• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC30のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

3本目のタイヤ

3本目のタイヤ
今日夜勤明けの眠い目をこすりながら点検が終わったハイパーを引き取りに行ってきました。点検ついでに交換してもらった3本目のリアタイヤ、ピレリのディアブロストラーダです。さすがに溝が深い・広いですね。私のような乗り方(1日200km程度のショートツーリング)では最初からこのタイヤを選んだほうが正解だっ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/30 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年10月26日 イイね!

マル秘パーツ取り付け

マル秘パーツ取り付け
点検に出しているハイパーですが、ついでにとあるパーツを取り付けてもらいました。ちなみにこれを発注したのは今年の2月。どうせ直ぐには来ないだろうとは思ってましたがまさか8カ月かかるとは(笑)さすがはイタリアです。まあこんなパーツ目立たないし誰も買わないだろうとタカをくくっていたのかも。もしかしてこれ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/26 21:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年10月26日 イイね!

興味はないけど

興味はないけど
昨日ハイパーを点検に出しに行った時の事。T社長に「RSV4が来てるから見ていけば」と言われたので早速拝見しました。写真ではうまく写ってませんが赤が蛍光色ですごくきれい。個人的にはカーボンパーツがマット仕上げなのがgood。戦うマシンという気がします。おやっ?と思ったのがクラッチ。油圧式ではないんで ...
続きを読む
Posted at 2009/10/26 00:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近目にしたもの | 日記
2009年10月24日 イイね!

異常気象のせい??

異常気象のせい??
今日は2週間ぶりにハイパーでお出かけ。昼前からいつものコースを廻ったんですが最初の休憩でバイクを見て「!!」泥はねのような跡が付きまくり。濡れた路面は走ってないけどなあ、と考えながらよく見ると...虫の激突跡でした。ヘルメットもご覧の通りです。普段は走りに行っている途中でシールドを掃除することはな ...
続きを読む
Posted at 2009/10/24 20:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近目にしたもの | 日記
2009年10月21日 イイね!

土日は夜勤だったんですが...。

土日は夜勤だったんですが...。
思いの外土曜日の夜勤が早く(といっても午前3時)終ったのでお世話になっている「オレンジピット広島」さんのツーリングに緊急参戦してきました。目的地は津和野。往路は高速コーナー主体のコースだったので店長の990SMと990SMTの2台にはあっという間にぶっちぎられてしまいました(;;) 復路にあったタ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/21 16:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきました | 日記
2009年10月17日 イイね!

マフラー磨き

マフラー磨き
今日、明日と夜勤が入り、あまり遠くまで走りに行けないのでハイパーでもやった排気系磨きをやってみました。 デュークはサイレンサーがエンジン直下にあるため、エキパイは短く、かつ複雑な形状なので見えるところだけ磨いたのだけど、ハイパーより「ヘアライン」が深く、あまりきれいにはなりません。その代わりサイレ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/17 18:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2009年10月12日 イイね!

飛んでました

飛んでました
一昨日、昨日と世羅町にあるグリーンパーク弘楽園で行われていた全日本モトクロスを見に行ってきました。モトクロス観戦は初めてだったんですが、迫力満点でした。特にジャンプは凄い!写真はこのコースの名物(?)の「ラムソン」ですが、ここは観戦エリアと近く、頭上を飛んでいくバイクを間近で見られます。コンデジの ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 11:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近目にしたもの | 日記
2009年10月03日 イイね!

お披露目

お披露目
今日は友人たちとツーリング。コースは友人Tのリクエストで私の「いつものコース」。ハイパーでは何十回も行きましたが、デュークでは初めて。不安はありましたがナラシ中ということもあり、あまり無理せず自分のペースで走りました。 タイトなコーナーの続く峠では軽さのせいかハイパーより早く走れたような気がするん ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 23:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきました | 日記
2009年10月03日 イイね!

先々週の事

先々週の事
復活に備え、密かにいつものコースを走ってきました。2か月近く乗っていなかったので不安でしたが何とか無事完走。夏に結構雨が降ったせいかダム湖の水も溜まってました。もうひとつのお気に入りの場所では稲刈りが済んでいたりして時間の経過を感じました。 で、帰ってからリアタイヤを見ると真ん中あたりがそろそ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 00:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきました | 日記
2009年09月27日 イイね!

本日から

本日から
様々な理由により暫く対外的な活動を控えていましたが、本日より再開することにしました。よろしくお願いします。 で、しょっぱなから増車ネタです。KTM690DUKE、本日納車となりました。 軽く市内を60kmほど走ってきての感想は... ・大きめのシングルの割にはそんなに振動は気にならない。  ハイ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 00:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「流行りのやつ、やってみました。」
何シテル?   09/16 17:41
うちにある不動の2輪車3台はいつの日か公道に復活する日は来るのだろうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

しばらく過保護が続く話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 22:55:33
ミニミニな家族ツーリングに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 09:09:50
NUDAで初車載動画撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 08:56:45

愛車一覧

BMW F900GS BMW F900GS
長期試乗でハマってしまいました。(^^;
BMW R nineT urbanGS 二代目 (BMW R nineT urbanGS)
何を迷ったか、同一車種の乗り換え、という訳の判らない事をやってしまいました...。 本人 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2013.12.26納車 27,700km それまで使っていたBJ5Wからの乗り替えです。
イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200 イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200
モトモリーニ スクランブラー 1200 2016.4.23 納車 これまでの3台とは大き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation