
前期ではBIG-Xの音の悪さに悩まされ・・・
やっぱりカロッツェリアだろう~と思いながら、後期を買うときは
何を血迷ったか、JBLプレミアムサウンドシステムを選択(><)
だってBSM欲しかったんだもん・・・ってそのBSMの機能も、ROWEN製のコーナー
パネルが接触して、全く役立たずになりましたがw
JBLプレミアムサウンドシステム付き車両だって、なんとか鳴る!
と勝手に思って購入しましたが・・・
購入してから分かったのですが、インピーダンス違いで、通常のスピーカー交換では
音が小さくなってバランスがよけい悪くなるとのこと(><)まじか~
どうも、フロントドアとフロントツイターは、帯域制限もあるなんて書いてあるし(><)マジ
まあ悩んでもしょうがないので、失敗しても後悔しないよう、格安カロツイーター
↑
これ、4000円くらい?
↑
これ1000円くらい? 大量にあるので、リアスライドドアとバックドアやっても余るw
テクニカとかのデットニングキットが良いけど、高いので、amazonのメーター巻の格安品で
ちゃちゃっとデットニング♪
↑
これ13000円くらい?
やっぱり格安のカロのウハーをさくっと取り付け♪
この前のブログで、音が小さいので・・・失敗みたいなことを書いたのですが・・・
ウハーの裏側のディップスイッチを、RCA接続してないけどそちらに切り替えると
あら不思議、超~重低音がなるじゃないですか♪
フロントのツイーターを純正の明後日の方向向いちゃってるのを、外付け追加して
しっかり運転者に向けて、高音を確保♪
ドアを全部デットニングして、なんちゃってJBLスピーカーをなんとかなってる??
う~ん、素人デットニングは正直効果が分からないけど、低音だしてもびびらなく
なるはず! まあそこまで低音出ないスピーカーですがw
んで、ウハーのスピーカー信号は、ホントならフロントスピーカーを取るべきなんだろうけど・・・
ドアのスピーカーは帯域制限されちゃってるらしいので
他の人のを参考に、リアスライドドアのスピーカー線からゲットしてみました♪
↑
この辺からスピーカー信号をゲット♪
こっちはどうやら帯域制限されてないらしいので、スライドドアのスピーカーを替えても
効果がありそうですね♪
とまあ、2万くらいで、結構満足の行く音になったと思います♪
まあ、BIG-Xもここまでやればいい音になってましたけどね~
というわけで、JBLプレミアムサウンドシステム付けちゃって後悔してる方
こんな感じの方法でも結構満足できそうですよ~♪
ではでは
残りの部品は・・・リアエンブレム、ハイマウントストップランプ、モデリスタ追加自作サイドステップ
デイライトなどなど・・・
GWはどこにも行く予定が無いので、その辺で仕上げるか!
Posted at 2018/04/22 22:16:46 | |
トラックバック(0) | 日記