
こんにちは!
先日、埼玉は越谷にある「ガレージ123」さんにて、ロドスタのウェザーストリップ類の交換をしていただきました。
(奥に写ってるのはお店を紹介してくれたNA8乗りの同期。お祖父様が新車で買ったのを引き継いだ実質ワンオーナー物!)
交換した部品は
・トランクのゴム
・ウェザーストリップNo.1〜3(左右)
・ドアウェザーストリップ(左右)
・テールランプガスケット(左右)
・リアデッキプレート(左右)
・ガイドラインローラ(左右)
になります。
9月の台風の時、室内とトランクが水浸しになりこりゃまずい!!(゚o゚;;となり、慌てて同期に相談、お店を紹介してもらいお店に相談、やっと安心して雨の日を過ごせるようになりました笑
普段はボディカバーを掛けてるのですが、外出先での急な雨とかもありますからね…。
ガイドラインローラに関しては交換する予定は無かったのですが、お店の方が壊れてるのを発見してくださったので交換しました。
また!お店の方のサービスでクラッチストップスイッチも交換して頂きましたm(_ _)m感謝です。
写真じゃ全く伝わりませんが笑 新しいゴムはプルプルもちもち!でいつまでも触ってたくなります(^-^)
以前、160セリカ乗りの親友にロスタを乗ってもらったところ「クラッチが減ってるかも」と言われ、今回お店の方に相談してみたところ、
「確かに繋がるポイントがかなり手前だし、リフトアップして見てみたらレリーズから少しフルードが滲んでる」
との事!!
初マイカー&初MT車&初ロードスターのワタクシ、基準がこの子だったので全然気づきませんでした( ̄▽ ̄;)
来月、車検をお願いする事にしたので、その際にクラッチ周りのリフレッシュもお願いする事にしました〜。
そして次の日はアルファGTV乗りの友人が新潟から所用でこちらに来ていたので、中禅寺湖までドライブに!
紅葉シーズを抜けたので観光客も少なく、良いドライブができました!
ではまた。
Posted at 2022/12/11 20:45:11 | |
トラックバック(0)