• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よしぶーのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ディーラーに点検をしに行ってきた


ディーラーに1ヶ月点検をしにでかけましたが
近隣のフォルクスワーゲンでは
どこを点検するのか客に説明をしてから作業みたいですね。


なので、どの部分を点検をするのかなどの説明を受けて
点検をしてもらう事にしました。


ついでに、バックランプやスモールランプを
LEDに交換したいから交換方法を教えてほしいと言ったら
センサーによって誤作動を起こすからキャンセラーを付ける必要があるとか・・・


まあ、外車は面倒な作業が多そうで
一昔前なら喜んで交換作業をしていたかもしれません^^;

今は、腰痛がひどくなっているので
出来る作業も昔よりも限られているんですよね。





ディーラーでマグカップをプレゼントされました^^

新車を何回か色んなディーラーで買ったけど
ここまでいろんなものをくれるディーラーは初めてですね♪
Posted at 2018/10/28 16:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | 日記
2018年10月14日 イイね!

スカッフプレートを自作してみた





スカッフプレートを自作するために

・アルミテープ

・ハサミ

・カッター

・切文字ステッカー

などを用意し作成に取り掛かることにします。


僕自身は定規で測り作成するという事はしないで
現車合わせで作成をしていく簡単な方法で作業を開始。





プラスチック製のプレートをべりべりはがし
これにアルミテープを取り付けることにします。


完成品が以下の通りとなります。




近くで見るとかなり汚い・・・

Posted at 2018/10/14 15:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年10月03日 イイね!

プロテクトフィルム2をミライースに張って後悔した



プロテクトフィルム2をミライースのサイドシルの部分に張り付けました。

張り付けた理由は、どの車種に乗っても
サイドシル部分が傷ついたり汚れたりするので
それを防ぐためにプロテクトフィルム2を買いました。

ハサミでカットすべき部分はカットしていきつつ
空気が入らないように張り付けていきました。




でもダメですね・・・

張り付けて1時間後には
徐々に剥がれていきます。




安い製品だったからという理由なのか
剥がれていくのは何とも・・・
Posted at 2018/10/03 18:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ&その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #デミオ オルタネーター&ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2922062/car/3464801/8051779/note.aspx
何シテル?   12/20 20:29
愛車に、いろいろなパーツを取り付けたり 日常を記載していきます。 キャロル→H7年式AZワゴン→S64年式550ccトゥデイ→L70Vミラターボ→プレリュード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:23:02

愛車一覧

マツダ デミオ 大きなミライース (マツダ デミオ)
ミライースから乗り換えました。 2023年4月29日に納車 走行距離68000km ...
ダイハツ ミライース アクアになれなかったミライース (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライースに乗っています。 車を購入した時の 初期装備は以下の通りです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation