• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

[来客]花の木⇒マイアミの件。

日曜日の話。


↑母の日でしたね。幸い母は健在でしていつもの花を
  ・・・義理の母にもちょっとした贈り物を。

さて、天気よさげでしたので

↑ガバッと開けて豊田の山奥へドライブ。


↑黄色い来客。東からカッ飛んできました(笑)


↑そしてもう一人、ガバッと開けて来た方も。


↑自称常連ですが「花の木」
 http://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23011408/


↑お店のレジには、わたくが作製した「鶏マイスター」の認定ステッカーが陳列(笑)

鶏マイスター検定とは・・・
「一羽、もしくは半身を食べるとマイスター認定する」と言う制度(爆)


↑これで半身で・・・わたくしのいつものメニュー。
 「半身単品+唐揚げ2個+野菜炒め」

そして食べ終わり店を出ると・・・


↑MR2並びを撮ったのですが・・・やたらとピンククラ・・・え?


↑レクサスLSだったかぁ~♪これはアリだな。

さて、名古屋方面へ移動し、茶をシバきます♪

「おかげ庵」
http://www.komeda.co.jp/okagean/index.html

関東の方は、なじみは薄いかと思いますが
ざっくりとコメダの和風版。
愛知県にしかないので、遠征の際には是非お立ち寄り下さい♪


↑この日も暑く・・・氷を頂きました。

さて、夜は・・・ビアガーデン♪


↑そのまま。
  http://www.mai-ami.jp/



↑ほぼ焼肉で乾杯~♪


↑オンステージあります♪


↑ステージ後はCDを手売りしに来ます~♪
 ちなみに通算で2枚、CDを買ってます(笑)

って事で・・・
来客は翌日帰路へ立ち・・・無事に帰還した模様。


Posted at 2015/05/14 23:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフライン | クルマ
2015年05月05日 イイね!

[GW恒例]おおよそレガシィOFF 2015でした。

5/3~4は・・・

GW恒例のわだっちさん主催の「おおよそレガシィOFF」でした。
毎年、四日市へ来てもらい食い倒れOFFっぽいと・・・の(笑)

まず前夜祭を実施。


↑駅前にある「手羽先 太郎」


↑とりあえず乾杯♪
  長旅の疲れを癒して頂きます~

そしてそして、第2回 唄祭り開催~♪

↑マイクハナサーズ神奈川支部!?のご降臨です(笑)

しっかり午前様でして・・・
皆さんベースキャンプにてご就寝。

さて、OFF会当日。


↑レガシィ・・・BFが5台。BCが1台。BGが1台集まりました。

わたくしは昨年その存在を知りましたが・・・
ここのうなぎが関東の方に好評でして・・・

↑鈴鹿市にある「あおき」
 http://r.gnavi.co.jp/2s656xyf0000/


↑なかなかの美味しさです♪

また、我々の一派が一番乗りでしたが・・・
どうやらホンダ車オーナーさん達のOFF会も同時開催!?でした。

↑ナンバーを隠してしまうと、土地柄(ホンダのお膝元って事)「地元やん?」と
 しかしながら他県ナンバー揃いで・・・おそらくOFF会だったと・・・

そしてうなぎを満喫した後は・・・
くろばんさんが既に四日市入りしているとの情報をキャッチして移動開始。


↑四日市ポートビル。ククク・・・超地元です。初めてここに来たし(汗)
 https://www.kankomie.or.jp/spot/detail_6557.html


↑ここで、BE5が合流♪くろばんさんです。

天気は良くなかったので12Fからの景色はイマイチでしたが・・・
閑散としているタワー内でうってつけの・・・車談義は続きました(笑)

そして最終目的地へ向けて移動開始。


↑やはりレガシィまみれになったりします(笑)

最後は名古屋めしと言われる、あんかけスパ。


↑名古屋は名東区にある「オーニヨン」
 http://potos.co.jp/news/2013/04/24/o-niyon/


↑これは「ピカタ」と言うメニューで、やや大盛り。


↑変わった器で水が出てきます(笑)

と言う事で、ここで解散。
皆さん帰路へつき・・・無事に帰着した模様。

お疲れ様でした~♪
また次回も宜しくお願い申し上げます。

次は・・・レガレヴォセツションズですかね。

ではでは
Posted at 2015/05/05 08:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフライン | クルマ
2014年12月28日 イイね!

[密会!?]マイクをお届けに~♪

昨日から嫁の実家に来ております。

で、今朝はお近くのお友達様に

↑車内で使いたいとの事で、
マイクをお届けに参上しました。
DAISOのパーティーグッズなんですがね(^.^)


↑場所は海老名のコメダ。
次回から、わだっちさんらとの会合が楽しみ。


↑先日、リヤブレーキをモデファイしましたが…


↑「BH5で使用してました」的な売り言葉でポチッと
ブラケットはどうやらBG5後期専用みたく…
日産キャリパーごとお友達様に託しました(^.^)


↑コメダでモーニングをしがてら歓談。
お土産を頂きました(^.^)
まいう~♪


↑実はお隣はスバルディラーでした。
相変わらず、綺麗な機体ですね♪

さて、ボチボチ四日市に帰りますかね♪
Posted at 2014/12/28 18:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフライン | クルマ

プロフィール

「[ファーストコンタクト]'88 SUZUKI RGV250Γ ペプシバージョン http://cvw.jp/b/292362/48630665/
何シテル?   08/31 22:53
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation