• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

珍しくラーメン

珍しくラーメン
エンゲル係数も「エンジェル係数」も著しく低いのですが、たまたまラーメン特集を組んでいた雑誌を機に、出掛ける目的地に比較的近いラーメン屋さんへ寄ってみることにしました。

行ってきたのは つけ麺が評判という「孔明」さん。
駐車場に やや苦戦しましたが、11時台に行ったこともあり、さほど待たずにテーブルにつけました。
雑誌のクーポンを利用して、餃子もお願いしました。

極太麺が好みになりつつある近頃、出てきたのは太めの 麺で好きなほうですね。
麺の量:250gも なかなか妥当なところでした。
つけ麺ということもあってか、スープは やや濃いめの味付け。大きく刻まれたチャーシューも特徴的です。
おいしくいただきました。


やっぱりたまには外食に出かけなくては ですね。
Posted at 2009/12/31 21:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月22日 イイね!

これは苦めな感じ

これは苦めな感じノンアルコールのビール風味飲料、どこのがいいかなぁと飲んでみています。
今回ので3社目だったでしょうか。

感想としては、飲み会でちょっとずつ継ぎ足し続けたビールのような感じかなぁと。苦いし、ピリピリします。


先般トレンド誌で見たのと同じ結果になりますが、私としてはキリン・フリーが一番しっくりとくるかなぁと。
Posted at 2009/12/23 21:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月14日 イイね!

初雪

週間予報は雪だるまマークばかりでしたが、寒かったので平野部でも降り始めました。

子どもの頃のようなウキウキ感は どこへやら。積雪地帯に住む者にとっては、これからの冬の闘いの幕開けを告げるかのような雪に思えてしまいます。
時間の都合で まだ前輪しかスタッドレスに替えていないです。


とはいえ、家族が いつのまにか片付けたために行方知れずになっていたスキーキャリアの在処が分かったりすると、久々に今シーズンこそスキーに行ってみたいなぞと思ったりもします。


出掛けた折、ヤマダ電機の1階駐車場でタイヤ交換をしている人を見かけました。雪が降る中でもあり、保管場所ではタイヤ交換しがたく、屋根のある広い場所を求めてきたのでしょう。
Posted at 2009/12/14 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月13日 イイね!

天地人博をハシゴしてきました

天地人博をハシゴしてきました本当は もっと早くに行っておきたかったのですが、越後を去って 会津転封も米沢転封も過ぎ、ドラマ自体も終わってしまいました…。
でもせっかくなので行っておきたい。なかば そんな強迫感?から会期終了間際ではあるものの、行くことにしました。

普通なら2連休の土曜日に行くところなのですが、あいにく天候がすぐれなかったので、日曜日に60キロ以上離れた両会場へ行くことにしました。
そうすることで、これまで乗ろうと思っても機会がなかった、ほくほく線(北越急行線)に乗る意義も出てくるので。ややタイトな感じになりましたが。

来場記念として頂いたのが、それぞれ魚沼産コシヒカリ と 塩 です。
文化財的な展示会は別に開催されたので、それぞれの展示会は大河ドラマに準じた歴史のおさらいと言ったら よろしいでしょうか。
それでも、「愛」の前立の兜をかぶったり、ドラマの衣装を羽織ったりという体験ものは こういう機会にしかないので、見に行く価値は あったなぁと思っています。
出掛けても記念写真の無い私ですが、スタッフの方が撮ってくださるので、さほど混んでいなかったこともあり、デジカメで撮影してもらいました。(いくら記念でも写真販売が1枚 1,000円は高すぎるって… >南魚沼)


ちなみに、
新潟県上越市の直江津駅近郊での「越後上越天地人博」は20日(日)まで
新潟県南魚沼市の六日町駅近くでの「愛・天地人博 南魚沼」は27日(日)まで
となっています。

新幹線を利用すれば関東エリアからでも、また特急で関西・北陸エリアからでも、強行軍で両イベントを日帰り見学可能ですが、せっかくの観光キャンペーン中でもありますので、ゆかりの地をゆっくりと巡りつつ、新潟県を楽しんでみては いかがでしょうか。
(モノいう知事で少し有名になりつつありますが、イベント・キャンペーンが終わっても、何度も訪れたい観光地になるような施策を期待したいものです。)

両イベントを合わせて見学するためには、フリーきっぷが便利です。
もちろん会場に無料駐車場も あるようでしたので、クルマでゆかりの地を併せて訪ねるのもよろしいかと(会場からは徒歩で行けないところが多いので。)。
なお、寒くなりますので、暖かい服装でお越しください。(そろそろ雪です。)


冬期間中になるか、春が来てからになるか、会津や米沢も訪ねてみたいものです。
あと、新潟県内のゆかりの地も。
Posted at 2009/12/13 23:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月13日 イイね!

越後ツーデイパス2日目

本日は「天地人博」をはしごするため、早朝から出掛けています。

それにしても、駅まで8km弱を寒空の下での自転車乗りは寒かった~!

Posted at 2009/12/13 08:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation