• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月28日

雪道とスタックとホワイトアウト

-7℃の世界




太陽の光は見えるけど、
太陽の熱までは届かない。

深めのパウダースノーを楽しみながらも

時折吹く吹雪によるホワイトアウト
になりながらも、
注意して走っていたのですが、
下りの何度目かのホワイトアウトの際にやってしまいました。

前方が真っ白で見えないもののいつもの峠の感覚で走っていたらガードレール横にできた吹き溜まりに左タイヤが埋まってしまい。車体が雪に乗り上げてしまいました。

初めてのまともなスタックです。




パニックでとりあえずバックに入れるも動かない

いざって時
冷静さがなくなってしまいますね。
今、思い返せばもっと楽に脱出できたのではないかと思いますが

Bに入れても動かない、ふと思い出して、後退時誤発進速度抑制装置をOFFにしても動かない

ただ、今回は、前回溝にハマった際の悪あがきによる車のダメージは抑える事ができたので良かったのですが




とりあえずスコップと軍手を出して、
車の前の雪を退かそうとするも、
外気温度-13℃、強風、さらに途中吹雪が
軍手はあっという間に、ビチャビチャになり、手は、冷たさで痛くて、暖房つけた車内で温めては、外に出ての繰り返し。

この時は状況を把握する冷静さが無かった。
とりあえずタイヤの前の雪をどかせば何とかなるんじゃないかと思っていた。

しかし一番の問題は、車体の間の乗り上げた雪でした。

いくら周りを、どかしても車体下の雪がすべてを無にしました。

ある程度外と車内を往復して、
ようやく落ち着いて、車の下を覗いた時ようやく、それに気がつきました、が

車体の下の硬い雪にはスコップでは中々掻き出せなくて、四苦八苦しながらようやく抜け出せました。

体感2時間の作業は
30分程度で抜け出せたようで

無事帰宅できた今では、初めてのスタックという体験ができてまぁ良かったかなと思ったりしてます。

そして、雪道はやっぱり楽しい。

枯れ木の山に、雪化粧で絶景かな

ブログ一覧
Posted at 2021/12/28 23:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

一撃
バーバンさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

こんばんは、
138タワー観光さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2021年12月28日 23:17
雪道でのスタックは一度だけ経験ありますが、怖かったですよ。そういう時って冷静に判断出来ないもんだと思います。取り敢えず脱出出来て何よりでした。
コメントへの返答
2021年12月29日 6:44
ありがとうございます。
この程度で脱出出来て良かったです。
無理なら雪溜まり一つ全部どかすしかないなとかあせっていました。

プロフィール

「初期ヤリスcvtからMTへ乗り換えたら違いが見えた http://cvw.jp/b/2920603/47475029/
何シテル?   01/16 01:45
走るのが好きです。 あちこち走ります。 47都道府県のドライブも 残すは沖縄のみ なんとかマイカーを持ち込んで走りたい。 そのためには、時間と資金を確保しなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒューズボックスチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:08:23
残念な総裁選でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 20:18:54
飲むフリスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 12:26:19

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスcvtからヤリスMTへ乗り換えました。 CVTで10万キロ以上走ったので 買いたい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
剛性高いけど、足は柔らかい トヨタ解釈の猫足が受け継がれてるのかな 4000キロ程度 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスタ (ダイハツ キャストスタイル)
駆動方式 FF エンジン NA 変速機 CVT 105191キロ 平均燃費 18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation