• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

JIS X 0213:2004

軽作業をしている先で、妙な事例に遭遇しました。
人の お名前(文字)を扱う業種なのですが、印刷物の状態で受け取った側では、お客様の意図を判断できないから厄介です。

その内容はというと、Windows Vista以降のフォントとそれまでのフォントとで、一部の文字の字形が変わってしまうというもの。文字コードの改定?に起因するらしいですが、同じ名前のフォントで環境に依存して違う字形の文字が表示されてしまうとは何とも変なものです。「辻」とか「葛」の字形が変わるんだとか。
Mac OS Xの標準ブラウザ:Safariでも「テキストエンコーディング」に「Shift JIS X0213」なるものが表示されていて、何か新しい規格が出たんだなというのは それとなく認識していましたが。
Windowsユーザの方は ご存じで何らかの対応をされているのかもしれませんが、Microsoft側の対処の仕方には相変わらず配慮が無いなぁと感じてしまいました。こういう態度が殿様商売的で何とも好きません。AdobeやAppleは ちゃんと弊害が生じないような対応を取っているのになぁ…。

前述の事例のお客様には すでに応対を済ませた後で、なんとな~く頭に引っかかっていて調べた次第ですが、問題が起こっていないことを願うばかりです。
Posted at 2009/05/26 10:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年01月21日 イイね!

なんだか自信がなくなってきた

どれだけぶりか、久々にWindows機に触る機会がありました。

とある依頼でミニ広報誌の類の原稿をWordで作ったのですが、MacとWindowsの壁に阻まれました。フォントの問題などでレイアウト崩れまくり。かといって、フォントをMS○○だけで作りたくはないし。PDFにすれば問題が解決されることは承知ですが、画像を伴う関係でデータ容量が大きく、今回は回避。
パソコンを借りて持ち込んだデータを修正してきました。

バージョンこそ違えど、互換性のあるソフトで ここまで手をわずらわすとは思いませんでした。
Windows XPになじめず、勤務時は「テーマ」を「クラシック」にしていたので、XPのデザインそのものでの戸惑いも大きなものでした。

履歴書に「Word・Excel使えます」や「PC入力可能」って書いちゃっても大丈夫なものか、自信がなくなってきたなぁ…

Word、嫌いじゃぁ~!

Posted at 2009/01/21 20:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年01月02日 イイね!

MacのMighty Mouseが不調で分解

MacのMighty Mouseが不調で分解Macで愛用している Mighty Mouseが急な不調のため、いつもの掃除をしても画面スクロールができなくなりました。
2008年 9月25日/Mightyマウスが不調で お掃除
仕方なく、禁断の分解掃除へチャレンジ…

ツメで はめ込んであると思ったいたところが どうやら接着らしく、バキバキと不穏な音を立てながら作業は進みます。
どうにかたどり着いたのが画像の部品。これをさらに分解して(!)掃除しないとダメそうです。予想していなかった展開で、だんだんと自信が消沈気味に。本当に掃除できるのだろうか?

慎重にこの部品も分解すると、昔からのメカニカルなマウス同様のローラーが4つ出てきました。ホコリが絡んでいて動作できなくなったのでしょう。
事実上 破壊しないとメンテナンスできないのは ちょっと困りものかも。

なんとか掃除できて復活しました。最後の接着がちょっと雑だったかもと…。
今回気づいたのは、スクロールの時の音は マウスの回路で生成されて圧電ブザーから出ていたということ。なるほどUSBコネクタを抜くと音がしなくなります。メカニカルな音にしては妙な音だったのですが、ナゾが解けました。

新年早々、ヒヤヒヤの分解劇でした。クルマもこれくらいできるようになれたらなぁ…。
Posted at 2009/01/02 19:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年12月31日 イイね!

MacBookと iPod touchで

弟クンが、帰省してから 持参してきたMacBookと対峙しています。
iPod touch用のアプリを勉強しているとかなんとか。

私にはぜ~んぜんわかりませんが、MacBookとiPod touchだけ欲しいです(笑)。
Posted at 2009/01/01 13:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年12月18日 イイね!

新旧共存?の年賀状作成

既にデザインしていた年賀はがきの印刷に取りかかりました。

結局、家族の年賀状は 今年購入した ver.15のほうで、自身の年賀状と宛名面は融通が利く ver.14のほうで やることになりました。

新バージョンになったのに、機能は大幅に縮小されるし、使いづらくなるしでは…
手軽に年賀状を作るには ver.15のほうが優位なのでしょうけれども、住所録機能の入力が面倒になってしまいました。
来年以降のバージョンアップとサポート体制が どうなるのか気に掛かります。
Posted at 2008/12/18 16:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation