皆様こんばんは。テツオヤジです。前回にカミングアウトした双極性障害が酷くなり、8月2日から、入院治療を受けています。
我が愛機S204は東京スバル墨田店様でラジエーターグリルの塗装が終わり、納車されたそうです(家族伝)。未だにその姿が見られていません(悲)。
墨田店、面白いですよ。黒のS204やイエローのRA-Rがメンテナンスで入庫しているのを見受けられます。
もし、この記事をご覧になっておられたら、御一報ください。テツオヤジのS204が1ヶ月動いていないので、動かして欲しいのです。
話しが変わりますが、入院して1ヶ月が経ち、やっとここまで気力が向上してまいりました。ただ、入院はあと2ヶ月程かかりますが。
これからも、入院と退院(在宅)を繰り返すと予測されます。
S204とはジックリと病気と一緒に付き合おうと思います。
その一つとして、ニックネームを付ける事を考えています。皆様は愛機にニックネームなど付けていますか?
付けていましたら、命名規則などお知らせください。
2つめに、東京スバル立川にてヘッドライトの光量アップおよびフォグ・ドライビングランプの増設を考えています。
退院したら、いの一番に立川行きを考えているテツオヤジでした(その頃は上着が必要な季節ですなぁ)。
皆様も、まだ暑さ厳しき折、愛機共々ご自愛ください。
早く、愛機に乗りたいなぁー(*´∀`*)ノ
Posted at 2018/09/03 20:19:53 | |
トラックバック(0) |
病気 | 日記