• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC30のブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

さすがに2度目は許されない...。

さすがに2度目は許されない...。先週の「バッテリー上がり」、未だに原因は確定してませんがさすがに2度目は許されないだろうという事で転ばぬ先の杖を急遽購入。
原因究明はこの土日に行いますが、果たしてバッテリーだけで済むのかレギュレーターまでいってるのか...少し心配です。(^^;
Posted at 2023/03/24 14:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2016年04月14日 イイね!

消耗品?

消耗品?わずか2年位しか販売されていなかったNUDA。部品供給は時間がかかるけれど今のところ大丈夫なようです。写真の3点で納期半年くらい掛かってますが...。(^^;

興味深いのは同じようなラベルでも生産国が違っている事。

ボルト2種(サブフレーム固定用とカウル固定用)はmade in DE(ドイツ)
カラー(カウル等の固定用)はmade in IT(イタリア)

このバイクの成り立ちを考えると、なるほどねぇ と思えます。

さてこの先いつごろまで部品供給が続くかな?
Posted at 2016/04/14 14:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年10月01日 イイね!

なんだかんだで...

なんだかんだで...またまた似たようなバイクを...と言われそうなやつを導入です。(笑)

随分待たされましたが、そのおかげで同志の方ともお知り合いになれたし

良かったのかな?

まだショップから寄り道をしながら家に帰った程度で数十キロしか走ってませんが、

ファーストインプレッションを。

1.エンジンを掛けてびっくり!

 ショップの店先でエンジンを掛けましたが...かなり勇ましい音が...。

 3年後の車検には通らないかもね、とショップの方に言われました。(^^;

 回した時の音はW1のマフラー交換したやつのような感じでした。

2.このスイッチ、何とかならんか...(・・;

 左のハンドルスイッチ、今まで乗ってきたバイクは上がウインカー、下がホーン

 だったんですが、このバイクは「逆」でした。

 おかげでウインカーをプッシュキャンセルしようとするたびホーンがなる事、数度。

 慣れが必要なようです。

3.もしかして結構ショート?

 ハイパーの感覚で「さあ、シフトアップ」と思ってインジケーターを見るとすでに

 6速に入っていた、という事が何回かありました。

 これも次第になれると思いますが、街中ではラクチンかもしれません。

4.低速でもスムーズ!

 これもハイパーと比べて、ですが。

 タイトコーナーを攻めたり、交差点が楽しくなるかも。

5.水冷なんですね。

 まだこの時期、ちょっとした渋滞でファンがまわり膝あたりに熱風が...。

 デュークもこんな感じでしたね。渋滞する道を走らなければ良いだけです。

6.シートは?

 各所で200kmもたない、などと言われているようですが、ハイパー、デュークと

 乗ってきた私は「耐性」ができたのか、意外と平気だったりします。(笑)

 (今のところは、ですが。)

次の日曜はお披露目を兼ねて友人たちとツーリングに行く予定です。

ナラシだからみんなについて行けるかなあ。

Posted at 2012/10/01 22:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年10月05日 イイね!

天使?様

天使?様つい2か月前に「まだまだいけるか?」と書いたリアタイヤでしたが、更に2300㎞経過したところでスリップサインがでてきました。トータルで約6000km、前の2本よりはもちましたが...。こんなもんですかね。

で、4本目はストラーダの後継モデル、エンジェルSTです。
これで前後同一銘柄になりました。
Posted at 2010/10/05 22:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年09月18日 イイね!

チェーンとスプロケット

チェーンとスプロケット多忙のため随分間があいてしまいましたね...。(^^;

ある時、ハイパーのチェーンお手入れをしていると1か所Oリングさんが「コンニチハ」と飛び出していました。最近乗りっぱなしが多かったからねえ。

見てしまったからには気持ち悪いので交換することにしました。距離もある程度いっているのでスプロケットも一緒に。
純正が一番無難なんでしょうがそれでは面白くないので選んでもらったのがこの組み合わせ。

チェーンは江沼チェーンの「スリード」。プレートがプレスでなく鍛造だったりデザインが凝っていたりでかなり個性的です。
スプロケットはSTM。お値段はちと高いんですが歯と中心部の2ピースになっているので次回以降お得ですよ、という話につられてつい。

まめに手入れしないと高いものに付きます。
Posted at 2010/09/18 21:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「おかしいな、2月に納車だったのにまだ200km。(^^;」
何シテル?   04/01 09:49
うちにある不動の2輪車3台はいつの日か公道に復活する日は来るのだろうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しばらく過保護が続く話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 22:55:33
ミニミニな家族ツーリングに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 09:09:50
NUDAで初車載動画撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 08:56:45

愛車一覧

BMW F900GS BMW F900GS
長期試乗でハマってしまいました。(^^;
BMW R nineT urbanGS 二代目 (BMW R nineT urbanGS)
何を迷ったか、同一車種の乗り換え、という訳の判らない事をやってしまいました...。 本人 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2013.12.26納車 27,700km それまで使っていたBJ5Wからの乗り替えです。
イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200 イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200
モトモリーニ スクランブラー 1200 2016.4.23 納車 これまでの3台とは大き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation