• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC30のブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

復活準備中。♪

復活準備中。♪
車検、と称して5月以降まったく乗っていないうちのハイパー。 手元にあっても出張で乗れなかったんですが…。 この期間を利用して大規模なリフレッシュとちょっとしたモディファイをしてみました。 さあ、復活まであと少し。 出張はいつ終わるのかなぁ。
続きを読む
Posted at 2011/07/04 00:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2010年02月13日 イイね!

こんなの誰も判んない?

こんなの誰も判んない?
ここしばらくは倉庫のシャッターさえ開けていないのでネタ枯れ気味です。でもって今回もストックされていた「冬眠ネタ」です。 昨年とある理由でハイパーのリアホイルを交換したんですが、リムに貼ってあるマルケジーニのステッカーにビミョーな違いが...。筆記体だった「forged(鍛造)」が普通の字体になって ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 00:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2010年01月25日 イイね!

どこに隠れていたのかな。

どこに隠れていたのかな。
倉庫の片付けをしていたら5年くらい前に紛失したと思っていたラチェットのハンドルが出てきたので、買いなおした同型のハンドルと並べて写真を撮ってみました。パッと見はそんなに変わりませんが、購入時期が15年近く違うため刻印やロゴなどが微妙に違います。長い間使っていて愛着があったので見つかって良かった~。
続きを読む
Posted at 2010/01/25 21:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2010年01月21日 イイね!

意味も無く...。

意味も無く...。
ええ、本当に意味も無く2台並べてみました。ここ数週間乗ってないし、冬眠ネタも尽きかけてまして(笑)次はまともな話題をお送りする「予定」です。
続きを読む
Posted at 2010/01/21 23:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2010年01月12日 イイね!

もうちょっと待ってね

もうちょっと待ってね
転ぶと高いものにつく、という話を良く聞くハイパーの純正ハンドガード。それならばオフ車用のパーツでモディファイしちゃえ!と決心したのが昨年末。最大の問題はミラー側のウインカーを生かすため元の配線を切断しなくてはならない事。水が入ってトラブってもやだし。意を決して配線を切断し、ギボシを付けてミラー側の ...
続きを読む
Posted at 2010/01/12 23:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2010年01月11日 イイね!

冬眠ネタといえば

冬眠ネタといえば
恒例の「排気系磨き」デューク編です。今回は本体から取り外して磨いてみましたが、エキパイはヘアラインが深く、「テッカテカ」とはならなかったけど、とりあえずはこんなもんでしょう。チタンサイレンサーも魅力だけど20数万円は現実的では無いしねえ。
続きを読む
Posted at 2010/01/11 01:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2009年12月28日 イイね!

なんちゃってカスタム‐その後

なんちゃってカスタム‐その後
ちょうど去年の今頃エキパイを磨いて「カスタム車みたい」とはしゃいでいたのですが、1年を経過してどうなったか、がこの写真です。当時心配していた「いぶし銀」に戻ることも無く何とか輝いています。細かい部分は多少まだらに焼けてますけど。今年は出先で雨が降りそうな季節に乗れなかったのも一因かもね。次の出番は ...
続きを読む
Posted at 2009/12/28 00:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2009年03月18日 イイね!

ヘンなこだわり?

ヘンなこだわり?
ストックねたです。 以前ポジション球をLEDに替えたとき、ナンバー灯もLEDに交換できないか調べてみました。入手していた「ワークショップマニュアル」でナンバー灯の交換方法を確認し、その通りにすると???。電球は現れません。近くの+ネジを外してどうにか電球とご対面できました。 う~ん外車のマニュアル ...
続きを読む
Posted at 2009/03/18 20:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2008年12月27日 イイね!

なんちゃってカスタム

なんちゃってカスタム
今年は珍しくゆっくりと休める(ここ数年は3日くらい)ので気になっていた部分にちょっと手を入れてみました。といってもピカールとスチールタワシでエキパイを磨いただけですが。元が磨いてないステンレス管だったので、予想外の仕上がりに大いに自己満足! 次は触媒前も磨いてみよう。
続きを読む
Posted at 2008/12/27 20:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記
2008年12月12日 イイね!

イメチェン

イメチェン
先週の土曜日、久しぶりに4輪の方の走行会の予定だったけど雪と寒さのため中止。以前4輪用に使用していたヘルメットは内装の崩壊が始まっていて使用不可なので急遽TX2を「ターミネーター仕様」にして準備していたんですが...。 ちょっと残念でした。
続きを読む
Posted at 2008/12/12 20:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬眠ネタ | 日記

プロフィール

「流行りのやつ、やってみました。」
何シテル?   09/16 17:41
うちにある不動の2輪車3台はいつの日か公道に復活する日は来るのだろうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

しばらく過保護が続く話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 22:55:33
ミニミニな家族ツーリングに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 09:09:50
NUDAで初車載動画撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 08:56:45

愛車一覧

BMW F900GS BMW F900GS
長期試乗でハマってしまいました。(^^;
BMW R nineT urbanGS 二代目 (BMW R nineT urbanGS)
何を迷ったか、同一車種の乗り換え、という訳の判らない事をやってしまいました...。 本人 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2013.12.26納車 27,700km それまで使っていたBJ5Wからの乗り替えです。
イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200 イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200
モトモリーニ スクランブラー 1200 2016.4.23 納車 これまでの3台とは大き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation