• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

月川温泉の花桃

月川温泉の花桃 阿智村の月川温泉へ花桃を見に行ってきました。

花桃まつりが22日からということで時期的にちょっと早く、満開までもう少しというところでした。

その代わり、地元では散ってしまった桜がまだ咲いていたり、こいのぼりが元気に泳いでいたりで思い掛けず楽しめました。


帰りには少し寄り道をして、駒つなぎの桜を見ました。

昨日満開になったようで見事な姿を見せていました。
暑い中駐車場から上り坂を歩いて行ったかいがありました(笑

それとこの写真

駒つなぎの桜を見に行く途中で撮ったのですが、桜の花びらが舞う感じが少しは出てるかな?
これが撮れたことがうれしかったです♪
本当はもっとぶわっと舞ってくれるといいんですが、なかなか難しいですね。
来年また挑戦したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/19 06:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 8:05
見事な花々ですね!

昨日も、色んな処に出没したんですね!
その行動力、恐れ入ります。

今度美味しい物でも探索かねてドライブしますか?
コメントへの返答
2009年4月19日 15:52
親孝行?(笑
そんな感じの両親を連れたドライブでした。

ドライブお付き合いしますので、是非行きましょう。
いつでも誘って下さい。
2009年4月19日 10:05
初めまして、tamaoと申します。
素晴らしい桜です、田んぼの中で見事に咲き誇っているんですね。

鯉のぼりとGTI、そして花々、見事なコントラストですね。
コメントへの返答
2009年4月19日 15:51
tamaoさん、はじめまして。
そうなんです!
樹齢800年とかいう桜なんですが、見事に咲いていました♪

写真見ていただいてありがとうございます。
またちょこちょこアップしていくので、楽しんでください。
2009年4月19日 11:53
お久しぶりです。 花桃きれいですよね(^O^)/ いろんな色の花咲きますよね。
コメントへの返答
2009年4月19日 15:56
お久しぶりです。
花桃きれいですよね。
赤、白、ピンク一本の木に混ざっていたりして。
飯田から清内路にかけての花桃街道なんか、ドライブに最高でしょうね♪
2009年4月22日 17:30
大きな桜の木ですね。

なんか、こういうのを見ると、大昔の人も同じように楽しんだんだろうなぁ~って...感動しちゃうんですよねぇ。
コメントへの返答
2009年4月22日 21:26
今年は大きな一本桜をたくさん見られました♪

何百年も前からこうして花を咲かせてきたんですね。
これからもずっと咲きつづけてほしいですね。

プロフィール

「久しぶりのネタ http://cvw.jp/b/291913/30929170/
何シテル?   08/21 23:48
GTIに乗り始めてから今年で4年目。 走行距離はすでに8万km超え…(汗 どうせ乗るなら楽しく走りたいので、これからはメンテナンス重視でちょこっと弄り、そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAE ウルトラシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:28:39
GFB GTI/2.0T系 GFB DV+ T9351(強化ディバーターバルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:10:47
エーモン ステンレス配線止め金具 / 1192 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 21:05:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年4月納車 2012年10月現在 ・Schmieden WOBi 18×8. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation