• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk#のブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

リスターㇳ

出勤時
家の近くで、こちらに右折してくる車とお見合いに…ボーとしていたらエンストをやらかし、なぜかエンジンがかからない…
儀式が足りないのか…この車リスターㇳが難しい。
クラッチもブレーキも踏んでいるのにスタートボタンおしてもエンジン…かからない。
Posted at 2024/08/18 19:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

推しのコラボステッカー

推しのコラボステッカー九州から帰宅後…
イエローハットでオイル交換
トヨタ純正の0w-20で交換

タイヤの溝も…そろそろなので…いつものタイヤショップでタイヤ注文…

195/55/r154本 コミコミ75000円値段が上がってる。
昔は…コミコミ47000円くらいだったのだけれど…もうすぐ倍になる…


今回も勿論タイヤはYOKOHAMAのアドバンフレバV701
雨に濡れた峠の落ち葉にも強く何処でも止まる。

日本中走った中で一番信頼できるタイヤ。
毎年2セット買ってるw

そして今回は福島の磐梯山からさらに足を伸ばして…

山形県と秋田県の県境の
鳥海山へ

日帰りするには磐梯山よりも気軽とはいかないけれど…

山と海と空…絶景


気温22度…涼しい。
関東に帰りたくない…

121号…17度涼しい。そろそろ秋かな
このくらいの気温なら
東北キャンプ⛺️もそろそろ良さそう。

鳥海山はいい道だけれど、鳥海山だけでは日帰りするには…モチベーション的には厳しい。

今回の原動力は…
このコラボステッカー


最近Apollogicっていうバンドにハマってしまって…ここまでの推し活なんて今までした事がないんですよ。
まさか、ここまでハマるとは…昔の自分には想像できなくて

アポロchていうバイクユーチュバーで、以前CB350というトコトコ走れそうなバイクが気になっていて
あちこちでCBのインプレ探しで見つけたのが出会いなんですけど…

この回が
ちょうど今のMTに乗り換えた頃で…
めちゃくちゃ刺さって…
それから彼らが
思っていることを素直に話すしでハマって

彼ら実は本職は音楽アーティストでそんな彼らの曲が心地よくて刺さるんですよ…

pokerとか、もう一人のシンデレラ、タルトとか刺さってしまって

ライブイベントに行ったり…何十年ぶりかにCD買ったり…オリジナルグッズ買ったりしていて…






そんな彼らはもっぱら都内がメインなのですが、今回、山形の鶴岡に聖地ができてそことのコラボステッカーが無料配布されるとの事で
鶴岡はちょうど鳥海山の近く…
鳥海ブルーラインまで高速で30分くらいなの場所で鶴岡のICの近くなら…

走れるのではと…
日帰り弾丸を計画しました。


気持ちいい道…鳥海ブルーライン
久しぶりに走りましたが来てよかった。



そしてお目当ての鶴岡の聖地へ
鶴岡のICから関東の田舎者には厳しい渋滞を抜け


聖地はオシャレなDULTONのインテリア雑貨を扱うショップさん

気さくなオーナーの方で楽しくお話しさせてもらって


ファングッズも撮影させていただきました。

帰りは月山花笠ラインを走って
帰宅。

日帰り800キロ弾丸ドライブ
次はキャンプドライブで来たいな…男鹿半島を絡めて走りたい。













Posted at 2024/08/14 19:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月06日 イイね!

行ってきました夏ドライブその4

九州最終日…
この旅最後の目的地へ

日の出チャレンジしたくなり…
月も見えない夜に駆け出し、
目指したのは大観峰
前回見たのは黄金色の大観峰…
前回は日の出を狙ったのに…熊本の通勤ラッシュで日の出は拝めず



今回はなんとか日の出を拝みたいけれど…






快晴の日の出とはいかないが…

この景色は絶景と呼べるものでした。
写真に収めると一気に雲に包まれる大観峰…
とても幸運でした。

次は阿蘇山を挟んで反対側にある…有名なドライブスポットへ





ケニーロードへ…
走った感想ですが…走るという事においてこれほど素晴らしい峠はなかった…
テクニカルなヘアピンカーブ
勾配すべてが…
あちこち走った中でナンバーワンだった。
伊豆スカもビーナスもターンバックルも…走ったけれど…私はここが好きだ。

ただ残念なのは、ここですら汚すバカがいるという事だ。


あまりにもひどいから割りばしとビニール袋でゴミ拾いをした。

こんなにいい道も世界を知らなければただの峠なのだ。

あちこち走っている人間からすると愚かだとしか思えない。

狭い世界で生きるのは幸運なのか…どうなのか…そんな事を考えながら拾っていた。

今回の旅…
一番考えさせられる出来事が次に…あった。


熊本のよかよか亭で食べきれなかった。
インバウンド丼6000円だ。

あか牛丼よりも格段に分厚い肉…噛んでも噛んでも飲み込めない硬さ…
これを食べれるのは海外のステーキを食べれる旅行者なのだろう。
高ければ美味しいというのは間違えた価値観なのだと思い知らされた。






由布岳のパノラマ



気を取り直して阿蘇山へ火口を見学して九州を脱出…

今日の宿山口県へ
山口県といえば、
秋吉カルスト…秋吉台は外せない。

夕日も山に沈み黄昏時
秋吉台に到着平日という事もあり…誰もいない秋吉台を走り回り





そんな時、青い虹が天頂から太陽の方向へ🌈


どんどんと狭まる青い光…

スマホで調べたくてもここは圏外…

無知であることが悔やまれる。

裏後光という幸運な自然現象だったらしい。


天頂へ伸びる光は…異様だった。

そして山口の宿へ…

毎日晴れすぎて…とても忙しい五日間でしたが…やりたいと思うことは出来て

一生分の海と島を見たそんな旅でした。

五日間4512km久しぶりの知らない場所を走り回るドライブはとても楽しかった。




Posted at 2024/08/06 17:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月06日 イイね!

行ってきました夏ドライブその3

天草を本当はフェリーで脱出したがったが…

先着順とはいえあの車の多さ乗れる気がしなかったので、夜明け前に出発する事に…

計画では長崎を下からぐるっとなんて考えていたが…あの渋滞を抜けて果たして辿りつけるのか?

という事で予定変更…
今回の旅の一番の目的地

生月サンセットロードに向かう事に…

通勤ラッシュに巻き込まれつつも…
なんとか平戸島へ

まずは走ってみたかった川内峠へ


綺麗な山に…海が
ちょっと登ればこんな360℃パノラマ…
長崎来てよかったー!!
九州これてよかった~!!って感想でドライブしながら語彙力がなくなっていました。


そして生月島へ





橋の手前からもう絶景…

ここ来て正解だったんだ。
といううぉぅぉぅぉという心からの感嘆語が…

大バエ灯台










生月サンセットウェイ
本当にこれてよかった。

このあとは唐津まで走って…道の駅グルメに振られて佐賀で初助さんうどん…初ごぼ天をいただきました。


ごぼ天がガチのごぼうで美味しかったけれどびっくりカルチャーショック




さらにカツとじが溶き卵じゃなく目玉焼きでさらにカルチャーショック…

そして締めのおはぎが甘さ控えめでとても美味しかった。







海風が気持ちいい。
海が綺麗













Posted at 2024/08/06 12:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月06日 イイね!

行ってきました夏ドライブ その2

絶景の南さつまを抜け…

今日の宿は天草…これが今回の旅の一つ目の失敗だった。

天草があんなに観光都市だなんて…思ってもいなかった。

薩摩半島の海岸線の3号線を走り、
選択肢に悩む。
南九州自動車道を通るか…それとも海岸線を走るか…

そして私は海岸線を通る事を決意する。
この選択は正解だった。

海岸線に集落…海の前にコインランドリー…そこへ入る旅バイク
私が感じたい旅情感とその先に…風車と峠道が…私が走りたい道が…あった。

ただ一つその先に原発があるとは知らなかった…

今景色が良いところには原発がある。
いや、原発があるから景色がいいのか?

私には分からないが原発の周りには景色が良いところがとても多い。
出雲、柏崎、女川…

その後帰宅ラッシュに巻き込まれ…天草まで向かう…宇土市でかなりの渋滞…関東のど田舎には天草までの渋滞は厳しかった。

ヘトヘトで宿につき…夕食を食べにでる気力もなくなってしまいベットへ






Posted at 2024/08/06 07:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初期ヤリスcvtからMTへ乗り換えたら違いが見えた http://cvw.jp/b/2920603/47475029/
何シテル?   01/16 01:45
走るのが好きです。 あちこち走ります。 47都道府県のドライブも 残すは沖縄のみ なんとかマイカーを持ち込んで走りたい。 そのためには、時間と資金を確保しなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒューズボックスチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:08:23
残念な総裁選でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 20:18:54
飲むフリスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 12:26:19

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスcvtからヤリスMTへ乗り換えました。 CVTで10万キロ以上走ったので 買いたい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
剛性高いけど、足は柔らかい トヨタ解釈の猫足が受け継がれてるのかな 4000キロ程度 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスタ (ダイハツ キャストスタイル)
駆動方式 FF エンジン NA 変速機 CVT 105191キロ 平均燃費 18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation