• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

初回失業認定に行ってきました

初回失業認定に行ってきました早起きして、バス・電車×2を乗り継ぎ、ハローワークへ行ってきました。
初回の失業認定日なのですが、朝は駐車場が一杯になるので、約1時間掛けて公共交通機関にて「バス・電車通勤」です。

手続きは15分ほどで終わったのですが、只今帰路で接続列車の待ち合わせです。(とんだ大ボケで2時間近く待つ羽目に…)


画像は列車のドア、冬季は半自動になり、自動では これしか開きません(笑)。
Posted at 2009/02/12 11:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年02月07日 イイね!

講演会に参加してきました

「発達障害がある若者の就労支援」という講演会・シンポジウムに参加してきました。
私自身が アスペルガー症候群という発達障害を抱えているため、講演を聴きに行ったものです。
広汎的にすぐ分かる障がいとは違って、この類は周りに理解してもらえないため、本人も苦しみますし、周りも困らせてしまうのです。一方で素晴らしい能力を発揮する人もいるというのですから、そのように過ごせている人はうらやましい限りです。

今回 自身には無いと思われる学習障害(LD)について少し知ることができました。世界でもっとも難しい文字が日本語の片仮名だということ(「エ/コ/ユ」など似かよった文字が多い)、LDの方にとって「明朝体」の文字が理解しがたい文字だということなどが分かりました。

講演中気に掛かったのが、パワーポイントの互換性。Win→Macで講演をされたようなのですが、肝心なレイアウトが崩れてしまうんですね。Win版とMac版の互換性をうたうなら、定期的なバージョンアップもさることながら、このあたり何とかならないものなのでしょうか? >MS社

就労に向けて、私のニーズにあった支援が受けられたら、そして活躍できる場が見つけられたらと感じた次第です。
Posted at 2009/02/08 13:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月06日 イイね!

再就職支援セミナーに参加しました

地域の施設で開かれた再就職支援セミナーに参加してきました。

3時間もの長丁場、眠らずに耐えきれるか…という感じでしたが、講師の方が1時間おきくらいに適宜休憩を取ってくださったので、なんとか大丈夫でした。

配布されたテキストを見ていて、前回作成した履歴書・職務経歴書を作り直さなきゃと感じた次第です。今更ながら、社内表彰を受けた内容とか時期を書き留めておくんだったと後悔(すごい賞でもなかったので、詳細は別に いいんですが)。
段々と気が重くなっていくなぁ…。
Posted at 2009/02/06 22:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月05日 イイね!

派遣スタッフ登録しました

近隣で派遣会社の説明・登録会が開催されるというので行ってきました。

時間ギリギリになってしまい、大人数多人数のセミナー形式かと思って慌てて駆け込んだのですが、担当者はたった1人だけ(!)。ひたすら登録を募っていました。ということで しばらく待ちぼうけ。
ようやく自分の番が来て登録用紙に書き始めたのですが、履歴書並に記入でくたびれました。職務経歴書を持参したのに無駄だったか…。
一番参ったのが、自分のやってきた仕事が職種の一覧になかったこと。決しておかしな職種ではないのですが、やっぱり派遣業界では取り扱わない業種だからなのかなぁ。

スキルチェックのテストとかあったら、客観的に自分のスキルを見ることができるかなとも期待していたので、ちょっと期待はずれでした。(以前のイベントでもらった資料には テストの旨が書いてあったのに。)
ここへ来て、中途半端な自分のスキル、職歴が悔やまれます。
Word,Excelは こんなレベルで大丈夫?PowerPointは初心者級なのに大丈夫??

さて、よいお仕事来るかな~? ハローワークの求人ももちろん探し続けますけどね。
経費節減のご時世ハローワークに無い分、派遣さんに来ているんだと思うのですが。
Posted at 2009/02/05 18:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月04日 イイね!

あと900日

アナログ放送の最終日まで あと900日。

1月に入った頃からか、民放でも画面の右上に「アナログ」が表示されるようになりました。でも、従来から表示しているNHKと比べると明らかに大きすぎる。デジタル放送のようなさりげない感じでは ないですよね。

やっぱりスポンサーとして家電業界(→買い替え需要の掘り起こし)があるし、サイマル放送(→放送のための電力が余計に掛かる)の都合もあるから、計画どおりに切り替えて欲しいのでしょうかね。

かくいう我が家には地上デジタルに対応させたテレビがまだ1台もありませんが…(苦笑)。
Posted at 2009/02/04 23:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 5 6 7
891011 12 1314
15161718 19 20 21
222324 25 2627 28

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation