• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅーのブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

代わりはティーダ・ラティオ

代わりはティーダ・ラティオブルーバード・とぅー号が事故修理のために預けるのに伴い、レンタカーの代車が手配されていました。
どこのメーカーのどの車種がくるのかな?という思いと、いつもと違うタイプのクルマに乗ってみたいなという思いとがありましたが、用意されていたのは日産のティーダ・ラティオ 1.5Lでした。

自分自身が修理手配するわけでないので選ぶ余地は無いわけですが、やっぱりセダンを預けるとセダンがやってくるのは、以前にプリメーラを事故修理してもらったときと同じなのですね。乗員や用途を考えたらそうなるのかしら。
次期候補とまでは言いませんが、日産ノートあたりに乗ってみたかったので、ちょっぴり残念かなと。

されど、最近のレンタカーだけあってか、カーナビとETCが装備されていました。カーナビが付いたクルマを自分で運転するのは初めてなのと、なぜか説明書がついていないので、操作には戸惑います。
数日間の予定ですが、カーナビを堪能?してみようかと思います。


それにしても、最近のクルマは前後の見切りが分かりづらくて乗りにくい…(苦笑)
あと、内装が膨張色なので、なんか変な気持ち。
Posted at 2009/10/08 09:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月01日 イイね!

呼ばれていたのは私でした

通院先でのこと、いつものようにリハビリ治療を受けていたら、院内放送で呼び出しが。

「〜新潟 530〜」
お、クルマの移動をお願いする放送だな、希望ナンバーのクルマだ
「〜(途中略)白の日産ブルーバードでお越しの患者様は〜」
えっ? それは私のクルマではないか!

 邪魔になっている?    …いや、ちゃんと白線に沿って停めたし

 ライトが点けっぱなし?  …いや、まだ暗くなかったし

 ハザードが点いたまま?  …いや、カチカチ音で気付くし、点けた覚えもない

 あとは …病院関係者がぶつけた!?

頭の中がハテナだらけになりましたが、頸を引っ張り上げられていて身動きが取れないので、近くの職員の方を呼び止めて連絡してもらいました。
すると、クルマの移動では ないそうです。まもなく説明にくるとか。
そしたら、他の患者さんがクルマをバックしてぶつけてしまったとのこと。
バックしてぶつけたって、車止めを乗り越えて? ということは すごい勢いで!? トランクとかも やられているのか!? フロント側にだったら、オプションパーツって直るのかな? などなど。
現場を見に行けないので、いろいろと想像が頭を巡ります。何より ありがたいのは、ぶつけた人が逃げずに申し出てくれたことでしょうか。

ようやくリハビリの部屋から出られるようになると、ぶつけてしまったという方が立っていられました。
クルマのところへ行ってみると、無残な光景には遭わずに済みました。光の加減によっては分からない感じで、左フロントフェンダーが へこんでいました。あとはバンパーの擦り傷。
前進して駐車した後にバックで発進し、後方確認を怠ったためにぶつかったようです。なんだか女性の事故の典型ともいうべきパターンですね。教習所で習ったとおりにしていたら起こらないはずの事故です。


なんか面倒くさかったのは、駆けつけた警察官とのやりとり。職業は?との問いに、現況を考えると「無職」というのもしゃくにさわるので、携わっている事業を説明すると、あれやこれやと聞いてきます。
こっちは被害者なんだし、やましいものを車載している様子もないのに、このご時世で深く突っ込むか?と思ってしまいますね。
いかにも純正っぽく側面に貼ってあるブルーバードのオーナメントが、厳密にはオーバーフェンダー気味なので、変に気分を害されないように、おとなしく応対しましたけれど。


鈑金は別として、フロントバンパーも修理となると、オプションパーツ、カスタマイズ箇所やら 元々の破損箇所の存在といろいろ面倒だし、正直なところタッチペンで自己修理でも構わない気持ちなのですが…。
8年余りで ぶつけられたのは3回目(他2回は ぶつけたのに知らんぷりの アホベンツと、お互い様だろう的に去っていったパルサー)。これまでの通算では4回目。ひとまずは これを機に自身の運転にも一層の注意を払いたいところです。
Posted at 2009/10/05 22:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「現行ソリオバンディットは、凍結/圧雪路面での発進が難しい…」
何シテル?   01/14 06:40
2021年5月からソリオ バンディットに乗り始めました。 (すみません、何かの手違いで、ステラカスタム時代の情報がソリオ バンデイットに置き換わってしまってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
456 7 89 10
1112 13 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 23:30:55
不明 三菱車リモコンキー用交換ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:37:04
Raizin 改 II 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 10:54:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンデイットゥー (スズキ ソリオハイブリッド)
(ただいま直し中です。間違って、前愛車の情報に上書きしてしまいました。) 現在 所有の ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消や 現況ゆえの大切な足:26インチ軽快車です. 好天候時に代走登場します. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職時に購入した初めてのクルマ.(HP10) 我が家で初めてのAT仕様(いま思えばMT仕 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
友人の新車購入も影響してか,2001年に中古のHU14へ買い替えました. 諸般の事情によ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation