• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トカゲの気分のブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

モノタロウとAmazonは違う

恥ずかしながら今日初めて知りました。



通販サイトでよく「○○時までの注文で当日発送(会社休業日を除く)」
みたいな記載ってありますよね。


Amazonみたいな大手ではなく、楽天市場に出品されている
個人でやられているような会社によくあります。


例によってモノタロウも土日休みらしく、「15時までの注文で最短当日発送」と
書いてある下に小さく「土日祝を除く」と書いてあります。


まあ、これはよくあることですが、ここからが本題。




この土日に使いたいものがあったので、モノタロウで当日出荷可能な商品を
金曜早朝に注文。
モノタロウから金曜午前中に出荷完了メールが来ました。


「これなら遅くとも日曜には届くだろう」と思ってました。


そして翌日の土曜日昼頃、届いたんですが私が不在で配送業者の
不在票が入ってました。


しかしその不在票、見慣れない配送業者のもので、再配達の受付方法とか
何も記載なし。
その代わりに「月曜に再度伺います」との記載あり。


「おいおい一回不在で丸2日放置なんてあるんかい」と
思い問い合わせようとしましたが、この配送会社の問い合わせ窓口は
土日やってないらしく連絡取る術なし。


仕方なくモノタロウに直接問い合わせると、


「弊社では土日の配送はやっておりません。
配送業者によっては早く届けることもありますが」


という回答でした。
むしろ土曜日に配達されてたことがラッキーなんだよということでした。


土日出荷不可は聞いたことありましたが、土日配達不可は
初めて聞いたので驚きました。


確かにモノタロウの「よくあるお問い合わせ」的なところまで見ると
そんなことが書いてあるんですが、注文前にそこまで熟読する人
なかなかいないですよね。。


有名な話なのかもしれませんが、私は知らなかったので
どこかの誰かが同じ悲劇を生まないように書いてみました。


まあ今回はそこまで急ぎのものというわけでもなかったので
これが今回で良かったと思ってます。


これからは土日でも配達してくれるところで購入しようと思います。
Posted at 2021/08/01 02:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月28日 イイね!

走行フィール最高

走りはとにかく楽しいです。
それだけにMTの設定が無くなったのがとても残念。
Posted at 2021/07/28 23:55:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月28日 イイね!

12ヶ月点検

先日12ヶ月点検してきました。


R56の時からお世話になっているジオミックにお願いしました。




正規ディーラーはMINIのことをよく知らない人が非常に多いので


新車保証対象の修理とかリコールとかでもない限り行かないです。


輸入車ディーラーはいくつかのメーカーを掛け持ちしていることが多く


「私先週までシトロエンで働いてたんでMINIはまだよくしらないんですよねー」


とか平気で言う人もいます。


技術的な質問をしても大抵言葉が通じずトンチンカンな答えばかり返ってきます。
(たまーにちゃんとした人もいるんですが、大きなグループの中で人が絶えず
異動しているのですぐいなくなっちゃうんですよね。。)



やはり、MINIのメンテナンスはMINIをよく知っている専門店に限ります。


ジオミックはレース競技やMINI専用部品の開発もされているので


MINIのことなら何でもかなり研究されているなと感じます。


一般人には知り得ないこともご存知な上、なんでも教えてくださるので


頼りになります。


その上正規ディーラーに比べ非常に良心的なお値段です。


今回も(特に問題箇所もありませんでしたが)恐らく正規ディーラーの


半額以下程度だと思います。



ディーラーのように不必要な添加剤や交換部品を押しつけられたりも


しませんし、断る手間もありません。



唯一のデメリットは代車がボロボロな事くらいでしょうか。
(昔は正規ディーラーもかなりボロボロの代車を出してましたが。。)


今回のF56はR56のメイフェア以上に長く乗れるようにしっかり


メンテナンスしていきたいので非常に頼りにしています。
Posted at 2021/07/28 01:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月25日 イイね!

MINI フェンダーアーチモール汚れ

ちょっと前ですが、MINIのフロントタイヤの上の


フェンダーアーチモールの樹脂が汚れていることに


気付きました。






ディーラーに聞いてみたら


「あぁそれね」


みたいな感じ。


MINIはボンネットやらそこら中から錆止めの


グリスが流れ出てくるそうで、それが樹脂部品に


流れ出てくると固まって汚れになってしまうそう。


対策は見つけたら固着する前にこまめに拭き取ること


だそうです。





新車保障で交換できるとのことだったので


交換してもらいました。



ただ、後から言われましたが、新車保障期間での交換は



一回だけだそうです。。



先に言って欲しかったです。。


やっぱり正規ディーラーは嫌いです。


新車保障期間過ぎたら行くことはないでしょう。
Posted at 2021/02/25 00:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月25日 イイね!

MINIに最適なエンジンオイルを考える

R56を買った頃はMINI純正オイルであれば25000km交換で


OKと言われていました。




しかし日本のようにストップアンドゴーが多い環境下では


25000km交換には無理があったようで、


今では純正オイルでも15000km交換推奨と大幅に見直されています。
(それでも長すぎますが。。)






私のMayfair(R56)も最後はエンジン不調でお別れとなりました。


フラッシングした時効果が大きかったことを思うと、


やはり最初の頃エンジンオイルを25000km交換していたことが


一因になっているのかもしれないと今では後悔しています。




今回のF56では同じことにならないようにしっかりオイル交換


していこうと考えています。(もちろんDIYで)




ということで今一度MINIに最適なエンジンオイルは何なのか考えてみました。





皆さんご存知MINI純正の LongLife-01 は昔はカストロール のEDGEをベースにした


オイルでしたが、今は昭和シェルのHELIX Ultraです。





私は今までR56にはカストロール のEDGEを使っていましたが、


色々調べているとカストロール は性能上あまり良くない噂も聞きます。


第一MINI純正オイルがカストロール から昭和シェルに変わっていることを


考えると、カストロール は本当にMINIに合うのか?と疑問に思い始めました。





ということで少し勉強しました。





そもそもエンジンオイルの役割は何なのか。


大きくは以下5つです。(ほんとはもっと細かくあるようですが、私レベルでは5つでお腹いっぱいですw)




1、潤滑
これは当たり前ですね。エンジン内にはピストン、カムシャフト、クランクシャフト、MINIのようなターボ車にはタービン等、数千〜数十万回転している部品が
あります。
それらを摩耗や焼きつきから守る潤滑の役割を担っています。




2、密封
シリンダーとピストンの間は薄い隙間があります。
その隙間が密封されていないとエネルギーが逃げてしまうため
パワー低下につながります。古いエンジンだとこの隙間が大きくなっているため
オイルの粘度をあげることで対策します。
前回お話しした鉱物油は化学合成油に比べ高温時に粘度を維持できないため
密封の役割を果たせなくなってしまうためパワーが低下してしまうわけです。




3、冷却
エンジン内部の高温になっている部分を冷却する役割もあります。




4、洗浄
エンジン内部はスラッジの発生によりどんどん汚れて行きます。
それらを吸着・分散させることでエンジンの性能低下を防ぎ、
エンジンの寿命も伸ばします。
エンジンオイルが黒く汚れるのは正常に洗浄効果が発揮されているためです。
しかし、エンジンオイルに取り込める汚れの量は限界があるため
定期的なオイル&エレメント交換が必要です。




5、防錆
エンジンの中にある水分による錆を防止します。





MINIにもっとも求められるエンジンオイルの役割は「4、洗浄」だと


おっしゃるMINIオーナーさん多いのではないでしょうか。


他の役割ももちろん大事なんですが、しょっちゅうサーキットを走る


ヘビーユーザーでもないので、あまりに粗悪なオイルを使わない限りは


潤滑や冷却性能が足りなくなることはないでしょう。
(最低限ちゃんと純正同等以上の粘度のオイルを選んでいればですが)




私もオイルの役割を改めて確認して洗浄効果の高いものを



選ぶべきかなと思いました。





次回は具体的なエンジンオイルの候補とそれらの比較したいと思います。




つづく
Posted at 2020/08/26 00:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MINIの売却額 http://cvw.jp/b/2922379/46819516/
何シテル?   03/19 00:17
F56 MINI COOPER S DCTに乗っています。 60 Years Editionです。 R56MINI COOPER S MT 50 yea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またまたまたまたエンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:31:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI 60イヤーズエディション クーパーS 3ドア DCTに乗っています。 前愛車 ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI R56 COOPER S メイフェア MT。 社会人になってすぐに購入した初め ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation