• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

異音の原因判明!

前回の日記で異音が発生すると書きました

で、タイヤのローテーションやタイヤのバランス取りやB-SYSTEMセンターフィットによる取り付けをしたのですが
翌日朝、家を出て5分「昨日の作業前よりも酷い!」
昨日の作業の帰り道はほんの数百メートルだったため速度も出さずに気が付かなかった・・・汗

帰宅後ネットでいろいろ調べると、ハブベアリング損傷の時に出る異音に非常に似てる!

YouTubeで似ている動画を見つけました


言葉で説明すると「常に横断歩道を走っている様な音」
「ワンワンワンワンワン」
さらに、これがある速度域になるとボディと共振し
車内中に耐え切れない程の音が・・・・・汗

即、愛知トヨタに持ち込み「ハブベアリングから異音の可能性」と言う内容で確認してもらいました。


ベアリング付近やドライブシャフトなどいろいろチェックしてもらいましたが
走行すると異音は消えず・・・
タイヤの前後を替えたり、タイヤの進行方向無視して左右入れ替えても
やはり異音は消えない。

「最悪、ATの可能性もありますが・・・・・・・・・・・・」





















「まじ?」




























「○○○○さんノーマルタイヤありますか?」
















「えっ?」
















さっそく自宅からノーマルタイヤを持ってきて
メカニックと二人で本日5度目ぐらいの試走































「めっちゃ静か!めっちゃ快適!」爆
























そー言えばメカニックの方と最初の試走に行った時に
「ん~~~、タイヤっぽい音ですね、ただハブベアリングの異音にも似てます」と言われてた

最初からノーマルタイヤ積んでおけば・・・・汗






原因はタイヤの「段減り」でした。
タイヤの写真も撮影したのですが、素人目では段減りの状態は分りませんでした
ただ、素手でタイヤを撫でる様に触るとデコボコしてるのが分ります

ネットで拾って来た画像だと↓↓↓↓こんな感じ

ブロックのひとつひとつがデコボコしてのこぎりの様な感じで磨耗しているらしいです。

今まで履いていたタイヤはこんな症状起きなかったのでいろいろ考えてみると
このタイヤにしてからリアに20mmのワイトレ入れたな・・・

タイヤローテーションはやっていたのですが
ワイトレのせいで間違いなくホイールがぶれる可能性が高いわけで・・・

どちらにしてもBSタイヤ溝6mmを残して新品に履き替えざるをえなくなりました。涙


同じ様にタイヤを取り付けては再び段減りの可能性もあるので
タイヤの種類変更(アメリカ産のBSよりちょい安なタイヤwww)
念のためフロントにはハブリングとリアにはハブリング付きワイトレを付ける事に。
やはりツライチの為にどうしてもワイトレ外す事はやめられません!爆爆

と、言う事で今週はずっとノーマルタイヤで過ごしましたw
「なんか、ちょ~恥ずかしいんですけど」www




で~
先ほどようやく新タイヤに履き替えてきました
フロント




リア




履きかえ後10キロほど走行してきましたが、とりあえず快適です♪


ただ・・・仕方無いとは言え思わぬ出費が非常に痛かった~~
これが19とか20インチだと・・・考えるだけで恐ろしい









と言う事で本日のランチは
「ツナと水菜の冷製パスタ」


激うまだったので、さっそく明日の夕食にこれ作りますwww
ブログ一覧 | 定期メンテナンス | 日記
Posted at 2011/06/18 16:58:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます☀️
チャ太郎☆さん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

診断
バーバンさん

大阪帰省
skebass555さん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

2011年6月18日 17:46
スッキリ解決、良かったですね~
予想外出費はお辛いでしょうけど(^^;

でも、ノーマル一式お持ちなのは
さすがです( ̄^ ̄ゝ
コメントへの返答
2011年6月18日 18:31
どたばたしましたが、なんとか解決出来て安心しました♪

>ノーマル一式
実はノーマルショックとバネは売り飛ばして現金化してしまってます・・・爆
おまけにその現金は・・・妻に取られました。涙
2011年6月18日 18:42
アジアンタイヤのMyエスは、
多少のロードノイズは気にしな~い(笑)

でも、異音って気になり始めると原因を見つけるまでは納得できないもんね!

私の場合、車内の異音にはかなり神経質になっちゃいますけどね(^_^.)

しかし、かなりの出費だねぇ~~
コメントへの返答
2011年6月18日 19:45
こんばんは~

わたしもBSの前はアジアンを2年付けてましたので多少のロードノイズは気にしない方でした
ただ今回は70Km/hを超えるとボディが共振して車全体が震えだし
先日のナイトに行く時、さすがの妻も「この車壊れるんじゃないの・・・」汗

おかげで茄子の予定(わたしの予定)が全て吹っ飛びました。涙
2011年6月18日 20:33
異音解決して良かったですね。
でも値上がり直後だけに、この時期のタイヤ交換は痛いですね。
でもワイトレそのままでは、この先に不安を感じますが・・・
私は5㎜スペーサーで良しとしています。
コメントへの返答
2011年6月18日 21:06
こんばんは~

なんとか無事?解決して安堵してます
ワイトレは若干不安がありますが
新しくハブリング付きの精度の高いモノを新規にいれたので今回の様な事は無いと信じてます・・・汗

キッドさんもスベーサーと社外ホイールの組み合わせですよね
純正だと車側のハブとホイールが密着して芯が出ますが
社外ホイールは車体側のハブ径とホイール穴径が違うのでボルトだけでホイールを留めてる状態なので
ハブリングを入れた方がタイヤには優しいかもしれないです
ハブリング・・・1個1000円ぐらいなので、わたしは今回フロントにも念のために入れました♪
2011年6月18日 21:11
解決して良かったです~^^
タイヤに角度がついていたせいなんですか?
一度ノーマルでなくなると、恥ずかしいもんなんですね
ノーマルしかはいたことないんで^^;
悩み解決の後は、乾杯しましょう♪
コメントへの返答
2011年6月18日 21:29
こんばんは~

おかげさまでなんとか解決したっぽいです♪

理由は↑の方にも書いたのですが
片側20mmのワイトレと社外ホイールの組み合わせで
ハブ径の芯とタイヤホイールの芯が数mmずれていたのが原因だと思われます。

ななぱぱともさんも社外ホイールにする際は是非ともハブリングも一緒に取り付けをお勧めしますよ~

気が付いた時には既に時遅し、タイヤ代10万飛んでいきます・・・泣

今夜はやけ酒になりそうですwww
2011年6月18日 22:48
おおー、佐藤精機ですね!
確かに高いですがこれはオススメですよ。
せっかくだからワンポイントでブルーアルマイト加工とか逝っちゃえばよかったのに~ww

PCD114.3は汎用だからいいですよね。
ウチなんかRAYSのPCD100専用に特注で作ったからさらに高くつきましたよorz
というかウチのクルマはマジでハブベ逝きかけてますorzorz
コメントへの返答
2011年6月19日 8:20
おはようございます

本当は最初から佐藤精機のワイトレ欲しかったんですが
値段に釣られてついつい安いモノへ・・・そして大損!
今回はneJさんのパーツレビューも参考にさせてもらいましたよ~♪

そうそうYouTubeで足回りの異音をいろいろとみていたらneJさんの動画もヒットしましたw
あの異音の後ラックでOHされたんでしょうか?
どちらにしても異音の原因を突き止めるのは大変ですね~

2011年6月19日 0:54
まいどです♪

痛い出費ですなぁ\(◎o◎)/!

タイヤの段減りなんて初めて聞きました!!!
ワイトレも原因の可能性大???

いやぁ、判んないもんですねぇ・・・

マイエスは5mmで異常なく(当たり前です)。。。
コメントへの返答
2011年6月19日 8:24
おはようございます

痛いです、痛すぎます
茄子を使うわたしの予定が全て吹っ飛びました・・・

わたしも段減りなんて始めて知りましたが
はっきりした原因はワイトレなのか、社外ホイールの取り付けの数ミリのブレなのか今イチわかりません。

エスヒロさんも社外ホイールでインチアップされてると思いますので是非わたしの様になる前に前後ハブリングの装着をお勧めしますよ~♪

プロフィール

週末は愛犬セナとドライブして その後はビールをグイグイ飲みながら居酒屋系料理を 創り「美味しい」と言わせるのが至極の楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
Black Daks号
その他 その他 その他 その他
我が家の大切なお姫様 「セナ」です。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
ノーマル
その他 その他 その他 その他
保存用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation