• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

[来客]花の木⇒マイアミの件。

日曜日の話。


↑母の日でしたね。幸い母は健在でしていつもの花を
  ・・・義理の母にもちょっとした贈り物を。

さて、天気よさげでしたので

↑ガバッと開けて豊田の山奥へドライブ。


↑黄色い来客。東からカッ飛んできました(笑)


↑そしてもう一人、ガバッと開けて来た方も。


↑自称常連ですが「花の木」
 http://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23011408/


↑お店のレジには、わたくが作製した「鶏マイスター」の認定ステッカーが陳列(笑)

鶏マイスター検定とは・・・
「一羽、もしくは半身を食べるとマイスター認定する」と言う制度(爆)


↑これで半身で・・・わたくしのいつものメニュー。
 「半身単品+唐揚げ2個+野菜炒め」

そして食べ終わり店を出ると・・・


↑MR2並びを撮ったのですが・・・やたらとピンククラ・・・え?


↑レクサスLSだったかぁ~♪これはアリだな。

さて、名古屋方面へ移動し、茶をシバきます♪

「おかげ庵」
http://www.komeda.co.jp/okagean/index.html

関東の方は、なじみは薄いかと思いますが
ざっくりとコメダの和風版。
愛知県にしかないので、遠征の際には是非お立ち寄り下さい♪


↑この日も暑く・・・氷を頂きました。

さて、夜は・・・ビアガーデン♪


↑そのまま。
  http://www.mai-ami.jp/



↑ほぼ焼肉で乾杯~♪


↑オンステージあります♪


↑ステージ後はCDを手売りしに来ます~♪
 ちなみに通算で2枚、CDを買ってます(笑)

って事で・・・
来客は翌日帰路へ立ち・・・無事に帰還した模様。


ブログ一覧 | オフライン | クルマ
Posted at 2015/05/14 23:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年5月15日 1:05
う~ん、ガッツリ系ですな…(^_^;)私なら、半分くらいでいいかも?(^_^;)
おかげ庵は、中川区のに行ったことがあります。
マイアミはこの地方では有名ですが、行ったことないんですよね~。
今って栄三越にあるのか?(゜o゜)
コメントへの返答
2015年5月16日 22:08
どですか?
ロードスターの皆さんで
マイスターお受験を(笑)

おかげ庵とかマイアミとか
ローカルな定番スポットですね。

そう、今は栄三越の屋上ですね。


プロフィール

「[ファーストコンタクト]'88 SUZUKI RGV250Γ ペプシバージョン http://cvw.jp/b/292362/48630665/
何シテル?   08/31 22:53
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation