• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

変わりゆく新潟駅南口

変わりゆく新潟駅南口JR新潟駅の南口整備の様子です。

古くからは知りませんが、この15年ほどの間でも あっちをいじり、こっちをいじりしている感じがしてしまってなりません。
新潟県内の大型事業って計画性があるんだかないんだかって思ってしまいます。
奥に見える新駅ビルも含めた一体での再開発になっていたら、もっともっと魅力的な玄関口になったような気がするんですがねぇ。

とりあえずの現況は、「トキめき新潟国体に向けて、予算の限り大急ぎでやりました」って感じですかね。
ウチの近隣の場合は駅周辺整備なんて大事業は無理そうだから、せめて新幹線駅に駐輪場を設置するとともに、歩道上にズラリと並んだサビサビ自転車の撤去を願うことでしょうか。


所用のために新潟市中央部へ出掛けた後、ひさびさに新潟駅周辺まで出向いてみました。
ケータイストラップに付けているクリップが折れてしまい、同じ商品を求めにやってきたのです。
前回はYカメラで買ったようなのですが、既に取扱いがありませんでした(もしかしたら都区内へ出掛けた時に買ったのかも…)。イチかバチか、Bカメラへも足を伸ばしてみたところ、1ヶだけ店頭にありました。
クルマでやってきたので、カラ足にならなくて良かった。
帰路、工事中のために付近は迂回路を通ることになるのですが、最小回転半径の大きな私のクルマには通りづらいルートでした。


さて、画像中央に見える「ペデストリアンデッキ」。通るのは2度目なのですが、「設計したのは新潟県人か?」はたまた「使う人の気持ちを考えないデザイン屋の仕業か?」と思ってしまいました。
・雪が降り、北風の厳しい新潟なのに(そりゃ新潟市中心部は少雪だけど)、この中途半端な長さまでの屋根は何?風除けは無いの?。
・ペデストリアンデッキの2階部分に積もった雪は一体どうやってどかすの?
・明かり採り取りのため、屋根に透明素材を用いたのだろうけど、平らな屋根じゃ積もってきた雪に覆われるだけでは?
・自由通路の歩行を分散化させるためなら、何故 改札のあるところまでペデストリアンデッキをつなげないかね?

たしかどっかに整備計画の情報があったはず…と探してみたら見つかりました。
新潟駅周辺整備計画素案に基づく駅部模型
一番終わりに挙げたダメだしは、どうやら未完成だったゆえの様子で、整備計画の模型図では端までつながっていました。でも、国体までは もはやこのまま?

トキめき新潟国体やサッカーに来られた皆さん、是非 何年か先に整備が完了した様子も見に来てくださいね。
Posted at 2009/06/23 21:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 4 5 6
78 91011 1213
14 1516 17 181920
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation