• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

[感謝]第1回 レレレ会でした。

今日は会社をサボタージュです。
昨日は20時くらいには無事に帰着となりました。
帰宅途中、刈谷で九州からのお友達と久々にお会いして
互いの生存確認!?をしました(汗)

で…
自身、久々のレガシィ系OFF会の開催でした。
参加された皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。
お陰様で芦ノ湖スカイラインも快晴で
楽しいひと時をおくれました♪
https://www.youtube.com/watch?v=B8ZfSvQD8jE

お初の方もお久な方も
リアルにお会いした方も
これに懲りず次回以降もよろしくお願いいたします。

さて昨日の模様は…

新東名・長泉沼津IC→伊豆縦貫道→R1で
空き空きの箱根道を満喫して芦ノ湖スカイラインへ。


↑ちょっと早く到着したので写真撮影を♪
 ホント快晴でした。

[会場:レストハウスフジビューP]



↑途中離脱な方も見えましたがレレレな機体が15機くらい揃いました。
 レガシィは1st・2ndのクラシック枠から
 そろそろクラシックの仲間入りな3rd・4thまで揃いました。

個人的には

↑ヒッポなBP同士、ご一緒出来たのが良かったです。
 まだまだ未知部分が多いBP情報を提供頂いたり

[施工後]

↑お目目を磨いて頂いたり♪…
 ぺそ殿、スペシャルサンクスです。
 帰りの前照灯は頼もしく明るかったです。

[施工前]


場所提供を頂いたレストハウスフジビューで

↑なかなか、まいう~でした

そんな事で、くろばん隊長の赤鰤のご披露、滞りなく執り行われました。
詳しくはwebでご本人様からのブログ等をお楽しみに♪

…気のせいか到着直後と帰り際で
深紅のボディのツヤツヤ感がかなり向上した様な(謎)

ではでは

追伸、
某のぼり旗は、まだ芦ノ湖スカイラインを満喫している模様で…
暫らくレストハウスフジビューで連泊だそうです。
帰りまでがOFF会で(笑)
Posted at 2022/10/24 07:53:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2022年10月21日 イイね!

[おおよそ最終]レレレ会のお披露目OFF

平成の頃…おおよそレガシィOFF…

令和の今だと…
レガシィ・レヴォーグ・レオーネのOFF会って新解釈で。
だから"レレレ会"ですね。

コロナになってから

レガセッションズは無いわ
矢島は無いわ
スバ全も無いわ

なのでOFF会に飢えています。

そんな中、先日嬉しい知らせが入りまして…
この度OFF会を企画します。

お陰様でソコソコの台数が集まりそうなので
予定通り執り行いたいと思いますので
参加される皆さん、よろしくお願いします。

趣旨は…赤鰤な先輩のお披露目と…
実はわたくしもBF5CからBP5Bにスイッチして3年が経過…
今だ一度もOFF会をしていないし、披露もしていない(汗)

↑このブログを書いている間にたいぶ整ってきました(笑)

日時:2022年10月23日(日) 9:00~15:00頃

場所は…
芦ノ湖スカイラインのヤギさんコーナーのレストハウス・フジビューのP

http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?type=scroll&datum=wgs&mode=map&pointer=on&lat=35.1971159029413&lon=138.994576752186&z=19
↑ここいら辺です

と言う事で

基本ユルユルのOFF会ですが
参加車両はレレレでお願いしたいです。

あと、参加される方のお連れ様は勿論ウエルカムですので
ご連絡下さい。

[10/21 参加表明頂いた方(敬称略)]
くろバン@主賓 
AKIRA
38BP5E
じゃんだらりんBF5
はたぼ~@BC5C
ぺそ太郎
やた。
ふくやま。。。。。
こう壱666
ごっとん

[車種]
レガシィ
レガシィB4
レガシィツーリングワゴン
レヴォーグ

★レガシィは1st~4th(多分BPが最多)

ではでは
Posted at 2022/10/21 03:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2022年06月01日 イイね!

[SSTR2022]ガンマさんで完走して参りました♪

ガンマさんの引退興行の第四弾として、先週末は…

 第一弾…讃岐うどんツーリング…済
 第二弾…再び、排気量無制限カタナミーティング潜伏!?…済
 第三弾…ペレファカフェまで自力で…済
★第四弾…SSTR2022参戦(往復約630km)
 第五弾…スズキ歴史館まで自力で(往復約300km)
 第六弾…80's Meeting 2022(往復約300km)

ついにSSTR2022を迎えました♪

結論から言うと…

↑無事に完走出来ました♪
 ちょっと大袈裟な完走記録証も嬉しいです。

あと…

↑ピンバッジと砂浜を想定してサイドスタンドを置く板を頂きました。

で、道中ですが

↑その名の通り、太平洋側で日の出を見てスタート
 レガシィ乗りのみん友さんには馴染みの四日市の港です。


↑オドメーターは12,711kmでスタート

日没までに日本海側(千里浜)にゴールする事。
途中、指定の道の駅を含め15ポイント以上になるように
チェックポイントをまわり、スマホで位置情報と走行距離を登録して
ラリーするイベントで。

キャノンボールではないので
あまりにも速いと失格!?に

S…サンライズ
S…サンセット
T…ツーリング
R…ラリー

今回、3人共初参戦でゴールをを目指しました

↑みん友さんのZX-10Rと地元の連れのレブル1100とガンマさん。
 ルートは原付が居るのでオール下道で(汗)

[ルート概要]
 四日市⇒R421⇒R307⇒R306⇒琵琶湖湖岸⇒R8⇒R306⇒R8⇒千里浜

序盤は滋賀県内で道の駅でのチェックポイントで稼ぎ
なんとかお昼は福井の…


↑ソースカツ丼を召し上がり…

なんとか予定時間に千里浜入り出来ました。




↑天候(高潮!?)の都合で、ちょっと変則的なゴールでしたが、沢山の方に
 手を振って頂き、感動しました♪


↑やり切った感がハンパなかったです♪

さ、ここからはキャンプ地へ移動。
宿で3人で少しお祝いをして盛り上がりました。

翌日…
実はレブルの連れが釣りに行きたいと言う事で
バスタックルを持って行きまして


↑ドリームレイクと言う、釣り堀で半日バス釣りを
 今江プロが通っている所らしい。


↑このサイズがひたすら釣れるので釣り堀ですが楽しい。
 久々のバス釣りを堪能しました。

お昼過ぎに帰路につき

なんとか20時前に無事に帰着

↑オドメーターは13,315kmで2daysで630kmくらい走りました。

この時点で、納車時が5567kmなので
目標の自走10,000kmまであと…2,250km

引退までに
イケるかな~
どうかな~

って事で。
Posted at 2022/06/01 06:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2022年05月22日 イイね!

[SSTR2022]ガンマさんの準備

さぬきうどんツーリング中…
SSTR参戦中の方(=ゼッケンステッカー)を何人がお見掛けして
少しお声掛けさせてもらいこちらも盛り上がって来ました(笑)

なのでそろそろガンマさんの準備を

まずGW中に走った感じから実燃費(ガソリン&エンジンオイル)を確認。
ガソリンはタンクが13Lで300km近くは走る(20km/L以上)計算。

エンジンオイルは…
570km走って600ccくらいは補充したので
とりあえずSSTRは満タン(1.2L)で余裕で帰着出来そう。
なので多少持って行く程度で済みそう。

と言う事で

↑そろそろゼッケンステッカーを貼ろう。



↑気合いが入って来ました(笑)

折角なので

↑そのまま、試走がてら滋賀の道の駅向けて走りに行きまして
 いかにも参戦中の方のフリしてました(爆)


↑軽~く100kmくらい走って来まして…本チャンを迎えます。

ではでは
Posted at 2022/05/22 22:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2022年05月10日 イイね!

[GW千秋楽]Cars & Coffeeからの~

2022年の春期連休も滞りなく終了。
初日からまあまあ遊びまくった感じでしたので
すっかり母の日を忘れていました(汗)

まずは

↑ベタですが慌てて準備して…健在な母へ

で…
広島行きを諦めた代わりにCars & Coffeeへ。


↑いつもの80's枠!?で仲間内で陳列。


↑わたくしもZX-4で

今回目玉はこれ

↑一見、スズキGAGにTRUST?のでしたが…


↑レアな当時物(10台)のプレゼント品との事。
 わたくしにお披露目したかったとの事で、来てよかったな~と。
ヤフオクでポチッとして公道復帰に4ヶ月も掛かったとの…
 
ちょっと…
こういうのを魅せられると…自分もウズウズしてきますね~
早くカミングスーンをしてみたいものです♪

そんなこんなでオートプラネット名古屋から帰着後は


↑BP…洗車と併せて夏タイヤにようやく交換(汗)

そろそろ

↑こいつの出番で…
 
さ、今月もアクティブに♪
Posted at 2022/05/10 02:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ

プロフィール

「参加の皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。ちなみに首からぶら下げてる方は突破が決まった前夜に慌ててこしらえました(笑)」
何シテル?   10/21 21:00
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation