
久々に行って参りました。誰かの歌の歌詞にもよく出てくる場所。そうここは沖縄です。
ご無沙汰しております。エセ島人(シマンチュ)もつ.ですw
いつもどこへ行ってもキレイな風景が見られてなんだか普段のあわただしさを忘れるくらいのんびりホンワカした空気感のある場所です(*^-^)
写真は那覇市からはるか北にある名護市安部のカヌチャリゾートホテルの敷地内から撮った写真です。
11月から3月中旬まで広大な敷地の中、いたるところに設置されたイルミネーションが点灯しているのでソレを見に行ってきました。

↑木みたいなものは「マザーツリー」と呼ばれるメインのイルミネーションです。
プールもあります。

↑プールのあるフロアに降りてマザーツリーを見上げるように撮った一枚。この時ツリーの前で挙式をしてる人がいました。少し見学してきました(・∀・)

↑ブセナリゾートの中にある沖縄料理の店「くすくす」というところで晩飯食べました。写真はゴーヤサラダ。地元で数年前ゴーヤチャンプルーを食べたときはめちゃ苦くて(´-`).。oO(・・・・・・・・・二度と食べない)と心に誓ったのですがなぜかもう一度試したくなったのでトライ!めちゃ薄切りしてあったおかげで意外にもチョイ苦味の歯ごたえのあるおいしいサラダとしていただけましたv(・◎・)

↑ちなみに3月1・2日と沖縄に遊びに行ったのですが最初に行ったのはダムのある公園です。沖縄は高い山などなく水不足になることが頻繁でどの家にも屋根上にタンクを備えています。断水が普通にある土地なんだそうです。だからこのダムってホント貴重なものなんだと思います。

↑二日目。去年ここを通り、海を目の前にしてとてもいいロケーションのお店「トランジットカフェ」でカクテルをいただきました。後日に知ったのですがここのポイントがサーフポイントガイドに乗ってる「ボウル」というポイントに地図的には一致するために、再度確認したくて訪れました。いつか沖縄用の板を買って入ってみたいところです(´ー*`)キラーン 1キロ以上はあるでしょうか・・・ずーっと続く防波堤にずらーっとこんな感じでお絵かきしてあります。あっでも途中で防波堤を新しくする工事をしてて部分的に妙にキレイな箇所があるんです。「落書き禁止」って書いてあったけど・・・

↑波は・・・うーーーーーーん(´-‘).。oO(・・・・・・・・・小さいですね・・・・・・・・)
ショートの女の子が1名と数人のロングの男性がいました。
ここのポイントの前にはアパートが建っていてサーフトリップしたときにはとてもよさそうな場所でした。ダイバーもいました。近くにコンビにもあります。波乗りしている人を見ながら「早く暖かくならないかなー」ってうずうずしてたらもよおしてきたので駆け込みました(*´ェ`*)ポッ

↑映画も見てきたんですが北谷町(ちゃたん)の映画館の外で桜を発見しました。もう咲き始めているんですね(⌒▽⌒;)
この日ちょうど映画館のまん前で野球の開幕戦「中日vs日ハム」をやっていました。僕は全く野球に興味がないのでただただ渋滞が迷惑でした(▼ω▼怒)

↑そういうわけで
一発二日o(;゚∇゚)ゞ一泊二日という短い旅が終わりました。
と思いきや・・・

↑ちょうど行き違いで僕が帰ってきた翌日から沖縄にフライトしているダチ公? ̄∀ ̄* から写メが届きました。連休とってせっかくだから同じ日に遊びに行きたかったなぁ(TωT;))ぐすん…
これは昨日の写メなんですが那覇市にある通堂(とんどう)というラーメン屋さんです。とんこつ味なんですがオススメです。オススメしたら行ってくれたみたいで「来たよー」ってメールが届きました。うれしいことです〃⌒ー⌒〃

↑実はその前日には僕がその店にいましたwこれは僕が撮った写真。麺の固さが選べれるんですが、ハリガネってのがオススメです。

↑今日は北上して本部町(もとぶちょう)の「美ら海水族館」に行っているみたいです。人影と比べてもらうとわかると思いますが((;゚Д゚)ガクガクブルブル でかいですねぇ。美ら海の名物?巨大ジンベイ鮫です。ちなみに「ちゅらうみ」と読みます。

↑その後に名護市のパイナップル園に行ったらしいです。
そんな時僕はコマツで玉掛けの講習を受けていましたorz
また早く沖縄行きたいなぁ☆☆☆
そうそう
これに今度の週末僕の車出展されますよ~♪♪♪
日曜に遊びに行きます。
車検も無事通ったので念願のV.Fステッカーをフロントガラスに貼りました(☆∀☆)かっくぃぃ!↑写真はまた後日w
Posted at 2008/03/04 22:50:04 | |
トラックバック(0) | 日記