• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

国道289号線「直進化」

クルマ不通区間の開通では ありません… それは まだ先のお話し。
所用で走り回っていたら、道路の案内標識が若干 変わっているのに気がつきました。

Wikipediaにさえ記述があった奇妙なクネクネ経路が、いつのまにか道なりに直進できるルートに変更されていたのです。Web上の地図では 記述時点で まだそのままのようですが。
Wikipedia 国道289号 Yahoo!地図

もっとも、律儀に地図どおりのルートをたどる例は少ない(一部は一方通行で通行不可!なので)のかと思いますが、弥彦観光を目当てに「国道289号線」をたどって走っている個人客にとっては、戸惑うこと間違い無しの案内標識だったのでしょうから。

高速I.C.を下りて橋を渡ると…目指す 弥彦 は直進なのに R289は左折
  → 次の信号で R289は右折
 (→ しばらくして左側には弥彦山が望めるはず → )
  →左折が 弥彦 なのに R289は直進
  →信号もない交差点で左折(=将来のバイパス接続点)
  →右折が 弥彦 で ようやく元の道路に合流(→R116交差点をさらに進み 弥彦へ)

もうしばらくすると、JR線をくぐる待望の市道が開通するようなのですが、そうしたら暫定的に国道区間に「昇格」するかもしれませんねぇ。クランク区間も1個減ることになるし、渋滞も減るだろうし。
(そういえば、三条市内の妙なクランク1箇所も分かりやすくしたらいいのにな。)
Posted at 2009/05/22 21:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | 日記
2009年05月22日 イイね!

59-63

ウチが所轄となっている管内にはナンバーが「5963(ゴクロウサン)」のパトカーがいます。なんかこのクルマには厄介になったら、やられた~って感じ。
かつて某所での飲み会後に、駐車場で たむろしていたら一同が職務質問されてしまい、その時に警ら してきたパトカーのナンバーがインパクトの強さから記憶に残っていました。

ずっと、語呂合わせした希望ナンバーだと思っていましたが、今日「59-62」のパトカーとすれ違って、普通の8ナンバーだったので、どうやら偶然のナンバーのようです。
Posted at 2009/05/22 20:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6 78 9
10111213141516
171819 2021 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation