• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ3のブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

当たったのか? 外れたのか? Grazio&Co.のプレゼント企画当選発表!

当たったのか? 外れたのか? Grazio&Co.のプレゼント企画当選発表!みんカラのプレゼント企画『Grazio&Co.』

新作
『ヒートブルーエンブレムFor.エアバック』

の当選者発表がありました。


残念ながら当選できませんでした(>_<)

Grazio&Co.公式ブログ『社長日記』によりますと728名もの応募があったようです。

当選された10名の方おめでとうございます(^o^)丿

エスティマやエスティマハイブリッドオーナーの方が10名中4名も当選されてなによりです。


先日のブログのコメントで

「エンブレムオフをしよう」と言ってくれた方

「あたるといいですね」と応援してくれた方

そして私のために応募辞退の英断をされた方

ご期待に添えられなくて申し訳ありませんでした。


この結果を受けて自費で購入するため妻との交渉に入りたいと思います。

行政刷新会議の事業仕分けのごとくとならないようにしたいと思います(爆)


今日からの新しいプレゼント企画に期待♪



この記事は、【当選者発表】Grazio&Co.からヒートブルーエンブレムを10名様に!について書いています。
Posted at 2009/11/12 12:57:51 | コメント(4) | 独り言 | 日記
2009年10月30日 イイね!

トヨタ車オーナー必見!Grazio&Co.さんのプレゼント企画始まりました。

トヨタ車オーナー必見!Grazio&amp;Co.さんのプレゼント企画始まりました。みんカラのプレゼント企画『Grazio&Co.』

新作
『ヒートブルーエンブレムFor.エアバック』

に応募しました。


この商品は従来のデカールタイプとは違いプラスチック板で出来ているそうです。

厚みがあって貼り易いと思うので『超不器用』な私でも貼ることが出来そう

値段も1,890円と手頃ですので当選できなかったら自分で購入しようと思っていますが

実用的よりビジュアル的要素が強い商品につき妻が難色を示しています(>_<)


どうか当選しますよーに☆彡



応募期間は本日から11月6日(金)まで

当選発表は11月12日(木)です。

この記事は、【プレゼント】Grazio&Co.からヒートブルーエンブレムを10名様に!について書いています。
Posted at 2009/10/30 20:09:10 | コメント(3) | 独り言 | 日記
2009年10月11日 イイね!

秋のお出かけシリーズ第3弾

秋のお出かけシリーズ第3弾3連休の2日目に「富山市ファミリーパーク」に行きました。
ホントはかばさんとパンダさんが見たかったようですが

こちらは呉羽丘陵の城山公園内に位置しており

動物の種類は多くはないですが、緑溢れる丘陵地を

散策しながらゆったりと動物を見ることができます。

秋のお出かけシリーズ第1弾第2弾と動物を怖がっていた長男でしたが今回は違っていました。

キリンとシマウマがいる場所では積極的に近づきシマウマのそばに行き、生えていた草をむしり

ゴハンにとあげ、やぎや羊に触る事が出来る「こどもどうぶつえん」では少し怯えながらも

柵の中に入って行きました。

遊園地ゾーンでも積極的に各種乗り物に乗りたがり、

メリーゴーランド・子供列車・バッテリーカーに乗り満足気でした。

帰る間際には「うまや」の辺りで「ポクポク馬車」のコースへ向かう大きい木曽馬と遭遇したのですが

怖がることなく見ていたのには妻共々驚いてしまいました。


少しづつではありますが成長している長男に驚きと嬉しさを感じた一日となりました(^^)

ホントはいしかわ動物園に行きたかったんですぅ・・・


フォトギャラリー 富山市ファミリーパーク(H21・10・11)
Posted at 2009/10/12 23:38:43 | コメント(4) | お出かけ | 日記
2009年10月04日 イイね!

秋のお出かけシリーズ第2弾

秋のお出かけシリーズ第2弾 長男待望の、のとじま水族館へ行きました。
ホントはかばさんとパンダさんが見たかったようですが

普通の魚にはあまり興味がないようで足早に館内を通過。

「たこさん」と「いかちゃん」居るのを教えたら

少し眺めていましたが。

トンネル水槽の上のガラス張りの床からはイルカやペンギン、亀、その他の

魚達を見ることが出来ます。

この場所では唯一餌やりが出来るのですがいつもは消極的な長男が「えさやる」と積極的な発言。

せっかくなので100円出して餌を買ってあげさせました。

少しづつあげればいいのにわしづかみであげてあっという間に終了~

イルカやペンギンたちが食べることなくフツーの魚たちに食べられてしまいましたが

本人は満足気・・・ではなくもう一回あげようとしていました^^;


お次はかめとラッコがいるラッコ館へ

最初は怖がっていましたが私が水槽越しにかめを撫でていると徐々に長男も撫で始め

結果、今日一番楽しかったことになったようです(^^)


イルカショーではイルカの芸を熱心に見ていました。

ショー終了後プールに残っていたイルカを近くまで見に行くと

目の前に鳴きながら顔を出すイルカが。

すぐさま長男を抱っこして見せてあげると急にイルカが向こうへ行くそぶり。

「ヤバイッ」と思ったのも束の間サービス精神旺盛なイルカに

二人そろって軽く水を掛けられてしまいました(>_<)


長男が「楽しかった」、「また行く」、「アイスおいしかった」と言ってくれたので

連れて行った甲斐がありました(^^)


フォトギャラリー のとじま水族館(H21・10・4)
関連情報URL : http://www.notoaqua.jp/
Posted at 2009/10/08 22:46:22 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2009年10月03日 イイね!

初めての運動会♪

初めての運動会♪ 今日は長男初めての運動会がありました。

長男は未満児クラスなので多くの競技には

参加ありませんでしたが

かけっこ(2位!・・・2人中)や踊り親子競技と

それなりに頑張っていました(^^)

問題は保護者のみ参加の競技。

いわゆるムカデ競争なのですが何故か先頭に。

転倒を恐れるあまりちょこまかちょこまか小幅な足取りに・・・

善戦虚しく自分達の組は最下位・・・

でしたがあとの組の方のおかげでチームとしては二位になりました^^;

終了後、妻に走り方をこっぴどくダメだしされてしまいました(ToT)


子供達、かっこ悪いお父さんですまない(>_<)
Posted at 2009/10/03 22:56:30 | コメント(3) | 近況 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/292150/46039939/
何シテル?   04/20 11:20
「3」は気にしないでください。 『超』が付くほど『超不器用』です よって妻からはクルマをいじる事は固く固~く禁じられています ネジ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ フレアクロスオーバー]TOYO TIRES PROXES CF3 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:42:59
[スズキ ハスラー]MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:24:28
[スズキ ハスラー]KYO-EI / 協永産業 ブルロック 16個セットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:54:43

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
令和4年10月15日(土)納車されました。 契約日から7ヶ月と26日(211日)での納車 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年ぶりの車両購入。 夫婦ともに初のマツダ車。 ボディカラーはチタニウムフラッシュマ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
新型を待ちたかったがやむなく・・・ 2022年10月15日 お別れしました。 3,11 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
長男誕生を機に購入しました。 家族と乗る大切なクルマです。 休日以外は妻がドライバー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation