• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC30のブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

まさかの...。

まさかの...。久しぶりの積載車。開通した新しいバイパスの初走行もこれで。
良いネタになりました。
Posted at 2023/03/20 14:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:中古車で購入後4年位で黄ばみ・くすみが気になり始め市販のコンパウンド等で磨いていますが直ぐに元に戻ってしまいます。
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:簡易屋根のみです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/08/01 10:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年01月27日 イイね!

広島輸入車ショウ2019

広島輸入車ショウ2019以前は良く見に行っていた、輸入車ショウ。最近はずいぶんご無沙汰だったので友人2人とともに見学してきました。
…と言いながら、ネタになるような写真はほとんど撮らず。もっぱら一生買える事のないであろう、4桁万円の車を前に「あーでもない、こーでもない」と好き勝手な事ばかりを話していましたね。

数少ない写真 その1



超高級車メーカーの印象が強い、R社のSUV...。どうかしちゃったんでしょうか。(^^;
いくら流行っているからといってそんなの出しちゃうんですか?

数少ない写真 その2



こちらもわりかし高級車メーカーJ社さんの「フロントウインドウ」 こんなところに遊びを入れてくるなんて凄いですね。賛否は分かれるんでしょうけど私は賛成です。(^^)v

あと、どうせ綺麗に撮れないと判っていたので撮りませんでしたが、気になったのはアルファのジュリア、ケータハム7の160、アストンマーチンDB11の3台。

ケータハムはサーキット走行用?のロールバーが付いていて簡単に乗り込めそうもありませんでしたね。実際友人が乗り込もうとしましたが、早々に諦めてました。(^^;

アストンマーチンはボディが只々カッコよかった。あんな造形のボンネット、見た事なかったですわ。


しかし、こういうショウを見た後に「300万円?安いじゃん」と思えてしまうのってどうなんでしょうねぇ...。
Posted at 2019/01/28 22:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近目にしたもの | 日記
2019年01月07日 イイね!

2018年走行距離ランキング

2018年走行距離ランキング







昨年もお伝えした年間走行距離ランキング、2018年分も集計できましたのでご報告を。

第7位

urban G/S(2代目) 638㎞
2018年10月8日に納車でしたから約3か月での記録です。昨年の初代が2か月半で1177㎞だった事を考えるとちょっと乗れてなかったかな。早めにナラシを終えたいものです。


第6位

checkpoint SL5 758㎞
2018年3月26日納車 約9か月での記録です。最初は休日出勤時に使用していましたが乗らないといつまで経っても慣れない、という気がしてきたので平日でもなるべく乗る様にはしています。いかんせんスタンドが無い(付けたくない)のがちと不便。


第5位

hypermotard 819km
12年目を迎えた今回、初めて1000㎞を切ってしまいました。他の2台がフロント19インチになった事もあり、それに比べて比較的「シビア?」「クイック?」な17インチを無意識のうちに避けてしまったのかなあ、と。
9月末にタイヤ前後を交換するとハンドリングは良好になりましたが、10月末から友人Tの元へ「期間限定移籍」となっています。


第4位

morini scrambler 1944㎞
昨年よりは多少伸びましたが、いかんせん7月以降はほとんど乗れなかったのでこんな記録です。4月には最初の車検ですが、それまでにどこまで伸びるかな?


第3位

7.4FX 2964㎞
昨年の第1位から2ランクダウン。6位のcheckpointが増車になったのと、7月豪雨以来暫く計測しなかったのが原因かと思われます。自転車トータルでも昨年より500㎞少ないし。


第2位

demio 3674㎞
昨年より微増。避難所暮らし時の個室としても大いに活躍してくれました。7月以降、多用したのでこの結果になったかと。


そして第1位は

urban G/S(初代) 3768㎞
10月に2代目に交代しましたが、5月恒例の石川・富山・長野遠征が距離を伸ばしたのかな。今回初めて「所有1年未満で手放す」という事態となり少し後悔が...。(笑)urban G/S括りで言うと計4400㎞となり、やはり乗りやすいのでついつい距離が延びるという事なんでしょうね。
写真は5月の遠征時に九頭竜ダム前で撮影してもらったものです。


という訳で2018年自己所有車での移動距離は計14565㎞ でした。
Posted at 2019/01/07 21:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひまつぶし | 日記

プロフィール

「おかしいな、2月に納車だったのにまだ200km。(^^;」
何シテル?   04/01 09:49
うちにある不動の2輪車3台はいつの日か公道に復活する日は来るのだろうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しばらく過保護が続く話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 22:55:33
ミニミニな家族ツーリングに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 09:09:50
NUDAで初車載動画撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 08:56:45

愛車一覧

BMW F900GS BMW F900GS
長期試乗でハマってしまいました。(^^;
BMW R nineT urbanGS 二代目 (BMW R nineT urbanGS)
何を迷ったか、同一車種の乗り換え、という訳の判らない事をやってしまいました...。 本人 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2013.12.26納車 27,700km それまで使っていたBJ5Wからの乗り替えです。
イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200 イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200
モトモリーニ スクランブラー 1200 2016.4.23 納車 これまでの3台とは大き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation