• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

道路維持も 作業の切磋琢磨をして欲しい

訓練センターからの帰り道、数百メートルの工事渋滞に つかまりました。
都会の渋滞に比べたら短いでしょうけれども、なんとかならないですかね。

片側2車線の下り線のみなのですが、「500m先工事中」「300m先工事中」の看板は あれども、一体 道路のどっち側の車線で工事をしているのかが見えません。
知らずに前方まで突っ走っていって、割り込むみたいに車線変更するのがイヤだから知りたいのですが…。結局は走行車線側の工事でした。

工事区間を過ぎた途端に、何事もなかったかのように60km/h走行に戻りました。何だか やり場のない怒りが湧いてきます。

どちらかと言えば 自身にとって関係の深い電力工事の分野では、一昔前は 毎月の市広報誌に「作業停電のお知らせ」が載っていたものです。
年月を経て、様々な工事技術の進歩などもあって、活線工事(電気を通電したまま)が可能になり、作業のために停電する範囲も 本当にスポット的になってきました。
敢えて楽チンで安全で あろう停電作業を選ばず、活線作業をするのは、顧客に迷惑を掛けないためなのでしょう。
医療の分野でも、少しでも患者への肉体的負担を減らすために内視鏡手術が増えています。

ところが道路工事は どうでしょう。許可を得て規制しているのかもしれませんが、交通に与える影響を最小限にしようなんて工夫を目にしたことが ありません。強いて言うなら夜間工事でしょうけれども、近隣住民は たまったもんじゃ ありません。
休憩時間なのは理解しますが、交通整理以外の作業員の方々が路肩に ドカッと たむろして のんびりしているのも、見た印象が良くないです。

本日のような工事なんて、「○○○m先工事中 右に寄れ」、これだけでも だいぶ改善すると思うんですがねぇ…。
そして、工事予告の看板なんて、あんな小さな文字・地図を走行しながら 読めるわけありません。
頭の いい人が建設業界には たくさんいるのでしょうから、どうしたら工事渋滞を減らせるかとか、各地で知恵を競い合って 渋滞を減らした工事をするとか、頭をひねって欲しいものです。


そして これだから、私は「公」が嫌いです。


もしかして、ナビを付けたら渋滞予測や規制情報が出てくるのでしょうか…?
Posted at 2010/08/23 21:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 9 10 111213 14
1516 1718192021
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation