
まぁそんな訳で帰ってきました。
90050円でドラちゃんの四次元ポケットを装着してもらいましたv(・◎・)ブイッ
しかし、上の部分を縫ってあるので物の出し入れができませんorz
【報告書】
全身麻酔:点滴している分岐のところから薬液を注入したので痛みはありませんでした。ずっとビビッていたのであまりの意外性&酔っ払いになったみたいな頭のホワホワ感があったので「これすごいっすね!」とにやけて言った所まで記憶にありますが次の瞬間は「はい!手術終わりましたよー」という看護婦さんの言葉でした。
問題のカテーテル:やはりやられました!入れるときは麻酔が効いた後だったのでわからないんですが記憶が戻ってからが大変(ノ_≦。)うっうっうっ
うまいこと排泄しきらないのかパンパンに張る感じが痛かったです。カテーテルが入ってること自体はそんなに痛くもなく抜くときも一瞬チクっってしたくらいで問題ではないんですが・・・その後1日間くらいはシ。コする度にチクチクと痛むわけです。
呼吸確保の管:入れたのも抜いたのも記憶にないんですが全身麻酔中は呼吸機能が落ちるらしく酸素供給用の管を口から肺?まで通されていたらしいです。記憶が戻った後に少しの間喉がイガイガしていたくらいです。
毛:ヒゲはそらされました。㊦毛は頭髪と同じく現在アシンメトリー状態になっております(゚ー゚)息子もキメキメです。
術後の痛みもそうですが何より苦痛なのは夜な夜な騒ぎ出す老人。昼間はそうでもないのに夜になると大音量のイビキのおっさん。
今日からまた安眠できそうです。
病院食も以前と比べてかなり味もよくなってます。
今後手術を予定されている方、医学の進歩でかなり痛みも無く術後の回復もよい状態になってます。やる前までは相当ビビッてましたがやっちゃえばスッキリです。
思い切ってドラちゃんの四次元ポケット付けちゃってください。
注意したほうがいいのが病室選びです。多少高くても静かに眠れる個室もしくは2人部屋にしておけばもっとストレスも無い快眠状態だったなーと考察いたします。
(`□´) 以上!報告終わり
長々と失礼しました(゚ρ゚)(。_。)ペコッ
Posted at 2007/07/16 12:53:06 | |
トラックバック(0) | 日記