• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よしぶーのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

オートゲージPK52のスタート時の「ピー音」の消し方


オートゲージPK52のスタート時になる
「ピー音」って結構うるさくないですか?


最初はびっくりしたのですが
これを低い音にできる方法があります。




1.メーターのボタンを押す

2.メーターのボタンを押したままエンジン始動

3.メーターの針が大きく2回振れば設定完了



以上の3ステップで音が低くなり
エンジン始動時の「ピー音」が低くなります。


完全には音が消えないのですが
それでも気にならないレベルにまでになります。

とはいえ、こういうことは説明書に書かれているので
気になる方はご確認を・・・

Posted at 2018/07/18 23:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年07月03日 イイね!

車に取り付けるブルーミラーの効果とデメリット

車に取り付ける「ブルーミラー」は
純正オプションでも購入が可能ですが
カー用品店や通販でも購入ができます。


たまにみかける「ブルーミラー」を取り付ける意味があるのかや
どういうメリットやデメリットがあるのかを紹介していきます。


●ブルーミラーを取り付けるメリット

・後続車のヘッドライトを減光させる効果がある

・雨の日にドアミラーに水滴が付いていても見やすい

・個性をアピールできる


ブルーミラーを取り付けるメリットは
後続車のヘッドライトをまぶしく感じなくなります。


たとえば、後続車にヘッドライトを
上向きにした車が後ろについてもまぶしいという感覚は
ノーマルミラーより少ないといえます。


つまり、ブルーミラーは後続車のまぶしいヘッドライトも
まぶしいと思わせ無くする効果があるのです。


さらに、雨の日などもドアミラーに水滴がついてしまいますが
この水滴はノーマルドアミラーだと見にくいので
後方確認がしにくい場合が多いです。


しかし、ブルーミラーの場合は水滴が付いていても
後方が見やすくなるという効果があります。


また、ブルーミラーはノーマルドアミラーと違い
ドレスアップ効果もあると感じています。


これらの効果は、社外品でも純正オプションでも同じです。


●ブルーミラーを取り付けるデメリット

・夜間後方がみえにくい

・社外品を自分で取り付けるとなると割れる可能性もある


ブルーミラーのデメリットは夜間の後方確認が
少し見えにくいというデメリットがあります。


僕は実際にブルーミラーを取り付けていますが
夜間など駐車場に停めるときに「少し見えにくいなぁ」と
そのように感じることが多いです。


社外品のみのデメリットとなりますが
取り付けは慎重にしないと落として割れる可能性があります。


純正ドアミラーのミラー部分を取り外して
交換するタイプがあります。


こうした、交換タイプの場合は
取り付けはかなり難易度が高くなりますね。


でも、社外品には両面テープで取り付けるだけの
簡単タイプもあります。


しかも、両面テープで取り付けるタイプは
純正ドアミラーの鏡部分からはみ出ないように
慎重に取り付ける必要がありますよ。


●社外品ブルーミラーは車検に通る?


社外品のブルーミラーは車検に通るか不安ではないですか?


ネットで調べて見ると「ブルーミラーは純正品のみ通る」など
そんな、情報もあるので不安になる人もいるかもしれません。


車検に関する基準では「後方50mの視界を確保出来ているか」なので
ブルーミラーだからと言って車検に通らないということはありません。


ですが、後方確認が昼間でも難しいなら
車検には通りませんが昼間の後方確認が可能なら
問題なく車検に合格します。


後続車のヘッドライトなどで悩んでいる場合や
ドレスアップ目的ならブルーミラーは効果的なアイテムとなるでしょう。


一度検討してみても良いですね。

Posted at 2018/07/03 18:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年06月30日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:知らなかった

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:油膜取り又は雨が降った時にガラスのくもりを取りたい

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/30 21:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:鏡のようなボディに近い光沢が良いと思いました。

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:3

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/12 19:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月03日 イイね!

ELM327をiphoneとペアリングしてみた


ELM327を購入しミライースに取り付けました。


ELM327の取り付けはとても簡単で
「OBD2」のコネクターに突き刺すだけ!




ELM327をOBD2に取り付けると
ランプが光りだしたら、いつでも起動できるという状態ですね。





とはいえ、ミライースには回転計がないので
以前から欲しいとは思っていたんですよね。


こういう形で手に入るとは思ってもみませんでしたが
スマホをメーター代わりにするのも
結構かっこ良いと感じました。


ただ、僕のiPhone6sは、使える容量があと1GBしかないので
何度も回線が切れてしまうので残念ですね。


Posted at 2018/06/03 23:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #デミオ オルタネーター&ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2922062/car/3464801/8051779/note.aspx
何シテル?   12/20 20:29
愛車に、いろいろなパーツを取り付けたり 日常を記載していきます。 キャロル→H7年式AZワゴン→S64年式550ccトゥデイ→L70Vミラターボ→プレリュード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:23:02

愛車一覧

マツダ デミオ 大きなミライース (マツダ デミオ)
ミライースから乗り換えました。 2023年4月29日に納車 走行距離68000km ...
ダイハツ ミライース アクアになれなかったミライース (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライースに乗っています。 車を購入した時の 初期装備は以下の通りです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation