

最近ニュースやSNSでよく目にする「ソロキャンプ」「車中泊」「バンライフ」等
YouTubeにはたくさんの動画があります
流行の物はかじりたい 笑
アウトドアは好きなので興味ありますが
釣りは1人で泊まりで行くけど
キャンプは1人で面白い?
愛犬toto君と行くならまだいいかな…って思ってたくらいでした
釣り&車中泊
近場に車中泊と組み合わせて1拍釣行に行くのはどうかな それなら車中飯とか面白そうなのでやってみよう ということで昨年秋くらいからYouTubeをたくさん見て参考にしました
愛車はランクル100です
まず寝れるようにして食事を作れるようにしなければなりません 市販のベッドキット等は機能的でおしゃれなものがたくさんありますがそこまでお金をかける気は無いのでYouTubeを参考にイレクターパイプと余ってる板を使い普段も乗ること(これ重要)を考えて作りました
ベッド兼テーブルにして100円ショップで購入した物でスパイスボックス・余った板で小物収納ボックスやカセットコンロを設置等DIYを楽しみました
とりあえず近場で車中飯を試み使い勝手の悪い所を修正 ご飯作って食べるだけでは寂しいのでナビのTVを見ながら食べました
しかし車中泊の時はエンジンを切るのでポータブル電源・12インチの安いポータブルTVを購入
しお試しで1泊釣り&車中泊に行きました 12インチTVはナビの画面よりは大きいですがアンテナとかセッティングしないといけないのがめんどくさくシステム変更を決意
パソコンのモニターが余っていたのでモニターアームを購入しファイバースティック・DVDプレイヤー・アクティブスピーカーをつなげてモニターを取り付けて設置 前方・後方どちらからでも見れるようにしました
ひとまず自分で思う形になりましたのでブログでアップさせていただきました
近々釣り車中泊に行って来ますのでまたレポートします
Posted at 2023/01/14 15:13:20 | |
トラックバック(0) |
車中泊仕様DIY | クルマ