• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIGAの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

トヨタ純正 静電防止プレート・ステッププレート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
静電防止プレートの移植

以前乗っていた100系ハイエース(20年以上前)購入時にディーラーオプションとして購入したもの。

2
その後、200系すべてで継続利用しており、今回も7型に継続利用(移植)。
3
ドアハンドルの必ず手に触れる場所に付けているのに現在も使えるとは・・。
恐るべしトヨタ純正部品。

※オプションパンフは2002年8月のもの。
4
静電防止プレートの配線はドアハンドル外に出しますが、自分は目立たない奥に小さな穴を開けてドアトリム内に通線しています。
5
ドアストライカー近辺のボルト部分に金属を接触させます。
金属端子を直接ドア内部のアースが取れる場所に付けてもいいのですが、せっかくすべての部品が欠損せずに残っているので、標準(指定)取付としています。
6
小さな接続端子を使用して連結。
7
昇降時に必ず触れる部分にプレートを付けているので、指がその感触を覚えています。
無いと違和感が・・・。

静電防止の効果は?というと、無いよりはマシといったレベル?
乾燥してるときはバチッとくるけど・・・。
軽減されていると信じたい・・。
8
似たような製品では画像の物が普通に入手可能。
2年くらい前、Amazonセールで購入(900円ぐらい)。今見たらすごく値上がりしているが・・。
9
100系ハイエース部品つながりで・・・。
フロントステップガーニッシュ2002年の100系ハイエース購入時からなので、これも20年以上。

取付は両面テープです。
10
同じく2002年8月の100系のオプションパンフ。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

湾曲鏡を剥がしてしまった(笑) - バンコン化への道

難易度:

海遊びハイエース211 リア間接照明LEDバ~  

難易度:

セカンドテーブル ぐらぐら対策

難易度:

2型あるある?リアゲートランプ取り付け

難易度: ★★

棚を付けてみた

難易度:

ポタ電置き場

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン オートライト センサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2921165/car/3458428/7575892/note.aspx
何シテル?   11/22 21:58
※2022年7月現在、仕事の都合で1~2ヶ月長期出張等で自宅にいないことが多いです。諸事情によりサイトを閲覧する余裕がないため、「いいね」やコメントを頂いてもす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング本革巻き トリコローレ エクスチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 08:18:19
荷室フロア設置 及び棚設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 22:53:31
デジタルインナーミラー・前後ドラレコ取付 Vo.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 09:11:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用のバンです(自分しか乗らない)。 1BOXバンはレジアスエースの200系(2型、 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
女房殿の通勤・買い物メイン車輌でA200d(W177)からの入替です。 ※MP20230 ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
2001年モデルの逆車です。購入から20年以上(2022年時点)経っていますが、まだ走行 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
CBR400F (CBR400FF、いわゆる2型です) 現在(2022年9月)もフルノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation