• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆melody.☆のブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

急なんですが、太黒オフ

三日連チャンブログとかもはや珍事件。

明日5月2日13時より大黒PA集合でし!

僕はいろいろと所用があるのでパンケーキとワッフルとパフェ食ってから向かおうかなと思ってます。

有名な車いぱーい来るみたいなので是非時間があれば来てください(^^)

詳細は佐野実さんのブログに書いてありますので|・ω・`)

急ですがお願いします。
Posted at 2014/05/01 08:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

フリップアウトまでの軌跡

フリップアウトまでの軌跡珍しい二日連チャンブログ!
昨日コメントくれた方!僕が読む前に消されましたwご了承くださいm(._.)m

さてどこから書きましょう。

えっとwekfest落ちてからフリップアウトを目指して仕上げてきました。

まず二月、大雪のせいで弄れず。



三月やっとこさ車高調組む。


足りずにまた下げる。


バラす


一万円アライメントとる。


履く


以上w

セミキャン仕様を作るためフロントブラケット長穴拡げ過ぎちゃった化、アーム短縮等、、溶接、アライメント以外金無いのでDIYでやりました。

ただ悔いが残ってるのはまだSUVでやってる人がいないであろうフロントロアアームです、延長軸上げ予定のはずが、不人気車種故に中古がない!!片側はゲットしましたが諦めました…ちゃんちゃん

車高調に関してもベースは同じ、安くてよくわからないイデアルはそのままw
でも前回よりも前後10kレートダウンかつ、リアに関してはDIYショートストローク化!



お陰様でリアはほぼ全上げです…汗

思えば前は110ミリのバネをガチャガチャに遊ばせて下げてました、が!今回はこの車高でもプリロードが掛かるとゆう素晴らしい脚に変身しましたw←それが一般的な普通。

んで結果乗り心地最高(●´ω`●)
この車高でこの乗り心地であれば文句無し!

最終的にスペーサー込みでF10.5+2 R10.5-5

スペーサーの量は聞かないでください。w


そしてフリップアウト当日。
ムラーノで有名なさむらーのごうちみのるさんを迎えに千葉へ!
朝っぱら4時から裸足で洗車をし始めるゲン氏。(裸足のゲン参照)
写真が無いのが残念なんですが、とにかく朝っぱらから男二人でワイワイガヤガヤやってました。

そして会場へ向かう。
4時に迎えに行き普通なら余裕で間に合うルートなのにも関わらず、僕の頻尿。TK氏UNJENによりなぜか焦って急ぐパターンw

9.5割シーモネーター。

そして茂木着

ほとんど見ず終了。





からのなんら氏に会うためぶっ飛んで辰巳へ!
なんら氏…ぶっ飛んで行くからすぐ着くよ!とか言ってたそばから即渋滞ハマっててごめんよw
とりあえず僕たち、輩じゃないし誤解解いてね爆








TKさん、本当にありがとうございました!
そろそろ節句なので記念になりまひた。




まだまだ書ききれないくらい笑いあり涙ありな一日でした。



楽し過ぎてまとまりません、おわり。
Posted at 2014/04/30 18:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

ポンコツSUV復活 パート2

なんか事務局に勝手に消された件。
コメント頂いた方ごめんなさい…

こんばんは。











いきなりですが、メロー家の食卓での会話をお聞きください。

とあるショッピングモールでの出来事です。…食卓じゃない件は見逃してくださ。

でわ、

嫁『このカバン可愛い!いいなー!!』

私『カバンなんて一杯あるし使ってないやつ処分してから買いなさい!』

嫁『ならあんなにバネばっかり買ってどーすんの!?それこそいらなくね?』と

私『(´°ω°)チーン』

私『すいません…』

私『((((;゚Д゚)))))))』


なにも言えませんでした。。。


改めましてこんばんは。






ご存知の方も多いですが復活しました。

ノーマルに戻して一年半色んなことがあり過ぎましたw

とりあえず落ち着いて来たので再開!

今回、わかる人にはわかるであろう弄り。
パッと見、ただ戻しただけなので対したことはないです。金が無いだけです。

ただポン付けではできないことをやる!←※ここ重要

それではまずリアから!








ほいっ(・Д・)ノ
まぁ。甘ツラ…温い車高は前回とほぼ同じだと思います。




今回こだわりのフロント!

ずーーーーーっとこの写真に憧れ早一年半!この見え方がたまらなくかっこいい!!
当時かっこよ過ぎてトゥーランの見積もりに行ったのは内緒w








んで絶対にやろうと決めてました。
やっと仕上がった(つω`*)







ほいっ(・Д・)ノ
ん〜なんか違う…汗。
けどマッチョ感出たね!おけおけ。








全体わー

こんな感じw
ねっ!?あんまり変わってないでしょ。爆







今回はキャンバーに拘ってみました!
ちなみにF6度R9度です。
車高に関してはまだ前後下げ幅に余裕たっぷりですが鬼畜団地に住んでるのでこれ以上は無理です。爆

千葉の変態さんにはとうてい腹下は勝てません。相変わらずのパッと見勝負ですw
キャリアも飽きたのでスーリーからUS純正キャリアへ変更!ざ自己満w




長くなりましたが、僕の弄りはこれが限界です。もうこれ以上やろうとも思ってません。
タイヤがハゲたらもう辞めます。

ホントここまでいじらせてくれた嫁さんに感謝です(つω`*)
第一条件はaveに行けること!ローカルw
第二条件は乗り心地が良い!無茶w
第三条件はららぽ、テラスモールに行ける!イケるw







フリップアウトまでのバタバタな過程を書きたくなったらまたブログしま、




ご静聴ありがとうございました。







でわ。


またコメントお願いします(つω`*)爆
Posted at 2014/04/30 09:11:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

足回りって深いね。

足回りって深いね。もう先月辺りから毎週のようにバラッバラにしております。




全然納得いかないし困り果てました。。




どうしましょう。。。



フェンダーモールは吹き飛ぶし、メンバークリティカルヒットするし問題山積み!笑





前仕様時の足をそのまま組みたいのは山々なんですが、やはりファミリーカーとゆう縛りから解放されないので…涙



そもそも今回の仕様に合わせたバネなどを揃えたのははいいものの、後部に座る家族を考えてなかったため予想外に面倒なことに(つω`*)



目指せ!それなりに踏めてそれなりに乗り心地のいいファミリーカー!!


修学旅行まで残り少ないですが、無事たどり着ける仕様までもっていきます!



あっ。。
まだ募集中です。 ( -ω-)ノ


Posted at 2014/04/17 22:52:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

AIK VOL.8 完

来ていただいた方ありがとうございました!




次回は…誰かなw




帰り道2玉レーシング屋でクラウン兄弟さんに遭遇w











ファミリーカー頑張ります。










でわ。


Posted at 2014/03/16 22:13:04 | コメント(9) | トラックバック(0)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めてのユーザー車検で構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 06:06:22
ボディリフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 06:56:56
忘れた シンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 21:01:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
絶対トーション車は乗らないと思ってましたが、乗り換えました。 最新装備があり過ぎてよく ...
ホンダ CR-V 走るポンコツSUV (ホンダ CR-V)
行き着いた先は22インチ。 過去。 http://youtu.be/Ga9Ezjvjc ...
日産 グロリア 日産 グロリア
初めての車です。 もうじき11年落ちですがまだまだ走ります!!・・・ 思い出の詰まった最 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation