• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

Cars & Coffeeでした。

先週の日曜日は、今年最後のCars & Coffeeでした。


↑今回のローテはマイケル号。

順調にアップデートもすすんでおります。

↑ボラのお目目みたいで、光量を遮っている気がするので


↑先日ゲットしたマルチリクレクターに交換。


↑夜は黄色がより強調されました(笑)


え~戻って

今回は、SWを降りる友人のほぼラストイベントと言う事で
結果的にMR2はそこそこ集まりました。


↑SWは知人もそうでない方も併せて5機


↑AWはいつもの仲間と私の3機と・・・+1機


↑ミゼットの皆さんも4機・・・乗車定員の少なさでMR2が負けるとは~(爆)
 
また、MR2繋がりの友人がバイクで参加されたので

↑試乗させて頂きました♪
  4スト125なので、それなりかと思っていたら・・・結構走るではありませんか!?
グロムは全く買う気ありませんが、コイツなら考えてもいいですねぇ

と言う事で~
Posted at 2018/12/09 08:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2018年11月10日 イイね!

[イベント強化月間其の参]ハチマルミーティングでした~♪

先週末は、2シーズンぶりのハチマルミーティングでした。


↑お台場じゃなくて、やっぱり富士スピードウェイのイベント広場が良いですね♪

さて、今回は白銀の出番

↑お天気もうひとつで、Tバー開けたまま御殿場までは行けませんでした(泣)


↑今回アップデートしたところはココ。
  ホントはTバー開けたまま駐車したかったのですが・・・

さて、一通り見て回りまして・・・


↑やっぱりソアラが一番かな。
  今、こんな物件来たらヤバいです・・・この間増車したばかりだし


↑スタリオンもいいね!前期型のエアインテークがある方が好み

それからAWのお初の方。お友達申請して頂きました。

↑乗り出しに三桁掛かったとか(汗)

あとは・・・

↑この純正カセットデッキは最高♪
 オーナーさんとお話しまして、現状壊れているとの事で少し残念ですが
 なんとか修繕して使って頂きたいですね。

ハチマルと言えば

↑モデファイの師匠(笑)のこう壱さんも参戦しており
 うぉーかわさんも合流し、レガシィ仲間と久々に歓談しまして楽しいひと時を過ごせました。

今回のAWは

↑我々4機と、ブルーマイカが2機居た様な。

と言う事で、3週連続のイベントは終了。
この土日はマイケル号のアップデートと・・・のんびりと過ごしたいです。

ではでは
Posted at 2018/11/10 03:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2018年10月30日 イイね!

[イベント強化月間其の弐]MR2ミーティングでした♪

日曜日は、MR2ミーティングでした。
宣言通り、楽しく一日を過ごせました。


↑マイケル号で参加したので、ステッカーもらってその場で貼ってました(笑)


↑いつものTMCJの仲間ら6機で、一列で並びました。

今年は60台との事でした。
まぁ~段々と減ってきているみたいですが、
個人的には増車してます(爆)

今後、トヨタ博物館等、自宅からもっと近くで開催したら、全機出撃かな。

さてコースター。

↑参加賞とお試しで作ってもらったのも併せてゲット。

会社のデスクに持って行こう♪

さて、今週末はハチマルミーティング。

マイケル号から白銀へスイッチ♪

↑既に出来上がってますが、小賢しくもう少し見直して臨みたいです。

ではでは
Posted at 2018/10/30 08:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2018年10月06日 イイね!

[諸々]全国OFFとマイケル号の進捗。

先週末は浜名湖辺りでTMCJ全国OFFでした。
有志でなく本家のイベントなので、わたしくも・・・参加する側で久々にのんびりと・・・

日曜日は台風接近に伴い土曜日だけの開催でしたが
今回20thアニバーサリーで懐かしいOB(=MR2を降りた方)の方も沢山見えて楽しかったです。


→記念グッズもこしらえてもらいまして・・・

会場は雨が降ったり止んだりと・・・風はビュービューと
台風接近の影響はもろでした。


→AWは12台かな?68台参加中・・・あとはSWとOB枠で


→今回は、旗艦であるエディションの登場。一番雨漏りに強いんですよね(笑)

夜は、会場からほど近いのリステル浜名湖で宴会

→第一回目からの模様を画像で振り返る宴でした。

翌朝は、雨に降られず帰宅・・・台風に備える事が出来ましたので
幹事さんの判断は正しかったものと思います。

結果、日曜日のみ参加の方には涙を飲んでもらいましたが(汗)

さて、一方でマイケル号ですが・・・

→ADVAN ARSが2本足らないので、金色の6本スポークのホイールを入手

あ、私の持論ですが

①4穴は6本スポーク
②5穴は5本スポーク
③ミッドシップ車はリヤタイヤが大きい(四駆は同サイズ)
④扁平率・・・というか横から見たリヤタイヤの幅はフロントと同等かそれ以上

ですね(笑)

なのでタイヤサイズはフロントが195/50でリヤは205/55で15インチ
あとの2機はリヤは205/50-16ですが、マイケル号は軽快感を求め15のまま
(まぁ~純正の14は元々ないので)

とりあえず組みました所・・・



→ちぐはぐ・・・あ、これは急遽フロントのARSをリヤと同じ様な金色にします

で、今後の行方ですが
ARSがあと2本揃ったら、ADVAN MR2化としてまずホイールを赤く塗ります。

あとは

→レガシィにもつけています2400Kを。信号機の黄色と同じ色合いですね(笑)


→SW純正のシフトノブを仕入れました。
  もう少しノブの内側をドリルで深く掘って高さ(低さ)を調整予定

なんとかホイールの色が揃ってオーディオが決まったら
MR2ミーティングはマイケル号で行こう。

最後に

→来た来たハチマルミーティング。
  白銀の出番です♪

昨年は秋のイベントは全部キャンセルでしたので
今年は楽しみで楽しみで

ではでは
Posted at 2018/10/06 10:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2018年08月16日 イイね!

[夏休みメインイベント]第15回 AWイレブン 夏の岐阜ドライブ 2018

夏期連休・・・何日めだったか?
今日は車庫証明がおりたので、書類持ってマイケル号を車屋に預けました。
いよいよ車検取得ですね♪

さて、8/14は岐阜高山まで毎年ツーリングに行ってまして
今年第15回となりました。

ま、細々とチームでやっております。

ルートは、愛知県北部(R41)を出発して
郡上→めいほう→せせらぎ街道→高山陣屋へ下道でツーリングです。

目指すは「バーベキューハウス ピッコロ」
http://www.cafeagusta.com/bbqpiccolo/


↑今年のAWは5機。


↑今年で3回目ですが、なかなかのロケーションでのBBQです♪


↑天気はそこそこでしたが、少し雲がおおかったですね。


↑めいほうスキー場に着くといつもの写真撮影。


↑今回はエアコンの効きが良いエディションで(笑)

昼間は暑いですけど、やはり基本的には涼しい地方ですね。
せせらぎ街道では雷雨に少し見舞われましたが
高山方面へ行くにつれ天気も回復。

高山に着くと、宿入りしまして・・・陣屋の街中でご飯を食べまして

↑チームの代表のオススメで、久々に汁系のラーメンを頂きました。
 高山そば・・・と言う事です。お味は懐かしい感じの醤油の中華そばって感じでGOOD!

「鍛冶橋そば」結構並んでました。
https://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21001703/

明けて翌日、
帰路はひたすらR41を南下します。

お昼頃、美濃加茂市に着く計算でしたので
今度は私が適当~にリサーチして中華そばを再び、


↑メンマラーメン辛口。適当に選んだワリには美味かったです♪

「中華そば らいん」
https://tabelog.com/gifu/A2102/A210201/21000570/

と言う事で、その後も順調に走り無事に帰着。


↑お疲れさんでした。

お休みもあと少しですが・・・
グータラ生活になっているので、少しリセットをかけたい今日この頃(笑)

ではでは
Posted at 2018/08/16 20:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ

プロフィール

「[ファーストコンタクト]'88 SUZUKI RGV250Γ ペプシバージョン http://cvw.jp/b/292362/48630665/
何シテル?   08/31 22:53
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation