10年前、今の愛車と出会った時の話。
社会人1年目だった私は同期の友達とMINIディーラーに行きました。
唯一クルマを持っていた友達のボロッボロのトヨタ カレンに乗って行ったので、
金持ってない若造が来たと思われたことでしょう。

↑これはたまたま残っていた2012年のディーラー
いろんなMINIの展示車を見てみましたが、正直第一印象は「外観はカッコいいけど
思ったより内装は色味が少ないなぁ」と思いました。
MINIは、どノーマルだと(特に10年前は)内装がさっぱりしていました。
しかし、ディーラーの一番奥(外から一番見える場所)にこいつがいました。
そうです。今の愛車Mayfairです。
なんか一味違う奴がいるぞ!と思い内装を見てみると、
めちゃくちゃお洒落!
革シートのスティッチや、専用ステアリング・
サイドミラーカバーの色、グリルの専用バッジもめっちゃお洒落!
一目惚れしました。
こいつだ!と思い営業の人(若手の営業の方でした)に
「このMINIのクーパーSのMTってまだ買えますか?」と聞いてみると、
「このMINIは50周年の特別仕様車でもう無いんですよ」と
言われてしまいました。。
50周年特別仕様車のMayfair・Camdenが発売されたのが
2018年11月4日。私がディーラーに行ったのが、確か2019年7月ごろ。
確かに既に在庫が無くてもおかしく無い。
後ろ髪を引かれながらもその日は帰宅しました。
しかし、どうしても諦めきれなかった私は中古車サイトを
探しまくりましたが、都合よくMayfairのクーパーSのしかもMTが
あるはずもなく。
しかししかし、どうしても諦めきれない私は、もう一度
MINIのディーラーに行き、こんな顔でMayfairを見ていました↓
それを見て前回とは違う営業の方(ベテランっぽい方でした)が
話しかけてくださったので「このMINIのクーパーS MTって
もう無いんですよね…」というと、
「ちょっと待って下さい。一度調べて見ますね」と言われ、
調べて下さいました。
しばらく待っていると
「今イギリスの港に1台だけありますよ」とのこと。
一瞬、「なにー!!前に聞いた若い営業の人は調べもせずに無いって言ってたけど??」
と思いましたが、在庫がまだあった喜びが勝ったので、なかったことに
しました。
お金持ってなさそうだったから買うはずないからめんどくさいと
思われていたんでしょうね。
とはいえ、収入少なく貯金もない社会人1年目がいきなりクーパーSの
新車を買えるのかという当たり前ですが切実な問題がありました。
しかし、その営業の方が親身になってローンの説明や、いざとなれば
頭金なくても買えるプランを説明してくださり、買えそうな計画が
立ってきました。
しかししかし、そもそもそんな若造がローン審査が通るのかという
更に切実な問題が立ちはだかります。
しかし、当時はリーマンショック後でクルマが全く売れない時期。
買ってくれる人がいるだけでもありがたい時期だったそうで、
午前中に審査申込して、昼過ぎに営業さんが
「審査通っちゃいました」
と言われました。
新入社員の私がめでたくトントン拍子に新車を購入する運びとなりましたとさ。
余談ですが、この時対応してくださった営業の方は
全国トップを取ったこともある凄腕の営業の方だったらしく、
お金持ってなさそうな若造にほぼ1日中親身になって付き合って
下さいました。
現在は、当時所属されていたMINI販売会社の社長と喧嘩して
他の輸入販売会社に転職されてかなり偉くなられているそうです。
この営業の方がいなければ私はMayfairを買うチャンスさえ
与えられなかったので今でもとても感謝しています。
ちなみに余談ですが、なぜMTに拘ったかというと、
MTの方が運転が楽しいからに決まってるじゃないか!と言いたいところですが、
MayfairのシフトレバーはMTだけ専用の革カバー&スティッチがついた
お洒落なレバーだったからですw
長文でしたが、私の備忘録として自己満足のためだけのブログでした。
Posted at 2020/07/18 01:51:08 | |
トラックバック(0) | クルマ