
昨日は
共食いしてきました「
カスタムサウンドフェスタ信州」に参加してきました。
画像は帰りの駒ケ岳SAで朝から通算4度目の食事「もつ.煮込み定食」の写真です(・ω・;)
なんかやたらと昨日は腹が減って朝起きてコンビニで弁当→12時前に会場でカレー→14時ごろに山菜うどん→この写真が18時頃だったでしょうか・・・
帰宅してからビールビールビールつまみ梅酒・・・昨日はかなり高㌍摂取な一日でしたorz

↑土曜日に仕事を終えて夜に上諏訪温泉へ。半年くらい前に出張でここへは来たことがありまして知っているお店があったのでそこで晩飯食べて駐車場を借りて寝ました。
矢印の信号の奥が諏訪湖です。
ちなみに画像左手前が温泉旅館の建物の影になるのですが、車内で寝に入るときにちょうどその影に入っていく2人を見まして、車内から見ていましたら(;´Д`)ハァハァ・・・
親は寝ましたが子供は起きましたとさ(゚∀゚)

↑信号まで行って右折するとすぐにローソン(だったと思う)がありまして、そこに停めて顔洗ってフロント周りの虫の残骸をキレイにフキフキ♪すぐ向こうは諏訪湖があります。

↑んでいきなり会場IN!!
スケートリンクになるところを借りてイベント開催みたいです。
奥に見える白のエスティマは3つくらい最終的にトロフィー持って行ってました。宮城県からのエントリーだったみたいで9時間かけて走ってきたらしいです。
この日はイベント後、新潟(だったかな?)で1泊して帰るって言ってました。

↑初のハイエース絡みじゃないイベント参加だったのでこういった車もエントリーしてました。荷台には線路が敷いてあって乾電池なのかな、電車が回ってましたw
ドレコンのエリアだったのですが・・・たしかこの車もなんか受賞してたような気が。ちがったかな?
たぶん次号のオーディオカーマガジンに今回のイベントが乗ってくるはず。

↑グランビアかな?ほんとにうまい樽生ならわけて欲しかったです(゚ρ゚*)ジュルルル
前回のSBMと違って頭のスッキリした状態でイベントにのぞめたので会場内をぐるぐるまわりました。
この車を見るたびに(´-‘).。oO(・・・・・・・・・のみてーなー)っておもってましたw

↑んで、一気に帰りの画像。駒ケ岳SAにて。この方は会場で合流された方で僕がエントリーしてたEクラス(シアター部門)で3位になった方です。雑誌に載るんで目隠し必要ないと思われますがwブログうpの話をせずに帰ってきてしまったので一応・・・

↑んで“酒吉さん”こと僕がいつもお世話になってる「
V」の社長ご一家&NEWデモカー(←これも今回受賞してましたね。「なんだこのふざけた名前は!」って司会の方に突っ込まれてましたがw)。荷室には惜しみなく大画面ブラビアが搭載されてます。
イベント中にショー君に見せてもらった「ピタゴラスイッチ」に感動!ショー君は今月号のカスタムカーにも出ていました。「
V」のアイデアマンことショー君の発想力はああいうDVDで養われているんでしょうかね(・∀・)ハサミがまだうまく使えないみたいで景品でもらったものの工作を手伝わされたので明日作業工賃いただきにお伺いしますのでヨロシコです(☆∀☆)
そして忘れちゃいけないのが将来の「
V」のキャンギャル!?マリちゃん。いつも癒されてます(*´▽`)♪たま~に不機嫌モード突入することありますがご愛嬌w
ほんっとかわぃいんです!!!この子と遊ぶためにお店に通ってたらいつの間にか僕の車がこんなにカスタム進んじゃって・・・ってくらい中毒になります。あの笑顔w

↑ケツからパシャっのこの3台。
カーオーディオセンター VICTORYファミリー?おそろいのステッカー貼ってボチボチ岐路につきましたとさ。
んで、今回Eクラスにエントリーした僕は3位と2ポイント差で入賞取り逃がしましたorz
せっかく遠路はるばる迷子にならないかドキドキしながら走っていったので賞の取り逃がしは残念でしたが、いつものハイエース軍団の中ではわからないことや新たな気付きがあったので今週末は勉強になりました。
・・・とか言いつつまたしばらくは海の生活が開始されますがw
Posted at 2008/08/04 22:07:18 | |
トラックバック(0) | 日記