• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こしのさるのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

高瀬渓谷

高瀬渓谷高瀬渓谷の上流から高瀬ダム、七倉ダム、大町ダムの3つのダムを巡るダム活です。
長野県大町は黒部ダムの玄関口でも有名ですが、北アルプスの槍ヶ岳を水源とする高瀬川を登りマイカーは七倉までになります。

ゲートからは東京電力高瀬川発電所の管理用道路となり、許可を受けたタクシーに乗り換えて高瀬ダムへ行くつもりでしたが待てど待てど来ません。徒歩で行くことに変更^ ^;約6キロのダム活、徒歩は山道でないので登山届けも要らず気をつけて!言葉を掛けて頂きました。

行ってきまーす!



ゲートを過ぎて橋上で見えてくるのは七倉ダムの上流から湖畔を眺めれます。





トンネルはかなり長い一部照明もなくブラックアウトしそう出口の光を目指して歩きます。途中に見つけたプレートはゲートからでしょうか?



漸く抜けそうですが暑い日にもかかわらず寒くなりジャンパー持ってきて正解でした。




途中に先ず気になる新高瀬川発電所の看板がありますが此処からは行けません。橋の前は桜が満開でした。




高瀬ダムと七倉ダムは石を積み上げたロックフィルダム、高瀬ダムは堤高(ダムの高さ)176メートルでロックフィルダムとしては日本一の高さで東洋一とも言われておりますが見るのが初めてです。ワクワクしながら向かいますが徐々に辛くなってきますが茂みの中に堤体らしき光を感じ放水中?復活して向かいます。




またしてもプレート
あと2000m頑張ります。




漸く堤体が見えてきましたがまだまだ頑張ります。



此処まで1時間
ダムを眺めながらテクテクします。


ダムは色んな目的がありますが電気を作るのもその一つ、長野県は急な山が多い地形高瀬ダムと七倉ダムはどちらか1つだけで発電するのでなく2つのダム湖の間で水を往復させることで発電する「揚水式水力発電」という方法を採用しています。昼間は高瀬ダムから七倉ダムに水を落として発電するこの時は放水は残念ながらありませんがあったら凄い轟音を立てると思いました。
看板から30分合計1時間半で天端にたどり着きました。



いつもと違った達成感があります。



奥に向かって展望登ります。



此処からの湖畔コバルトブルー



帰路の前に補給
石碑の前に座ってランチタイム



見納めパシリして帰路



3時間半トンネルの向こうにマイカーが待ってくれお疲れと声をかけてくれた感じがしました。



休憩して下りに七倉ダムへ頑張った?ご褒美に放水中!








嬉しくなって大町ダムも枝垂れが迎えてくれます。



大町ダムもコンジットW放水中


ダム三昧の日でした。


おしまい
Posted at 2022/04/28 19:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月19日 イイね!

はなもも街道

はなもも街道


大正時代にドイツから来た3本の花桃が須原発電所に植えたのが始まり



花桃とは鑑賞するための桃で、阿智村では赤白ピンク3色に咲き分ける「三色花桃」を多く植栽しています。



チャーミング



桜・花桃と長期間楽しめます。



長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。



阿知川の土手沿い



桃源郷は約5,000本の赤、白、ピンク3色の花が咲き誇ります



コツコツと増やして



伊那谷〜木曽谷を結ぶ国道256号線は「はなもも街道」といわれ、 約40kmにわたり国道沿いに花桃が植えられています。
Posted at 2022/04/23 07:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 06:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月10日 イイね!

松川 花見

日本さくら名所100選の街のオアシス松川。

富山城址公園の脇を流れる松川、かつて蛇行して流れて神通川のなごりの川です。
1921年に今の流れになり、富山県内屈指の桜の名所、川べりは、彫刻公園として整備され、28作品が道行く人々の目を和ませます。また、7つの橋をくぐる遊覧船からは、地上とは全く異なった景色が広がり、特に桜のトンネルを潜り抜ける春の景観は凄いです。



神通川から分岐され磯部の堤
ゲートで流水を調整しています。



上流



木蓮



市役所の展望台
















街中の憩いの処です。




Posted at 2022/04/10 12:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆ロロタリ☆ さん、お察しします。
お気をつけてーー:ご自愛ください。」
何シテル?   08/02 09:31
こしのさるです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 03:19:10
WORK ZEAST ST1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:02:34
OPTIMA OPTIMAバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:08:00

愛車一覧

スバル レヴォーグ こしのさる (スバル レヴォーグ)
SUBARU LEVORG  VM4A Ⅰ号機  VMGFⅡ号機 おかわりです。
スバル レヴォーグ こしのさる (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation