• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu.threepointのブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

リコール

リコールalt

リコールで一晩預けました

グリル変えてるわ、車高落としてるわ、どう見ても普通じゃないのに丁寧に対応してもらってありがたい事です

お紅茶を頂いたりして、W204を乗り潰したらここで新車を!と決意しようとしました。

エアバッグ交換のようですね
よく知りませんw

Posted at 2018/02/08 09:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月01日 イイね!

ワイパーアームの交換 その2 アームの調達と再塗装

ワイパーアームの交換 その2  アームの調達と再塗装前回からの続きです

W204用のワイパーブレード、国内でよく流通しているタイプに装着できるタイプのワイパーアームの調達が必要です

ヤフオクで簡単に手に入ります キーワードは W204 ワイパーブレード これでたくさん出てきます
alt

アームとブレードの接合部分が写っている画像を注意深く観察し、アームが新型のものを選びます

大黒屋さんは豊富な品揃えで助かります

中古パーツですから、当然表面に傷があったり、塗装禿げ、日焼け、等ありますが仕方ありません

自分で再生すればいいだけの話です
これを読んでる方でやってみたいけど未経験の方
アームの塗装は簡単です
自分の車を手入れするのは楽しいですので、ぜひやってみてください


到着したら下記のようなツールで再生します
alt

・ヤスリで塗装を落とす
・マスキングテープで、可動部分やブレードとの接合部等を隠す
・ミッチャクロンでプライマー処理
・艶消しラッカースプレーで塗膜が厚くなってだれないように注意しつつ3度塗り

あっという間に新品同様になります

金属パーツとプラスチックパーツ、両方とも同じやり方で良いです

問題は塗装をどこでやるのか

自宅のベランダなんかでやらないほうがいいですよ!

ものすごい匂いがして近隣から文字通り『煙たがられたり、さらにヘタ打ったら外壁にまだら模様を作りかねません

そんなことになったら奥様からオオメダマで取り返しのつかない事態になります

絶対に避けるべき

なので私は…

・晴れの日、そして風の弱い休日
・港湾近辺
・人気の少ない公園

で新聞紙と段ボールでスプレーが施設を汚さないように養生してから、屋外でやっちまいます

屋外だとホコリが着く場合もありますが、自前の塗装ブースを持たないので仕方ありません

ワイパーアームに多少の埃がついても誰も気がつきません

※どっちにしても自己満足の世界ですので、汚いままでもいいなんて乱暴な意見は当然無視



今回はここまで、次は交換取り付けです

次回とんでもない悲劇が起こります
Posted at 2018/02/01 21:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

ワイパーアームの交換 その1 アームは2種類あった!!!


W204ステーションワゴン前期(中古w)ですが、乗り始めてからまず最初にやったのはワイパーアームの交換です。
アームの交換が必要になったのは、ブレードが問題になったからなのです・・・

中古ディーラーがBOSCHの新しいのにしてくれたんですが、このワイパーがすごく ビビるんです(怒)
雨の日に ガタガタガタッって言うんです (怒・ベンツのくせに)

これはもうブレードを交換するしかありません

ただし、ウチのはどうも初期の車体だということでワイパーブレードを取り付ける部分が古いタイプのようです

画像をよくご覧ください

◆ピンが長いほう (囲う部分が低い) = 古いタイプのアーム
alt
※僕はこんな毛深くないです。外人さんはたくましいですね。


◆ピンが短いほう (囲う部分が高い) = 新しいアーム
alt

そして残念なことにウチの古いアームに適合するブレードが売ってないんですね ! (苦笑)

いや売ってるんだけど、BOSCHの撥水機能がない高いやつだけ
つまり中古車ディーラー付けてくれたBOSCHと同じ、ビビるやつしか選択肢がない

日本メーカーのガラコとか欲しいじゃないですか!

というわけで、うちのに付いている古いワイパーアームを新しいワイパーアームに交換しよう!! と心に決めたのです

ビビらないワイパーブレードを装着するために、ワイパーアーム自体を旧型から新型に換装する必要がある、というわけです。

(続く)
Posted at 2018/01/29 23:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

みんカラはじめました

2017年の9月にお迎えした、中古のW204前期ステーションワゴン

わが愛車について、少しずつ手を加えた内容についてチマチマと書いていこうと思う

このブログを始めた今日で、わが愛車とは4ヶ月程度のお付き合いであるが、もう何年も付き合っているような感覚で、フィットする 素晴らしい 気に入った

新しいCクラスも欲しいが、とりあえず徹底的にこのW204とお付き合いしよう
Posted at 2018/01/29 20:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

器用な相棒

中古で購入したがコストパフォーマンスは抜群

すぐに愛着のわく良い車体です
Posted at 2018/01/29 20:23:45 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「購入してから1年経ちました」
何シテル?   09/27 21:38
ryu.threepointです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フクちゃん1214さんのトヨタ カローラフィールダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 21:45:16
輸入社外品 AMGタイプ 19インチ F:8.5J +45 235/35R19 R:9.5J +50 265/30R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 00:04:12
カーゴルームの防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 10:10:25

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
ついにAMGオーナーに・・・ W204 C63 Edition507
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
W204ステーションワゴンとお別れ。 超実用車として8人乗り。4WD。 スキーの雪山、少 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 イジったこと(買って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation