• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2020年06月09日 イイね!

[Transport] SUZUKI × SUBARU コラボ。

ま、ようやく本来の使い方を試す事が出来ました。


↑ホイールクランプを導入。"正立で品よく"を目的として…
いずれ荷台にボルトで固定する予定。


↑Hi Walter Wolf 2017 Ver.をトランスポート。
 固定方法はYouTubeを見て勉強してなんとか…


↑ホイールクランプを使うと真ん中で固定出来まして…見栄え重視です♪


↑SUZUKI × SUBARUのコラボ…サンバートランスポート。

と言う事で、高速道路や凸凹のある一般道等を1~2時間試走。
無事を確認しましたので、次は
ガンマ Walter Wolfを積んでみよう♪

これで自粛解除の際は…遠征したいと思います♪
長野とか香川とか…

ではでは
Posted at 2020/06/09 04:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2020年05月10日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

まず…


↑エディション with GT300のMR2(モノホン)
 MR2仲間のツテでモノホンに触れる事が出来ました。
 
おかげ様で、当時ハマッていたラジコンで…

↑さすがにモノホンを見たのでしっかりと作れました♪

で次は


↑白銀の「昭和バブルコンセプト」Tバー開けてドライブするのが最高♪
 正しい位置にあるエンジンも雰囲気も最高♪

そしてそして

↑Walter Wolfな二機。やっぱりバイクはスズキの2ストでしょ♪

と言いながら

↑小さいカワサキ車のオーナーでもあります。
 加速はBPの方が速いのがアレですけど…気に入ってます♪

それからそのBP…

↑マフラーを頂いてからのバックシャンはお気に入りです♪

レガシィ繋がりから…

↑二機目だったBF5C。200馬力でもよ~く走ってくれました♪
 去年のLSの時ですが…今年はチームBPでエントリーしたかったのに~と。

更に…マイケル号の初見時

↑2,3年放置で、かなり朽ち果てているイメージでしたが…
 栃木~三重までの自走での陸送でノントラブルで帰って来たのが奇跡的♪

そしてトリはサンバー

↑ほぼ正しい位置にあるエンジンは見てるだけで最高♪

ではでは
Posted at 2020/05/10 08:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2017年03月06日 イイね!

[エコパ等]この土日。

この土日の諸々の件。

3台そろい踏みで洗車したのは引越し後初めてでした(汗)


↑まずエディション。
  バッテリーが怪しかったので基地で十分に充電したあとドライブがてら洗車をして
 40km走って来ました。

その後、白銀がいつもの車屋に入っているので様子を見に・・・


↑継続してのちょい漏れ原因を探っていた所
  オイルエレメントの横のホースからの微少漏れを発見。
  ホースバンドの破損が原因でエンジンオイルが微少漏れしていました。
 全く同じ物はありませんが、汎用のホースバンドで締め直ししました。

そして白銀も車屋から引き上げたあと洗車を

↑みん友さんの行きつけとの事ですが初めて利用しました。

あとHi Walter Wolfですが

まだまだ部品集めに(笑)

↑毒キノコ系。四輪と違ってかなりリーズナブル♪


↑先日手配した強化クラッチスプリングと・・・
 まだ新品出る、純正クラッチAssy

 バネ交換が至難の業だとか・・・

そしてそして・・・

↑追加メーターを自作しようと試行錯誤しとります。

そして日曜日。

イチロ静岡へ洗車しに行きました。

↑こいつが一番汚れていたのですっきり♪


↑エコパサンデーランに参加して来ました。
  BF5、GF8、BP5は「おおよそBE/BH」の"おおよそ枠"での参加となりました♪

相変わらず、ここは3代目が熱いですね♪
レガセッションズが楽しみです♪


↑GFと頑張って大きく開けて見ました♪
  この機体になってからは初めてでした。

って事で、
エコパでお会いした皆さん、お疲れ様&有難う御座いました♪

ではでは
Posted at 2017/03/06 08:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2016年03月05日 イイね!

[20万km突破]白銀の走行距離。

白銀を譲り受けてほぼ3年。

主に通勤車両として
日々の足と・・・OFF会に活躍しており

私が乗って約3万kmを超えました。

で、昨夜仕事帰りにようやくオドメーターが200000kmを突破しました。


恥ずかしながら・・・
わたくしAWを20年・5台乗り継いで来ましたが
20万km台を初めて見ました(汗)

で、白銀はそこそこ好調でして・・・
やはり定期的に乗っているので
コンディションが保たているものと・・・信じたい(笑)

って事で・・・
3年経過した白銀ですが
いつの間にか・・・自分好みのスタイルに


↑フロントリップをもう少し綺麗にすると・・・いい感じに


↑アドバンARS・・・いずれ金色に塗りたいですね。
 リヤタイヤは205にしたいなぁ


↑すっかりATに慣れきってしまいました(汗)
  ずっと入院しているエディションもそろそろ退院の目処がついたとか・・・

ま、これからもスーパーサブで活躍して欲しいものです。

ではでは
Posted at 2016/03/05 22:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2016年02月02日 イイね!

[諸々]あれこれ。

新年も明けまして一ヶ月経過。

球春到来ですね~♪
がんばれ阪神タイガース!!

今年は申年で・・・わたくし年男なのですが・・・

最近、弊社敷地内に猿がやたらとミーティングをしています(汗)

ま、それはさておき。

通勤車両と言う事で
ATの白銀にすっかり慣れきってしまい・・・
久しくMTのAWをドライブしておりません(泣)

昨年から車屋に預けっぱなし状態でして・・・


↑とりあえず4AGZEを仕入れてみました。
これで今のエンジンを開けてみて・・・必要な所を修繕する事にしました。
 ありったけの部品ストックも車屋に持ち込み・・・

 なんとか今月中に治るといなぁ~と。


↑折角なので・・・ウルトラ製も一緒にゲット

そして・・・
先日の雪の直前にBF5Cもスタッドレスへ。

↑暫くは16インチで過ごすかね。
  今月の舞子サンはローテでこちらですね。

それから・・・

INFOBAR A02の保護カバーを交換しました。

↑今回は透明なヤツ。

あ、ハチマルヒーローが出ました。

↑ソアラ伝説ですねぇ♪
  確かにチャンスがあればオーナーになりたいですね。

勿論、ハチマルミーティング2015の様子もバッチリと・・・

↑白銀もしっかり載ってます♪
 雨が残念でしたね。
 ホントは晴天ならばTバー開けて・・・昭和感丸出しの演出をやるつもりだったのに。

っと言うのが・・・この半月くらいの出来事ですね。

ではでは

追伸、週末はエコパへ行こうかと目論んでいましたが・・・断念しますm(_ _)m
(新東名の絡みで、翌週に東へ行く予定となりました)
Posted at 2016/02/02 23:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ

プロフィール

「ディアスのタイベル交換他リフレッシュが完了♬」
何シテル?   07/24 02:27
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation