• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk#のブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

桜前線を探して

久しぶりの峠ドライブ…目的は決めず…何処走るかは、その時の気分で、
何処走っても走った事のある道…マンネリだけど…
酷い雨風の中給油して…
車を向けたのは群馬県
冬季閉鎖解除された赤城山へ
サブクエストとして
天気が悪いなら観光客も少ないし桜前線を探しに行こう
てなわけで、国道122から国道353へ


国道353周辺のソメイヨシノは開花したばかり
周辺は梅と早咲きの桜は満開…
ソメイヨシノの千本桜公園は2分咲きという所

赤城山麓は何処梅が見頃…
赤城大沼は湖面に雪が…
赤城神社は駐車場から暑さ2センチのシャーベット状態参拝にはスノーブーツ必須の状況

裏赤城は除雪されていなくて


シャーベットな雪道

裏赤城降りては国道122で北上道中は梅と菜の花が見頃





レトロ自販機の丸美屋にて、小腹が減ったのでうどんとハムチーズサンド…
こちらの桜は日陰ゆえようやく蕾を付け始めた所

冬季閉鎖解除された…粕尾峠を抜けて…

鹿沼は開花し始め…


栃木市側は


五分咲きという所かな

最後に晴れ間も捕まえられて楽しい峠ドライブになった



Posted at 2025/04/03 04:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

結局買ったのは…j〇



備蓄米結局買ったのは9割近くがj〇…
結局ライスセンターで精米しないと
使えない…

でも他の所はなぜ買わなかったのか?

年内20tを超える米の販売を始める前に役所に届けなければならない…
つまり売る前に届けなければならない…

間に合いますか?
無理ですよね…

役所はこれを届け出を来年から10tに引き下げようとしているとか

jAが備蓄米を納め…jAが備蓄米を買い付け…捌く…
J〇さんがね善良なら良かったのだけど、
彼らは取れる所で取るので、便乗値上げウエルカム…

結局は米を捌いて…何処かの先生に流れ
庶民や農家には微々たる益しか与えられないのでは?

Posted at 2025/03/23 20:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

すいません〇〇さんに繋いでもらえますか?

すいません✕✕部の〇〇さんお願いできますか?

本社の新人が会社に電話をかけてきた。別にそんな目くじらたてるような事ではない…

ただ彼が掛けてきた電話が会社の部門用のスマホでなければ…

これは〇〇部のスマホの番号なので〜会社の固定電話の方にかけ直して…

ここまで説明してもピンとは来ていない

そんな話を事務員さんと話していたら…最近の新人さんは多いらしい…固定電話をもたない家が増えたので…固定電話という概念がないと

会社の固定電話の電話番号を知らない新人さんもいるのだとか

ジェネレーションギャップ
新人教育に電話知識を追加するように進言しなくては





Posted at 2025/03/16 21:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

今年も…



三重で冬キャンプしてきました。

熊野の丸山千枚田
圧巻の光景
水を貼ったらさぞ絶景になるな…


途中険道抜けたら綺麗な虹が


伊勢志摩の横山展望台
前回来た時も霞がかかってたけど
今回も
中々晴天を見せてはくれない

高齢者、障害者でないと上の駐車場が使えないという事で歩いて登りました。
鬼の階段…ハイキングコース
もう一度はこないかも




キャンプ場近くのスーパーには…トンボシビ、ブリの刺し身、カツオのたたきが格安で
これを食べたら…地元の薄い刺し身は食べれないですよね。


カツオのたたきも美味かった…

雲りながら風は穏やかで夕日や朝日を雲の間から


熊野169号
七色ダムからの北山川で上瀞橋
山は茶色いでちょっと残念だけど…
葉がない分川が良く見えて水鏡が本当に絶景








走り倒してキャンプ
穏やかな海を眺めてリフレッシュ
また冬に来ます…孫太郎オートキャンプ場へ



Posted at 2025/03/05 18:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

悲報!!セルフスタンドでガソリン止まらず…

今年に入り2回目
これは…どういうことだろうか?

2回ともに早朝の寒い時…
セルフのガソリンスタンドで満タンに入れようとしたら…いつもならカチッと止まる所なのだが止まらずに高い高いガソリンをお漏らし…

1回目は寝ぼけてたのかなって思ったが…2回目となると話は変わってくる。
1回目はいつものENEOSでも今日は別のENEOSで溢れた…

ヤリスが原因?
それともENEOSが?

とりあえずオイル交換の時にディーラーに聞いてみるか?

あっ頼りにしてた整備士さん別店舗へ移動になったんだっけ
新年早々いろいろ不安な幕開けだな…

Posted at 2025/02/01 18:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初期ヤリスcvtからMTへ乗り換えたら違いが見えた http://cvw.jp/b/2920603/47475029/
何シテル?   01/16 01:45
走るのが好きです。 あちこち走ります。 47都道府県のドライブも 残すは沖縄のみ なんとかマイカーを持ち込んで走りたい。 そのためには、時間と資金を確保しなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒューズボックスチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:08:23
残念な総裁選でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 20:18:54
飲むフリスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 12:26:19

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスcvtからヤリスMTへ乗り換えました。 CVTで10万キロ以上走ったので 買いたい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
剛性高いけど、足は柔らかい トヨタ解釈の猫足が受け継がれてるのかな 4000キロ程度 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスタ (ダイハツ キャストスタイル)
駆動方式 FF エンジン NA 変速機 CVT 105191キロ 平均燃費 18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation