こんばんは~えびなです(*´∀`*)
我が愛車のエスロクちゃんが飛び石を食らってしまいその補修をしようと業者に聞いたら1万円と…
1万円…リペアで1万円かぁ…
実はフラッシュエディターを既に買ってしまってたのでお金がなかったのです😭
後先考えないで安いのでてたから飛びついて買っちゃったのを少し反省😥
まぁでも買ってしまったものは仕方ないし飛び石を何とか安く補修できないかといろいろ聞いたりしていたら
オートバックスではっけーん!
とくっぴさんが言ってたやつですね😆
値段も3000円…まぁ、物は試しでと今朝補修作業をしてました。
傷口を掃除して~両面テープ貼って台座を固定!!
そして台座に注射器をくるくると挿入しまして~
こんな感じに!!
おお、なんか意外とやってくれそうな感じじゃーん!
注射器を上に押し上げしばし待ち、下げてまた上げてしばし待ち、と傷口内部のエア抜きしながら補修液を内部でちゅーにゅー٩( 'ω' )و
(実は会社に出勤する前にやってたんで時間が無くかなり急いでこの作業してしまいました…)
10回ほど繰り返したあとこの状態で5分程放置したあと台座を引っペがし付属のペラペラのフィルムで傷口に蓋をして完成!!
液体のせいか全然傷が見えん!!こりゃすごい!!
この状態で会社へ行ってきました~
そしたらお昼頃土砂降りの雨が…
あちゃー失敗したかなーと思って帰宅して剥がしてみると…
おお!傷口が塞がってる!!触ってもツルツルしてる~!!😊
上が補修前、下が補修後です!
こりゃすげぇ!全然目立たん!!
昼と夜で見え方の違いがあるかもですが外から見ると全然問題なさそうです🙆♀️
そして中に入って中からも確認
うまくピントが合わなくて見えづらいですが中からだとくっきり見えてしまってました…
まぁでも外側ちゃんと塞がっているし、触った感じも問題なさそうだから成功??ですかね👍
あとはどのくらい持ってくれるかですが😅
お金に余裕があるならちゃんとした業者でやった方がいいと思います👍
でも、この商品も意外とちゃんと使えましたんで結果よしです!!🙆♀️
また何か変化があった時にはブログを書きますかね(*´・ω・`)=3
それではみなさんも飛び石には気を付けて😭
さよなら~👋
Posted at 2018/05/10 20:03:34 | |
トラックバック(0)