• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

[BF5Cラストイベント]レガレヴォセッションズ2019でした♪


↑BF5Cラストイベントを滞りなく…
 ATに致命的なトラブルを抱えてましたが、無事に行って帰ってこれました。
 ありがとね~BF

と言う事で、
この土日は御殿場へ遠征して来ました。

今回でLSも6回目。

↑BFで6回も出てるんですね~と。


↑毎年もらうボールペンは重宝してます♪

さて今回は、急遽会場が変わりましたが
スタッフさんらのおかげでトラブルなく陳列出来ました。
感謝感謝。

今回はこんな感じ

↑トピックはA型を含めBCが3機とBD/BGが大量発生した事(笑)

わたしくは

↑ルーティンの飾り物で集客効果を狙います(笑)

そして会場を見て回りますと
今年は次期レガシィツーリングワゴンを物色中でして…

本命の

↑青いBP5か!?

自称リピーターの意地?で

↑青いBH5Dか!?

心残りが未だにある

↑超大穴のBG5 GT-Bか!?

只今、お友達様のツテを最大限利用して次期機体を捜索して頂いております。
さて、どうなる事に…そう、あくまでこういう時はご縁ですね。

そんな事で、会場内での個人的ベスト1は…

↑同じ宿で泊まっていた事もありましたがこの機体。
 アウトバックなので、ルーフレールの主張(出っ張り)がグー♪。
 そしてオーバーフェンダーもグー♪。べったんこでカッコいい。
 わたくしならばホイールは金色で(笑)
 帰り際にオーナーさんとお話で来たのが良かったです♪

そして、ほどよくイベントも終わりまして…

陳列車両をトレーラーに仕舞うお手伝い

↑スタッフなりすまし的?な映える?撮れ高


↑誇ってます♪

そして毎年恒例の放課後活動の歴代並べ


↑しんがりはレヴォーグSTiに〆てもらいました。感謝感謝

と言う事で、来年もLSに参加出来る様にレガシィツーリングワゴンを探さねば♪

↑ラストは初代だけでパチリ。年賀状に出来そうな♪

ではでは

さ、今週末はハチマルミーティング♪
Posted at 2019/05/20 19:59:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント。 | ニュース
2019年04月30日 イイね!

[平成最後の]TMCJ有志箱根OFFでした。

先日の28日(日)は…

↑芦ノ湖スカイラインのヤギさんコーナー辺りで毎年恒例の…
 TMCJ有志箱根OFFを実施しました。

参加された皆さん、お疲れ様&有難う御座いました。


↑今回は昨年の箱根で縁談のあったマイケル号で参加


↑AW11が20機


↑SW20が27機くらい?


↑ZZW30が3機


↑なんとMRシリーズで50機♪

更に、スバル枠で6機
他、トヨタファミリーカー枠等、計60機ほど
大盛況でした。

ではでは
Posted at 2019/05/01 00:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2019年04月22日 イイね!

[諸々]令和元年初頭。

今週は26日までお仕事で…5月5日まで休みです(笑)

で、GWのイベントが決まりまして

↑福井クラシックカーミーティング2019の案内が来ました。
 去年もそうですが間際にならないと来ないのでドキドキです。

また、GW明けから普通二輪MTの免許を取りに行きます。

↑言い方としては小型二輪を持っているので
「普通免許の限定解除」と言う事になるそうです。

免許取ったらどうする?
①レンタルバイカーで会社の同僚とツーリング(これが濃厚)
②RG250Γ Walter Wolf Ver.(Ⅴ型)
③RG200Γ
④Ninja 150RR
⑤KR-1S
ま、どのみち2ストになると思います。

5/19はBF5Cのラストイベントとなる予定の

↑レガレヴォセッションズ2019。
 我々初代はいつもの2機ですが、BG/BDはすでに13機も?
BPとかBHになると埋もれてしまうのでキラリと光る個性が必要ですね♪

ではでは
Posted at 2019/04/22 21:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | 趣味
2019年02月26日 イイね!

[里帰りOFF!?]栃木遠征でした。

この土日は、栃木へ遠征して参りました。

目的は、マイケル号が暫らく寝ていた保管地へ里帰りしつつ…
宮入そばを食べに行くという行程。


↑土曜日未明…27時頃自宅を出ます。
  キョンキョンのテープをBGMに…

ルートは…

伊勢湾岸→新東名→東名→圏央道→東北道。
ETC2.0なので圏央道は少し値引きがあった模様ですがよくわかりません(汗)

そして目的地最寄のICで下車して

↑半年ぶりにマイケル号が戻って来ました。
 ここで保管主のご夫婦へ挨拶を済ませ少し歓談を♪


ちなみに半年前は…

↑かなり風化していましたね(笑)

そして時間も程よく経過しまして

地元のお友達に前フリしていたので
とある道の駅で集合しました。


↑AW/SWと沢山のお仲間さんらが集まって下さいました。
  スペシャルサンクスです♪


さてさて、3回目のリピーターとなりました

↑宮入そばの大盛り♪
  相変わらずでした♪

そしてここからはノープラン。

いつもよくして頂いているAW/SW乗り様の別棟ガレージへ皆さんでおしかけました。

↑AWの保有数はそんなに変わりませんが(笑)うらやましい限りのガレージです。
 私が通っている車屋よりもはるかに規模が大きい(汗)
 部品保管も充実しており…

わたくしもそれなりに持ってますが・・・

↑こんなレベルでは御座いません(汗)
 
そしてこの日はこのまま皆さんと…ホントはフラガへ行きたかったのですが
ファミレスで晩御飯と歓談で楽しく過ごせまして…
この日のベースキャンプ地が足利駅前でして、ぐっすりと寝ました。

翌日曜日は帰るだけなので
まったりとスタート。

まずは…

↑まさかの伊勢屋さん


↑足利から太田って結構近いのね~と。


厚木のベースキャンプ地まではなるべく下道でのんびりと
お天気いいので当然屋根開けてドライブします。

そしてお昼は

↑東海地区では馴染みのない、山田うどんへ


↑テレビでみた「パンチ」もオーダー

そしてR16号までは下道で南下しようと思いましたが
入間辺りでコストコ渋滞になり、慌てて圏央道入間から乗りました

14時過ぎにはべースキャンプ地へ到着。
少し休んでから帰路へ


↑さすがに夕方なので屋根も閉めまして


↑20時頃には無事に帰着しました。


↑トリップメーターも一回りしてきまして
 今回の走行距離は1,076kmほど。
 相変わらず機関好調のマイケル号でした。

と言う事で…

今度の日曜日はお天気怪しいですが
またまたKSRでCars & Coffeeへ行くかな!?
Posted at 2019/02/26 08:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2019年02月19日 イイね!

[冬の乗鞍]TMCJスキーOFFでした。

この土日は、TMCJのスキーOFFでした。
スキーOFFといっても、温泉に浸かるだけの人もいれば
スキー&スノボでがっつり滑る人もおりまして…
21世紀初頭から毎年実施しております。

ベースキャンプはここ。

↑温泉旅館 岳の屋
  https://norikura.gr.jp/product/takenoya/

元MR2乗りの家族が営んでいる温泉宿でして…

映っている車は全て身内でしていつも貸し切りにしてくれています。
正しいスタイルはMR2でスキーOFFに来る事でしたが
わたくしは今年初めてAWで行きました(笑)
しかしながら何故かスバル車が多く、去年までは私もレガシィで参加してました。

で、乗鞍までの道中ですが、
まずは諏訪でお昼を♪

↑とんかつ 丸一 上諏訪店
  https://tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20002768/

★スキーOFFと白樺湖OFFで年2回のリピーターです♪

そのあとは、松本駅でSW乗りの友人をピックアップ

↑お天気よいのでTバー開けてます♪
 このまま乗鞍まで開けたままドライブ

来年はAWにスキーの板を積んで、スキーウェア着てここに来たいですね♪

翌日、お昼を食べて程よい時間に帰宅しましたが
当然、乗鞍の道路は塩カルまみれで
(道中は除雪が進んでおりまして…)


↑下周りも含め、しっかりと洗車しました。

その後、マイケル号のアップデートをしまして…

↑前期テールにエンブレムを貼ってみました(エディションと比較してます)

また・・・探していたフロントバンパーも届きまして…

↑そこそこの程度のブルーマイカです。


↑赤坂でないTBS製のストライプ類と合わせて
 フロントセクションのアップデートが次の課題。

ではでは
Posted at 2019/02/19 21:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ

プロフィール

「[ファーストコンタクト]'88 SUZUKI RGV250Γ ペプシバージョン http://cvw.jp/b/292362/48630665/
何シテル?   08/31 22:53
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation