• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ3のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

さようなら、また会う日まで。

さようなら、また会う日まで。今シーズン最後のかにです。

紅ズワイガニです。

うるさい人は「紅ズワイガニなんて」と言いますが

私はこれで充分です。


会社近くのカニ漁専門の漁師さんのお店からたまに買いますが

画像のカニ6パイのお値段なんと・・・960円!

1パイあたり160円です。

僅かな出費でお腹いっばいになりました。

かにさん?かに屋さん?ありがとう

また年末にお会いしましょう (^^)/~~~
Posted at 2010/03/31 22:40:27 | コメント(5) | 近況 | 日記
2010年03月27日 イイね!

家族旅行2010 後編

家族旅行2010 後編全国的に大荒れの天気の家族旅行最終日。

土岐といえばやはり土岐プレミアム・アウトレット!

オープン前に到着、駐車場もいいポジションを確保。

オープンと同時に買い物スタートです。


私が忙しい時に一人で子供達の面倒を見てくれた妻へのご褒美にと、ここを選んだのですが

買うものは子供達のものばかり^^;

NIKEでスニーカー、FrancFrancで食器、Gapでポロシャツ、LEGOなどなど、みんな子供達もの。


自分たちの物といえば「パステル」のプリンと「タリーズコーヒー(初)」で食べたホットドッグですかね。

今回の旅でそれなりにお金使ったんで妻も遠慮してくれたようです^^;感謝

次回は思いっきり!とはいきませんが買い物させてあげたいと思います。


昼食はアウトレット内のフードコートでピザやうどんを堪能したかったのですが

11時過ぎにはテーブルの席がいっぱいであえなく断念。

アウトレットを後にし、すき家で済ませ14時頃土岐を発ち妻の実家、富山へ。

いろんなハプニングはありましたが事故もなく2泊3日の家族旅行は無事に終わりました。


◆今回の旅で感じた事
・和歌山は遠かった、和歌山から三重(伊勢)も遠かった
・パンダは「かい~の」をしていた
・子供がいる長距離の移動ではDVDは必需品
・炎神戦隊ゴーオンジャーは面白そう♪
・太平洋側の高速道路は平均速度が高い、コワイ
・おかげ横丁へ行く時は早めに
・タリーズコーヒーのホットドッグ美味しい♪
・LEGOって奥が深い?大人も楽しめそう
・岐阜県って広いんですね^^;


来年はどこ行こう(^^♪







Posted at 2010/03/27 22:18:26 | コメント(5) | お出かけ | 日記
2010年03月27日 イイね!

家族旅行2010 中編

家族旅行2010 中編旅行2日目は前日と打って変わって

大人のための「パワースポット巡り」です。

私が前厄、妻が本厄を迎えお互いに良くない出来事もあり

ここは一つ「神頼み」という事で巡ってみました。

まずは白浜を9時半に出発し国道42号線を走る事3時間


「熊野那智大社」「那智の滝」へ。

山の奥にあり厳かな雰囲気です。空気も澄んで雰囲気だけでもご利益がありそうです。

那智の滝は少し離れた場所から見ましたが、さすが日本三名瀑の一つ。

その迫力に圧倒されました。子供達は滝よりソフトクリームに夢中でした^^;


次は42号線から紀勢自動車道、伊勢自動車道を走る事3時間半

言わずと知れた「伊勢神宮」

到着は17時半で参拝出来るか心配でしたが意外にも参拝者が多く一安心。

深い森につつまれた参道を神々しい空気を感じながら歩きました。

参拝を終えて帰ろうとした時、長男が突然「おしっこ!」と。

場所が場所だけに広い境内の中をトイレを探しに必死で長男と走りました・・・妻が。

その後おかげ横丁に行きましたが殆どの店が閉店していました。

開いていた数少ない店のうちお伊勢屋本舗で福まんを買うために少し並びましたが

自分たちの前で売り切れてしまいました(>_<)

ここに来て良くない出来事が続きましたが一つ良い事?が。

雑誌LEONでおなじみのあの外国人モデルと遭遇。

連れの女性の抜群なスタイルが印象的でしたが(たぶん)奥さんではなかったように思います。


19時頃伊勢を発ち東名阪自動車道で渋滞に巻き込まれ回避しようと伊勢関ICで降りて

一般道を走るはずが名阪国道を経由し亀山ICから再び渋滞に巻き込まれるという

時間とお金の無駄遣いをし22時過ぎに中央道、土岐IC近くの宿に到着~ 爆睡☆


家族旅行2010 「パワースポット」H22年3月20日

Posted at 2010/03/27 00:48:59 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2010年03月25日 イイね!

家族旅行2010 前編

家族旅行2010 前編2月16日から約1ヶ月間、超多忙な私と

それを支えてくれる家族にご褒美の意味合いを込め

毎年、春分の日の時期に家族旅行に出かけています。

5回目の今年は2泊3日で和歌山・伊勢に行きました


19日の午前2時に家を出発。

名神高速の車の多さにビビりながら走っているとていると事故により竜王IC手前から渋滞、

そして栗東ICまで通行止めといきなりのハプニング。

予定より大幅に遅れ12時近くに最初の目的地「アドベンチャーワールド」に到着。

ここではパンダやホッキョクグマ、アシカ・イルカショー、サファリワールドが楽しめます。

中でも一番良かったのはサファリワールドを歩いて廻れる「ウォーキングサファリ」でした。

草食動物を間近で見ながら自由に散策できます。

しかも有料ですが自由にキリンに餌をあげることができます。

怖がりやの長男も一度は拒否しましたが、しばらくして自ら挑戦することに。

「キリンさ~ん、キリンさ~ん」と呼んで手の平に乗せた餌をあげようとしましたが

キリンの口(舌)が近づくと怖くて手を引っ込めて餌をばらまいてしまいました。

周りからは笑い声も聞こえましたが怖いながらも餌をあげようとした頑張りを褒めてあげました。

その後は「とれとれ市場」でウィンドウショッピングを楽しみ、宿泊先の「白浜御苑」に。

しばらくぶりの温泉で疲れを癒し、夕食はバイキングでお腹を満たし爆睡しました。

家族旅行 アドベンチャーワールド(H22年3月19日)

フォトギャラリー 家族旅行 アドベンチャーワールド(H22年3月19日)
Posted at 2010/03/25 23:50:04 | コメント(6) | お出かけ | 日記
2010年03月13日 イイね!

当たりました!

当たりました!昨日は「グリーンジャンボ宝くじ」の抽選日でしたね。


話は変わりますが・・・

当たりました!!!

宝くじじゃないですよ・・・


なんと




レクサスSC430が!






駐車中の自分のフィットに( ̄▽ ̄〃)

相手は社内の人で当てた事を伝えられた時は状況が飲み込めなくて人事かと思ってました。

しばらくして自分の事と分かったんですが想像もしない出来事に

あまりショックを感じることができせんでした。



一昨日は「チョコバット」で人生初のホームランを当てたからでしょうか

当たりついでに宝くじも当たればよかったんですが…Orz



前厄も始まったばかりですがこの程度の「当たり」で済んで良かったと思うべきでしょうか

この先気を付けなくては
Posted at 2010/03/13 23:42:42 | コメント(5) | 近況 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/292150/46039939/
何シテル?   04/20 11:20
「3」は気にしないでください。 『超』が付くほど『超不器用』です よって妻からはクルマをいじる事は固く固~く禁じられています ネジ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ フレアクロスオーバー]TOYO TIRES PROXES CF3 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:42:59
[スズキ ハスラー]MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:24:28
[スズキ ハスラー]KYO-EI / 協永産業 ブルロック 16個セットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:54:43

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
令和4年10月15日(土)納車されました。 契約日から7ヶ月と26日(211日)での納車 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年ぶりの車両購入。 夫婦ともに初のマツダ車。 ボディカラーはチタニウムフラッシュマ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
新型を待ちたかったがやむなく・・・ 2022年10月15日 お別れしました。 3,11 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
長男誕生を機に購入しました。 家族と乗る大切なクルマです。 休日以外は妻がドライバー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation