• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

[2015年総括]一年間、お世話になりました。

今年もあと僅かですが・・・
ON/OFF問わず絡んで頂いた皆さん
一年間有難う御座いました。

では、去年と全く同じですが
画像で振返りを・・・

1月の事・・・

↑白銀のモデファイ・・・昭和スタイルであるHKSマフラーとAPN触媒に。


↑年一行事である浜松「ショートカット」での初走り。


↑万葉氏にそそのかされて新舞子サンデー初参戦・・・くろばん隊長とお知り合いに。
  機体はエディション。

2月の事・・・

↑2月の新舞子サンデー・・・万葉号との2ショット。
 機体は白銀。


↑スキーはしなかったけどTMCJスキーOFF。

3月の事・・・

↑やっと見つけた雑誌・・・何故かインプ雑誌に掲載。AWDとちゃう!4WDや。


↑3月の新舞子サンデー・・・ローテで機体はBF5C。


↑他SNSのOFF会ですが・・・おおよそレガシィOFF初日。夜は浜松で宴会+唄祭り


↑で翌日、みんカラで・・・おおよそレガシィOFF千秋楽。

4月の事・・・

↑お友達のAW11イベントに参加・・・機体は白銀
 夜は姫路まで移動して白過ぎ城を観覧。


↑雑誌に載った載った・・・SUBARU BOXER BROS. Vol.02


↑6年振りにレギュラー復活した「TMCJ箱根OFF」
 と言う事は今年は、わたくしが仕切る事なく・・・参加者側で楽しみました。

5月の事・・・

↑わだっちさん企画の「おおよそレガシィOFF」に参加。


↑黄色い友人がこちらに遊びに来たので・・・花の木へ。夜はマイアミへ。


↑5月の新舞子サンデー・・・ローテも二巡目で機体は白銀

6月の事・・・

↑久~々にバイクに乗りました。勿論レンタルですけど・・・御殿場から河口湖まで。


↑レガレヴォセッンションズ参戦・・・各世代のワゴンで写真撮影が出来ました♪


↑6月の新舞子サンデー・・・夏期はオートプラネットナゴヤで開催。

7月の事・・・

↑箱根(芦ノ湖スカイライン)での「おおよそレガシィOFF」開催・・・来年は天気良いとなぁ~


↑おおよそレガシィプチOFF・・・麺屋はなびを食するOFF会でした。

8月の事・・・

↑33年振りにホームオーデイオの中核であるプリメインアンプを換えました。


↑急速に今年はカーオーディオのアナログ化に回帰しました・・・BF5B


↑急速に今年はカーオーディオのアナログ化に回帰しました・・・白銀

9月の事・・・

↑「2015 LOVE SUBARU ♡ スバルだよ全員集合!!」に参戦。


↑TMCJ有志白樺湖OFF・・・つまりわたくしが企画したOFF会でした。

10月の事・・・

↑10月の新舞子サンデー・・・機体はBF5Cで・・・ラジコン展示会でした。


↑ラグーナテンボスでMR2ミーティングに参加・・・機体は白銀

11月の事・・・

↑矢島工場祭2015に参加・・・機体は当然BF5C


↑富士スピードウェイでハチマルミーティングに参加・・・機体は白銀


↑11月の新舞子サンデー・・・機体は白銀

12月の事・・・

↑おおよそレガシィ忘年会開催♪


↑そして翌日、12月の新舞子サンデーに・・・おおよそレガシィOFFを絡めました♪


↑そして今年最後のモデファイ・・・STiバージョン専用グリルをゲット♪

と言うとで長々と振り返りました。

一応有言実行となりましたが・・・
今年は「おおよそレガシィOFF」を約4回開催する事が出来ました。

また来年も・・・車をキーワードに
宜しくお願い申し上げます。

良い年をお迎え下さい~♪
Posted at 2015/12/31 16:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

[レジンモデル]BF5の・・・

だ~いぶ前に、知人を介して購入していたグッズが届きました。


↑前に乗っていたBF5のGTのミデイアムグレーメタリックの1/43のミニカー。


↑リヤビューもなかなかリアルですね♪

ま、ぶっちゃけホイールをGDB純正に・・・
あとスモークフィルムを貼って自分レプリカにモデファイしたい様な(笑)


↑前に乗っていたBH5Cの自分レプリカと2ショット。
  このレプリカを作るのにGDBのミニカー1台を生贄に(汗)

あ、グッズと言えば・・・


↑お手製ですが、こんなものあったりします♪

って事で。
Posted at 2015/12/27 22:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2015年12月23日 イイね!

[回顧]おおよそレガシィ忘年会⇒第50回新舞子サンデー。

先週末は「おおよそレガシィ」の皆さんで
ささやかながら忘年会を実施しました。

場所は、第50回新舞子サンデーに出向いて
「おおよそレガシィOFF」を・・・と言う事で

愛知県は常滑駅前に宿を確保して・・・


↑宿から、全力疾走したら5秒で着くお店(笑)

事実ベースで書きますが・・・
事前に電話予約していたのですが
最終確認の時点で、電話したら
「予約受けておりません」と。

結果的にお店側の少しの手違いでして無事に宴スタート。

で、お店から・・・ご心配をお掛けしたと言う事で

↑手羽先が出て来ました♪なかなか美味でしたよ。


↑お刺身もいい味でして・・・またこのお店を利用したいなぁ~と。

そして翌朝は7時に宿を出たいので早めのお開きで・・・

舞子サンですが・・・
今年から通う様になりましたが
今回はスペシャルな第50回と言う事で大賑わいでした。

さて、今年最後の「おおよそレガシィOFF」を開始。


↑なかなか全員の機体を横並びに整列出来ず(汗)
  くろばん隊長も合流です♪

で・・・今回のわたくし的目玉ですが・・・

↑思いがけずゲットしてしまったSTiバージョン専用グリル(新品)
 あえて言いますが「安くてお買い得でした」

現地で装着。

↑アダルトでスペシャルな雰囲気になりました(爆)

ちなみに普段はこんな感じです。

↑スバルレガシィツーリングワゴンGT-B風 STi風味・・・とでも?

今回の舞子サン・・・
この場所からほぼ動かずいつものメンバーで楽しく過ごしました。

そして時間も11時を過ぎてポツポツと撤収する車を見計らって
全員集合する事が出来ました。

↑初代5機・2代目1機・3代目2機・4代目2機&初代1機。
  最近は初代~4代目まではよく揃いますね♪

来年は是非とも、5代目とレヴォーグも常時揃う「おおよそ」でありたいですね♪
このブログを見たオーナー様、宜しくお付き合い下さい。

そして舞子サンもお開きとなり
メンバーでお昼を食べつつ知立へ移動しました。


↑お目当ては・・・大あんまき。
 個人的にはチーズあんまきは大好きですね♪

って事で
今年の「おおよそレガシィOFF」滞りなく終了しました。
絡んで頂きました皆さん、お疲れ様&有難う御座いましたm(_ _)m

ではでは
Posted at 2015/12/23 02:49:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2015年12月19日 イイね!

[後方視界]白銀にバックカメラ。

折角ミラーモニターが付いているので・・・
白銀にもバックカメラを付けてみました。


↑中華製です(汗)

で、トランク~室内の配線は既に完了していましたので
簡単かな?と思っていましたがまあまあ掛かったそうです。


↑こんな感じ。
 以前、ナンバープレートのボルトに共締めをしている機体を拝見しましたが・・・
 「この場所は無いな・・・」っと思ったのでもっと目立たない所に付ける努力をしました。


↑左側のナンバー燈のレンズのネジに共締め。


↑少し配線を通す為の加工は必要でしたが・・・


↑配線はテールランプの所から通しました。


↑RCAピンなので大きな間口が必要でした(汗)

で、無事に装着完了。


↑見え方はこんな感じ。
  少し慣れが必要ですが、OKOKです。

さて、

プログも書いたので・・・

忘年会会場へ移動すますかね?

今日と明日、
絡んで頂けます方々、

宜しくお願い致します~♪
Posted at 2015/12/19 14:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデファイ。 | クルマ
2015年12月14日 イイね!

[参考]おおよそレガシィ忘年会⇒第50回新舞子サンデー。

いよいよ今週末に迫って参りましたが
12月の新舞子サンデーの前日に
おおよそレガシィ忘年会を実施します。
     
           記

日時:15年12月19日(土) ~20日(日)

19日(土):おおよそレガシィ忘年会
   
20日(日):新舞子サンデー参画

  また、舞子サンの後は、11時過ぎになりますが皆さんで移動して
  お昼御飯を食べて解散にしようと考えおります。

と言う事で・・・宜しくお願いします。

参加予定者(敬称略)

perikan(BG5)
ken@GF8F(GF8)
38BP5E(BP5)
BF5DVZR(BF5)
はたぼ~@BC5C(BC5)
くろばん(BE5)
やた。(BH5)
じゃんだらりんBF5(BF5)
ごっとん(BF5)

ではでは
Posted at 2015/12/14 23:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ

プロフィール

「何十年振り?バズベイトでまあまあサイズ♬」
何シテル?   09/28 20:07
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 101112
13 1415161718 19
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation