• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

[公道デビュー]2018年式カワサキNinja250@レンタル819

今日は公道デビューしてきました。
鈴鹿にあるレンタル819で250ccですが4時間乗って来ました♪

ちなみに…

↑2015年当時に会員になった全国的なレンタル屋さん

今回は…

↑2018年式 カワサキNinja250 ABS
4スト250 水冷並列2気筒DOHC4バルブ 37ps/2.3kgf・m 重量166kg

当たり前ですが…初めて。
ベンチマークとしては1985年式スズキRG125Γ
2スト125 水冷単気筒 22ps/1.9kgf・m 重量100kgですが
結論としてはやはり4スト250は思った通りのバイクでした(笑)

実は後から判ったのですが
パワーウエイトレシオがほぼ同じくらい。

エンジンですが
まず「エンブレがすごい」と思いました
2ストオンリーだったので当たり前なのですが(汗)

パワー感は…
1万2,3千くらいまで何度か回しましたが、
びっくりする加速はないですがそれなりに速度は出て
すんごい街中が乗り易い車体で好印象♪
燃費も33km/Lでさすがにガンマでは歯が立たず。

170cmの自分としては足着きの感じは…少しかかとが浮きます。
これは次回借りるYZF-R25の方がよりベタッと着きそう。

音ですが…個人的にはあんまし好みの音ではないですね。
そりゃ~4気筒の音と比較してはダメですね。
元々2ストのパンパン~と言うのが良いので(汗)

あと高速時の風を受けるのは結構な感じでした。
やはり大きいフルカウル車がよいな

今回4時間借りて、140kmくらい走りました。
・市街地でのストップ&ゴー(一車線・二車線)
・鈴鹿峠で滋賀へ
・伊勢道での高速道路
・広域農道

で…

↑鈴鹿からR1(鈴鹿峠)で滋賀へソロツーリング。

ベタであくまでも私見ですが、カワサキ乗るならグリーンがよろし♪


↑どうもテールが小さい今時なのは…???と。


↑今時のメーター。何速に入っているのが一目瞭然なのはすんごい嬉しい(笑)
 やっぱセパハンだと盛り上がります♪
 ミラーは見にくい(笑)四角がいい。


↑のどかでいい感じの天気で

って事で、無事に路上教習4時間修了。
次回は7/6(土)にヤマハYZF-R25で主に高速教習&団体行動(ツーリング)予定

で、おぼろげながら今日の感じで行くと
そのうち購入するであろう250は…4ストにしようと思います。
初心者なんで2スト250のレーサーレプリカ…は身の丈に合わない…と。

ま、ガンマ125の存在意義もしっかりあるし♪

選択肢はリーズナブルに買えるZZR250が一歩リード


対抗馬がGPX250Rで


ま、GSX250Sも隙あらば…

ではでは
Posted at 2019/06/22 22:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | デビュー戦 | クルマ

プロフィール

「Comimg Soon '25 Winter」
何シテル?   11/24 06:32
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation