• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

あれから もう5年

(所用で書き出すのが遅れてしまいましたが…)

新潟県地方などを襲った「7.13水害」から早5年。ちょうど同日となる日に また激しい雨に見舞われ、「あのときのようになったりは しないだろうな」とちょっと不安に駆られてしまいました。

5年前のあの日、朝までに既に激しい雨に見舞われ、近隣の道路でも ちょっとだけ冠水したりしていました。途中渡る排水路もかなりの水かさだったのを覚えています。
なかなか降り止まぬ雨に、みんな仕事をしつつも気に掛けていました。

社内が騒々しくなりだしたのは昼近くから。ある地区の消防団の団員社員が呼び出しで次々と帰り始め、その後には 車内放送で駐車場のクルマを移動するようにとの指示(勤め先の駐車場が、実は工業団地の調整池用地を使わせてもらっているもので、大雨になると 冠水してしまうのです)。昼休みに土砂降りの雨の中をクルマの移動に向かいました。

比較的フリー?でネットのニュースを眺めていた部長が、近隣地区の○○橋が流されたらしいぞ!(木橋ながら、後に流失は誤報と判明)と言ったりした頃から、社内は一層騒々しくなり、破堤の情報やら、居住地域から避難勧告指示が出たりやらという状況でした。

私も業務の傍ら、自宅の近郊となる信濃川水系の観測点情報をWebで覗きながら過ごしていましたが、幸い 我が家の地域は特段の被害に遭わず済みました。
一方で破堤により浸水してしまった地域の映像には、母校や その近隣の様子も含めて衝撃を受けたものです。


そして5年、河川の周囲は改修工事で すっかり姿を変えてしまいました。
もう同じような災害が起こらないことを願うばかりです。



そんな中、その河川工事に関連して耳を疑うようなニュースが流れています。そちらのほうは また後日。
Posted at 2009/07/15 22:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月08日 イイね!

500mL 75円

500mL 75円 1リットルあたりは150円になるので、ガソリンでは ちょっと高い値段。

500ml入りペットボトル飲料のお値段です。
ちなみに1.5Lまたは2Lのものは178円均一です。

もちろんケース買いでの1本あたりではなく、1本売りされている有名メーカーのものです。
私の生活圏および半径30kmくらいの都市まででは、ここが最安値ですかね。

一番安かった時には周辺の食料品店を巻き込んだ値下げ競争があって、1本67円均一(当時は税抜表示)まで値下がりしたこともあったのですが、いつしか値下げ競争も集結し、このお店では75円に落ち着きました。

スーパーマーケットチェーン全店舗の大量一括仕入れで実現した安さなのだろうと思っていたのですが、系列店の他の店舗では安くても85円で、安いのは このお店だけなのです。出掛け先で系列店に立ち寄って、値段にちょっとがっかりしたことも。系列店全部でやってくれたら非常に助かるし、もしかしたら もっと安くなりそうな気もするのですがね。なんとも不思議です。

隣の市に住む親戚の人もわざわざ買いに来るとのことですが、私は退職して 当時の通勤経路からは大きく外れることになったので、通院で出掛けた折だけ立ち寄ることにしています。
Posted at 2009/07/08 21:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月02日 イイね!

第6回失業認定<終>に行ってきました

先月、列車の大幅な遅れから到着が遅くなり、そのために次月の指定の時間帯が1時間半ほど遅い時間帯にずれました。開所直後の時間帯でなくなったので、今回だけはクルマで行くことにしました。

本来なら今月は もう来所の必要がなかったはずなのですが、わずか4日だけ残った分のための申請です。まぁ、それでも数万円分にはなるわけで、大事ですから。これにて120日分の受給終了です。結局 就労には たどりつけずでしたが。
精神的に参っていた時期でもあったし、退職間際ではドタバタしていたこともあったわけで、ちゃんと判断することができなかったのだと思いますが、もしかしたら210日の給付が受けられたのかもしれないというのは悔やまれるところです。こんな不況に見舞われてしまった今となっては なおさらのこと。
まぁ、一方で、もっと早くに回復できれば良かっただけでは?という面(この場合でも給付日数の差は大きいのですが)、疾病に対しての手当が出たから良かったじゃないか という面はあるのですがね。
とにかく「知らない」ということは生きていく中で怖いものですね。

さて、再度 給付を受ける状況にならないことを願うとともに、まずは給付を受ける権利が取得できる状況を早く得たいものです。
それにしても、何か特化したものを持たない者にとっては、厳しすぎる状況です。
Posted at 2009/07/05 19:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月22日 イイね!

かわいい姫が やってきた

0歳児の女の子ですがね…(笑)





母方の叔母が孫娘を連れて遊びに来ていました。私からすると従妹姪にあたりますかね。
我が家を訪ねてくるのは2度目なのですが、しばらく会わないうちに つかまり立ちができるようになっていました。もうすぐ1歳なのかな、日々成長です。

両親が従妹姪と無邪気(?)に遊ぶ姿を見ていると、喜ばしくありつつも、なんだか切ないような申し訳ないような気持ちになってしまいます。私に子どもがいないのは おろか、甥も姪もいない状況なので…。早く孫を抱かせてあげたいものです。何とかしようにも、現況が こんななので、まだ先のことになりそうです。
お友だちをつくってあげられなくて、ごめんね~。ちっちゃい時、同い年の親戚がいたら良かったのになぁと思ってきつつも、いざ自身の代になっても実現できていない…無念。

あいにく、私は用事で出掛けるために、20分ほどしか一緒に居られなかったのですが、その後も我が家の中をあちこち「探検」していた様子です。
近隣で残念な出来事が起きたばかりでもあり、明るく元気に すくすくと育っていって欲しいものです。
Posted at 2009/06/24 00:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月17日 イイね!

コミュニティFM 番組放送日

とうとう、先日収録した番組の放送日がやってきました。

2週くらい前に気がついたのですが、番組表では19時半~の放送なのに、また数分前から始まっているし。
(一応、その分は余分を加えてタイマー録音セットしましたが。)
あと、夜間になると やっぱり高音域が少し歪むようになる感じが…。ほんのわずかですが、県域FMと比較すると顕著に感じてしまいます。
いやぁ、録音された自分の声を聞くのって、何度経験しても変なものですね。しかも、他の出演者お二人に比べて、格段に通らない声質なので、余計に滅入ります。

収録前夜は いろいろと立て込み、当日朝は寝坊気味という状況の中、ほとんどアドリブに近い感じだったので、なんだか やや不完全燃焼な気持ちが残りますが、所詮 素人であり、 話すことを商売には してこなかったので、こんなもんでしょうか。



それでもって、今度は聴くための装置と格闘中です。
Posted at 2009/06/18 00:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation