• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

車に取り付けるブルーミラーの効果とデメリット

車に取り付ける「ブルーミラー」は
純正オプションでも購入が可能ですが
カー用品店や通販でも購入ができます。


たまにみかける「ブルーミラー」を取り付ける意味があるのかや
どういうメリットやデメリットがあるのかを紹介していきます。


●ブルーミラーを取り付けるメリット

・後続車のヘッドライトを減光させる効果がある

・雨の日にドアミラーに水滴が付いていても見やすい

・個性をアピールできる


ブルーミラーを取り付けるメリットは
後続車のヘッドライトをまぶしく感じなくなります。


たとえば、後続車にヘッドライトを
上向きにした車が後ろについてもまぶしいという感覚は
ノーマルミラーより少ないといえます。


つまり、ブルーミラーは後続車のまぶしいヘッドライトも
まぶしいと思わせ無くする効果があるのです。


さらに、雨の日などもドアミラーに水滴がついてしまいますが
この水滴はノーマルドアミラーだと見にくいので
後方確認がしにくい場合が多いです。


しかし、ブルーミラーの場合は水滴が付いていても
後方が見やすくなるという効果があります。


また、ブルーミラーはノーマルドアミラーと違い
ドレスアップ効果もあると感じています。


これらの効果は、社外品でも純正オプションでも同じです。


●ブルーミラーを取り付けるデメリット

・夜間後方がみえにくい

・社外品を自分で取り付けるとなると割れる可能性もある


ブルーミラーのデメリットは夜間の後方確認が
少し見えにくいというデメリットがあります。


僕は実際にブルーミラーを取り付けていますが
夜間など駐車場に停めるときに「少し見えにくいなぁ」と
そのように感じることが多いです。


社外品のみのデメリットとなりますが
取り付けは慎重にしないと落として割れる可能性があります。


純正ドアミラーのミラー部分を取り外して
交換するタイプがあります。


こうした、交換タイプの場合は
取り付けはかなり難易度が高くなりますね。


でも、社外品には両面テープで取り付けるだけの
簡単タイプもあります。


しかも、両面テープで取り付けるタイプは
純正ドアミラーの鏡部分からはみ出ないように
慎重に取り付ける必要がありますよ。


●社外品ブルーミラーは車検に通る?


社外品のブルーミラーは車検に通るか不安ではないですか?


ネットで調べて見ると「ブルーミラーは純正品のみ通る」など
そんな、情報もあるので不安になる人もいるかもしれません。


車検に関する基準では「後方50mの視界を確保出来ているか」なので
ブルーミラーだからと言って車検に通らないということはありません。


ですが、後方確認が昼間でも難しいなら
車検には通りませんが昼間の後方確認が可能なら
問題なく車検に合格します。


後続車のヘッドライトなどで悩んでいる場合や
ドレスアップ目的ならブルーミラーは効果的なアイテムとなるでしょう。


一度検討してみても良いですね。

ブログ一覧 | ドレスアップ | クルマ
Posted at 2018/07/03 18:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

与野公園薔薇が満開です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ オルタネーター&ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2922062/car/3464801/8051779/note.aspx
何シテル?   12/20 20:29
愛車に、いろいろなパーツを取り付けたり 日常を記載していきます。 キャロル→H7年式AZワゴン→S64年式550ccトゥデイ→L70Vミラターボ→プレリュード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:23:02

愛車一覧

マツダ デミオ 大きなミライース (マツダ デミオ)
ミライースから乗り換えました。 2023年4月29日に納車 走行距離68000km ...
ダイハツ ミライース アクアになれなかったミライース (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライースに乗っています。 車を購入した時の 初期装備は以下の通りです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation