• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

たかが100円、されど100円。

たかが100円、されど100円。100円ショップで、自転車用にちょっと気になるものがあり、買ってきました。
後方に自転車の存在を知らせるLEDランプです。

乾電池を探してきて、まずはスイッチを押してみたものの点かない。
まぁ、新品の乾電池じゃなかったからとテスターを持ってきたところ、電池電圧は正常に供給されているはず…。電池の向きも間違っていないしなぁ…と あれこれ考えていたところ、ふとした拍子に点きました。
隣に並んでいたプリント配線基板を少しだけたわませてやると点灯する様子でした。

交換してもらいに わざわざ行くのも面倒だし、なんだか店に並んでいるものも同じような気もするしで、イチかバチかプリント配線基板を取り外してみると、電池の接片はハンダ付けなどされておらず、単純に接片の端が接触しているだけなのでした。
店頭に並んでいたものが、部品の隅が折れていたり、ひどいものが目立ちましたが、どういう品質管理なんだか。
そんなわけで点くようには なりました。しかし こんなものまでベアチップの半導体で作られるとは。

さて、翌日の夕方に自転車で出掛けることができるように、自転車へと装着する準備。
説明書きの台紙では、サドルのポストに巻き付く形で書かれているのですが、どう頑張っても 直径が違いすぎて はまるようには見えません。こんなに細いポストみたことが無いぞ。
果たして この商品は企画・設計段階でサドルに付けられたことがあるのでしょうか? MADE IN CHINAの品物だから、もしかしたら中国のサドルには付くのかも!?
仕方がないので、後方の荷台を取付けるためのネジ穴が空いていたので、そこへと取付けることにしました。
まぁ、ちょうど自動車側寄りの位置になることだし、よいでしょう。数パターンある点滅・点灯の具合も程よいし。


「世界の工場」での製品が台頭したせいか、100円とは思えないものもズラリと見られるようになってきた100円ショップ。
これらの商品に機能を求めることは少ないのですが、日本市場で売るからには 100円を超えてもいいから しっかりとした物を作って欲しいなぁと改めて感じた ひとときでした。
Posted at 2009/09/20 14:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月16日 イイね!

そういう勘違いも ありか

リハビリ治療を受けている整形外科医院でのこと。
肩こりや身体のゆがみを治すため、治療の一環としてマッサージがあるのですが、となりの席から聞こえてきた会話で、
患「これから毎年 秋にも連休が来るんだろっかねぇ 〜」
というのが…。

聞こえてきた声の感じから壮年のおばさんのようでしたが、「高速道路ETC車1,000円」とか「エコポイント」みたく、政策で秋の連休が設けられたのだと思っているのかな?と頭によぎりました。
確かに、祝日と祝日に挟まれたら「国民の休日」になるのも、いわゆる「ハッピーマンデー」となった敬老の日も、どちらも政策みたいなもので、その組合せで起きたマジックが 今年秋の大型連休なわけですが。
(数年前に「トリビアの泉」で知って、どんなカレンダーになるのかと当時はワクワク?していたような(笑)。)
好評だったら新たな政権公約にでもなるのか!?(笑)

ちなみに、私の住む市での産業カレンダーは、19日(土)が稼働日となっており、従業員の不満感が漂うことになるのでしょう(前週12日は休業日)。
まぁ、半期の決算時期も間近だし、休んでいるわけにも いかないのかもしれませんが。
Posted at 2009/09/18 22:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月12日 イイね!

なかなか売ってない…

なかなか売ってない…テレビCMで放送されていた アサヒ飲料の「十六茶 とうもろこしブレンド」。
飲んでみたいと思うものの、近隣のお店に行っても全然売り場にないのです…。普通の「十六茶」(ノンカフェイン)なら置いているところもあるのですが…。

近頃コンビニに立ち寄る機会は少ないのですが、県下で店舗数の少ないコンビニには まだ立ち寄っていないので、もしかしたら取扱いがあったりするのでしょうかねぇ?


(画像はアサヒ飲料のサイトより)
Posted at 2009/09/13 12:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月10日 イイね!

09・09・09(続き)

09・09・09(続き)やっぱり今年も やりました。
自分から自分に送った郵便物なので、偶然性は全然ありません(苦笑)。

切手への消印だと、和暦になって「21.9.9」になっちゃうか、西暦を希望すると「9.IV.2009」になっちゃうかなので、またしても これにしました。
重さを調節して90円にした点もミソです。


ちなみに、過去のゾロ目コレクションの数々、いまだに発掘できず…です。
Posted at 2009/09/12 14:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月09日 イイね!

09・09・09

約1年振りのゾロ目です。

何かのサイトを見たら、中国では「九」と音が同じ「久」に掛けて、結婚に縁起が良いからと この日を狙うカップルが多数いるとかなんとか。


(惜しくも、準備不足と 直前の うたた寝で 秒 は間に合いませんでした。)
Posted at 2009/09/09 09:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation