• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

あれから11年も

あれから11年も友人に誘われて、かつての新潟交通電鉄の月潟駅へ行ってきました。
最終の運行日となったこの時期に開放しているのだそうです。
11年前 廃止の直前に乗って以来、久々の訪問です。今度ばかりは地図に載っていないので、どこにあるのか しばらく散策しました。

この電鉄を廃止に追いやったのは自動車社会の到来、そして皮肉にも当時の燕ー白山前間を並行して、より短時間で しかも安く便利に結んでいた新潟交通の高速バスの存在だったと思います。
その高速バスで新潟市街を訪れる時に、目の前を横切っていく路面電車に 乗ってみたいなぁと思ったものの、新潟の学校へ通うようになる前に路面走行の区間は廃止になってしまいました。
さらには 当時の燕市長T氏が廃止に賛同する方向へ転換したため、JR線との連絡も途絶えてしまい、区間廃止から全面廃止へとつながってしまいました。

70余年も前から自動車4車線分もの幅員を持っていた萬代橋を路面電車として通っていたなら、どんなに魅力的な観光資源になっていたことかと、お隣の富山県を訪れると感じずには いられません。

通うことになった職業訓練のセンターへも 歩いていく時には かつての越後交通電車線の線路跡である歩道を通ったりしますが、昨今のエコブームが10年・20年前に盛り上がっていたなら、各地の電車線が日の目を見たで あろうにと残念なものです。
Posted at 2010/04/04 22:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 23
4 56789 10
111213 141516 17
18192021 22 2324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation