• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉のツアープロのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

ボルボちゃんにスタッドレス

ボルボちゃんにスタッドレス年末の実家(千葉県)帰省に備えて、ボルボちゃんにスタッドレス履かせてやろうかと物色中。
タイヤ & ホイールセットをネットで探すと、過去2回 買い物しているF社がどこよりも安く品揃えも豊富。
若い頃と違いセルフでタイヤ交換&保管する根性は無く、ボルボ担当者さんに「タイヤホテル」料金 & 交換工賃を聞いてみた、ボルボで買わない持込み品でも対応、と聞いてから、地元のA社、J社にも見に行ってみた。
A社には安くて好評のピレリは無かったのでスルー、J社で一番安いアルミ & ピレリのアイス アシンメトリコセットの見積りもらい、年間タイヤ預かり料金 & 交換工賃も確認。セットはF社のアルミより地味で価格は4.5万円程高いが、預かり料金 & 工賃はボルボより7千円弱(1年間、交換2回)安かった。
ボルボちゃんに3年乗ると考えて、タイヤ預かりは無いF社で買って、ボルボに預かり & 交換依頼が一番の得策、と結論。
ネットでF社のアルミを物色、ユーロテック ガヤソリだと7.5JのET50あるはずなのに、18インチは8JのET45しか出て来ない、純正アルミは7.5J のET50.5なので計算すると、純正より内側0.85mm 外11.85mm出る事になる。
F社フリーダイヤルに問い合わせたら、ガヤ ソリのブラックポリッシュ18インチは7.5J品切れにつき8Jで出しているが、実車でのクリアランス確認は出来ていない、との大胆な回答、少々驚いた。
みんカラ見たら、XC40で8JのET45履いてる方を発見。その方のコメントではハンドルが重くなり云々とあるが、クリアランスは問題なさそうだった。
故に、ボルボ担当者さんに交換日予約してからF社で一番安いセット、18インチ7.5Jのガヤ エリージ & ピレリを 通販買いすることにしました😁





Posted at 2019/11/20 09:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

外車を乗り継ぎ思うこと

外車を乗り継ぎ思うこと先月、ジャガーEペースとボルボXC40の試乗に行き商談。両車ともオプション指定して本国オーダーすると値引きゼロで、ジャガーは納車6ヶ月待ち、ボルボは4ヶ月待ち、と言われ国内在庫の新車なら多少の値引きあり、という殿様商売は両車共通。
アウディS3セダン(2016年8月登録)走行37000kmの下取り査定が、ジャガー240万(10月中の下取り、との条件付き)、ボルボ224万との回答。
外車ばかり乗り継いでいる知人からは、「値引きゼロで渋っていたら外車の新車は無理、ジャガーの240万は相当頑張った条件」と言われた。また、「外車査定は走行40000km超えると極端に下がる、40000km以内でも10000km走行毎に100万円ダウンする」とも言われた。
アウディは8ヶ月落ち 走行6050kmを込み込み525万で買ったので、彼の言う法則は信憑性高いと思った次第。
今回は、本国オーダーしていた他人様がキャンセルしたボルボXC40 T5インスクリプションが11月ディーラー入庫、という案件を聞き、熱心な営業さんに購入希望価格で交渉して商談成立、16日(土)納車となった。が、買取り業者ならアウディを高く取るはず、と信じて下取りには出さなかった。
過去に込み込み260万で買ったアテンザ23S(4年半で走行57000km)を85万でガリバー、340万だったWRX STi Aライン(3年で66000km)を158万でカーミニーク、420万だったWRX S4 GTS(2年7ヶ月で57000km)を200万円でガリバー、に各々買取りしてもらった経験があり、何れもディーラー査定 + 15~20万という高査定だった。
ところが、アウディをガリバーで査定してもらったら205万と言われ唖然😂
担当者が過去の買取り履歴を確認してくれて、「お付き合い長いから220まで出しましょう」となったが、今さらボルボディーラーに戻って「やっぱ下取りもおたくで」と言い、見積り作り直しさせるのも面倒臭かったので、来店経緯を説明して泣き落しで224万で買い取ってもらった。
ガリバー担当者は「別の買取り業者と比較してもらってもOK、国産車と違い外車ディーラーは値引きしない分、販売利益を少し削って下取り査定は高く出すので、買取り業者が負けることも多い」と説明してくれた、嘘を言ってる様には思えなかった。
また、「今回のボルボさんの利益いくら位だと思います?」と謎々されたので「150万位?」と答えたら、「200万前後はあるはずです」と言われたが、本当だろうか?
初めて外車~外車の買い換えをしたが、国産車より高い買い物をしても売る時の値落ち幅がでかく、割に合わないのが外車… という結論に至りました。
後日、ボルボ担当者さんにこの話したら「200万も利益出してませんよ~、本当です」と教科書通りのリアクションだった。
16日朝一でガリバーに里子に出したアウディ君、276.8万円(諸費用未掲載)でネットに出ている、中古車で利益稼いでいるのはガリバーじゃん‼️😡と思ったが、外車に詳しい別の友人から「在庫抱えたくないから、値引き交渉で客にお得感与えて即決させるように、設定価格を高くしているはず」と言われた。
いろいろ考えると頭から煙出そうです、最後まで読んでくれた方、有難うございました🙏
Posted at 2019/11/18 17:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

ベイビージャガー堪能

元々自分はSUV、ワゴン車等の背の高い車は嫌いだったが、Eペースは別格、とにかく格好良い‼️
高いので、新車は諦めて毎日グーネットを見ている。
Posted at 2019/10/07 14:12:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年08月11日 イイね!

フューエルリッド開かず

フューエルリッド開かず昨日 洗車後、昼間から酒飲んで風呂入って4時間位寝て、実家(千葉県船橋市)帰省に出発。給油しようとしたらフューエルリッド開かず、取説見てトランク内の手動リング引っ張っても開かず。アウディサポートセンターに電話して業者さんに来てもらったが状況変わらず、諦めて金沢の自宅にとんぼ返り。明日ディーラー対応で連絡待ち、最悪の盆休み。半タンで気付いたのが唯一の救い…
Posted at 2019/08/11 03:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月17日 イイね!

アウディ君に二年乗って思うこと

アウディ君に二年乗って思うこと大好きなクルマだが、どうしても納得行かない点が、役立たずのナビ、純正だと100km走っただけでホイールが汚れるカックンブレーキ、ビビりまくる不快なワイパー、の三点。
ブレーキは5万円以上の出費で低ダストタイプに交換、ワイパーも今回 ガラコに交換。
ネットや雑誌で調べると、独車のブレーキはアウトバーンでの200km/h以上からのフル制動を想定して、ローター攻撃性が高いパッドを使用、ローターは削れ易いタイプでパッドとの相乗効果を発揮…
ワイパーについても、アウトバーンでの超高速走行時に確実に雨滴を払うよう、ガラスへの押し付け圧が日本車の1.5倍… 等記載されている。
自分はドイツに行ったこともないし、アウトバーン走ったこともないが、あちらは何でも極限状態基準で考えるのかな?
ドイツ人全てが飛ばし屋とも思えないし、日本で雨の中200km/hで走る奴 何人いるかな?
マフラーやホイールのカスタムは趣味の世界だし、金掛けるのはありだけど、日常の使いにくさでカスタムが必要になることが、どうしても納得行かない。
自動車評論家と呼ばれる胡散臭い輩どもは、日本車には厳しく欧州車はベタ誉めするが、こういった日常の使い勝手には一切触れない。
ナビは日本語対応にして売るのだから、インポーターにはこういった分野での仕様対応をしてもらいたい。ドイツ本国仕様と日本仕様がチョイス出来ます、なんてね‼️
以上、しょうもない独り言、最後まで読んでくれた方、ありがとうございました‼️
Posted at 2019/06/17 20:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #XC40 オフ会前にキレイ キレイ https://minkara.carview.co.jp/userid/2921378/car/2857637/6653975/note.aspx
何シテル?   12/03 10:05
2016年10月から転勤でいわきに引っ越しました、さいたまのツアープロ改め いわきのツアープロです。宜しくお願い致します?? 2018年4月~転勤で金沢に引っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボディパーツ AIMGAIN SPORTSフロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:19:22
Grazio&amp;Co. LEDバックランプ MODEL-Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 07:50:08
ボルボちゃん、12回目の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 09:05:51

愛車一覧

スバル BRZ び〜ちゃん (スバル BRZ)
5月中旬にオーダーして8月下旬納車予定が伸び伸びになり、10月3日 ようやく納車になりま ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
8月末の納車が楽しみ 8月5日㈮ スバルから連絡あり、納車9月後半になりそうとのこと。 ...
ボルボ XC40 ブリティッシュブルドッグの赤ちゃん (ボルボ XC40)
本国オーダーで納車待ちだった方が訳ありでキャンセル、買い手未定で今月末にディーラー入庫の ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2017年4月27日、納車されました。初のドイツ車です、宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation