• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ3のブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

初夢

初夢年が明けて4日も経ってから「初夢」を見ました。

夢の内容は愛する妻や子供達の事ではなく

みんカラのお友達と私の地元でお会いするものでした。



夢の中と言うこともあって具体的には誰だかよく分かりませんでしたが^^;


そのお友達はエスティマもしくはエスティマハイブリッドに乗っています。

職業は医者でした。しかもドクターヘリに搭乗する緊急医。

そして何故かその方のエス/エスハイの車内はHIMEDIC(高規格救急車)仕様となっていました

少し話をしているうちにドクターヘリが飛んできて、乗って現場に向かわれました(ToT)/~~~


そこで夢から覚めましたが・・・・

心当たりある方いますかねぇ~

多分昨日、会社で見た記事のせいだと思うのですが(石川県出身だそうです)

内容のほとんどが『夢』だとは思いますが

お友達とお会いすることだけは『正夢』になるようにしたいと思います。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。



次回『洗濯機が大変なコトに!妻激怒。怒りの絵文字なし敬語メールが』に続く・・・かどうかは分かりません
Posted at 2010/01/05 20:12:08 | コメント(3) | 独り言 | 日記
2009年12月23日 イイね!

サンタさんがやってきました♪

サンタさんがやってきました♪←長男が保育所で製作に携わったようです

少し早いですがサンタさんが子どもたちに

クリスマスプレゼントを持ってきてくれました(^^)

長男には「トミカワールド トミカ峠やまみちドライブ 」と「トミカ」、

次男には「レゴ デュプロ 楽しいどうぶつえん」」でした。

トミカ大好きな長男は大喜び(^o^)丿

開けて組み立てると着替えもそっちのけで遊び、少し飽きると勝手に次男のレゴで遊んでいました。

次男はレゴはまだ興味ないようでトミカが走っているのを止めて楽しんでいました。


長男には「いい子にしてたらサンタさん来るよ」と言い、いうこと聞かせていましたが

来年まで使えなくなりました。


夜は美味しい手巻き寿司やピザ、ローストチキン、

ケーキを食べて少し早いクリスマスパーティをしました。


「家族揃って楽しい時間を過ごせて良かったなぁ、

来年もまた出来たらいいな」としみじみ思いました(*^_^*)


食べ過ぎた長男は眠りながら嘔吐したようで翌朝布団が大変なことになっていました

Posted at 2009/12/24 23:31:46 | コメント(7) | イベント | 日記
2009年12月18日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / フェアレディZ
選んだ理由:
このご時勢でもスポーツカーなんて・・・ステキです

輸入車部門:BMW / 5シリーズ グランツーリスモ
選んだ理由:
新たなカテゴリー?に試みたデザインを評価しました

グリーンカービュー賞部門:マツダ / アクセラ
選んだ理由:
ハイブリッドではないアプローチを評価しました

Posted at 2009/12/18 20:05:04 | コメント(0) | 独り言 | ブログ企画用
2009年11月29日 イイね!

冬支度

冬支度エスエィマにスタッドレスタイヤを履かせました。

いつもは天気予報を見て雪の直前に慌てて

交換していましたが、今年は早めに。



作業場所の実家にはエアーコンプレッサーとインパクトレンチ、空気入れがあるので

作業は比較的スムーズに行えましたが車載ジャッキで4ヶ所ジャッキアップは面倒臭いですね。

外したタイヤ&ホイールとこの日以来の手洗い洗車をし作業終了。

長男が「パパがんばったね」、「ピカピカ」と言ってくれたので頑張った甲斐がありました(^o^)丿


スタッドレスタイヤ(16インチ)は3シーズン目のせいか若干ゴムが堅いような気がしますが

何とか今シーズン頑張って欲しいところ。

外した純正装着の夏タイヤ(TOYO)は一部に亀裂があり次シーズンは装着は無理そう。

来春には新しいタイヤを買わなくては。レグノが欲しいなぁ・・・



ちなみに妻はタイヤとホイールは一体になっていると思っていたらしく

来年タイヤを買換えなきゃて話をしたらホイールも変わるものと思っていました^^;
Posted at 2009/11/29 17:40:11 | コメント(7) | 近況 | 日記
2009年11月21日 イイね!

トミカ博に行ってきました。

トミカ博に行ってきました。最後まで行くか迷ったトミカ博ですが

長男の熱い想いに押され行ってきました。

開場間もない10時15分頃に西部緑地公園に

到着しましたが駐車場待ちの車列が・・・

会場へ入ると開場間もなしとは思えないほど人・人・人・・・

すでに負け組みとなっていました。

プラレールやトミカ、トミカ びゅんびゅんビッグタワーサーキットなどの展示ゾーンは人だかり。

トミカつりや乗れるトミカ、トミカ組立工場などのプレイゾーンもテーマパークばりの行列が。

トミカやプラレールの販売をしているショッピングゾーンもレジ待ちの行列が。

そんな中、長男は私と展示ゾーンとショッピングゾーンを行ったり来たりし

たくさんのトミカやプラレールが見れたことと少しだけトミカを買ってもらい

それなりに満足していたように思います。

まだまだ遊んでいたかったようですが「ハンバーグ食べに行くよ!」と言うと

喜んで会場を後にしました。



余談ですが・・・

その後産業産業展示館1号館で開催されていた「テレ金秋まつり」に行きました。

会場内でもらった風船を長男が派手なおねーちゃんの顔にぶつけてしまい謝りましたが

「赤いプルトニウム」さんでした。「ごめんね ごめんね~」 ←ちがうかっ


最後に・・・明日以降にトミカ博へ行く予定のナイスガイにアドバイスを。

・駐車場は流れを無視して会場に近い場所へ
  産業展示館1号館の付近余裕あり

・会場は反時計周りに展示→飲食→プレイ→ショッピングとなっています。

・展示ゾーンよりもプレイゾーン(会場左奥)を先に
  プレイゾーンは行列になります。展示ゾーンは後からでも見れますから。
  プレイゾーンでは会場中央付近にあるブースで販売する金券が必要となるようです。
  
・フォトギャラリーに載せるようなおねえさんはいません。
  残念ですが・・・


またいつの日か長男と長男の子(孫)と一緒に行けたらなと思いました・・・私が生きていたら(*_*)

トミカ博 in KANAZAWA(H21・11・21)



Posted at 2009/11/21 22:28:37 | コメント(4) | お出かけ | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/292150/46039939/
何シテル?   04/20 11:20
「3」は気にしないでください。 『超』が付くほど『超不器用』です よって妻からはクルマをいじる事は固く固~く禁じられています ネジ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ フレアクロスオーバー]TOYO TIRES PROXES CF3 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:42:59
[スズキ ハスラー]MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:24:28
[スズキ ハスラー]KYO-EI / 協永産業 ブルロック 16個セットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:54:43

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
令和4年10月15日(土)納車されました。 契約日から7ヶ月と26日(211日)での納車 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年ぶりの車両購入。 夫婦ともに初のマツダ車。 ボディカラーはチタニウムフラッシュマ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
新型を待ちたかったがやむなく・・・ 2022年10月15日 お別れしました。 3,11 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
長男誕生を機に購入しました。 家族と乗る大切なクルマです。 休日以外は妻がドライバー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation