• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

[いよいよ運用]秘密基地プレオープン!?

連休二日目。

引越しのメドもそこそこに・・・
26日にテレビとインターネットが繋がりようやく秘密基地での生活がスタート。

元々、今までの住まいは年末に退去せねばならなかったので
夏頃から色々と物色しておりました。

条件的には「会社から遠くなく・・・車4台が停めれる物件」でして・・・

そしてこの物件がヒット。

↑この微妙なスペースに・・・計算してみると、AWが横並びで入りそう(汗)
 なんとか屋根付きの駐車場にしたいなぁ~と。


↑雨が降っている・・・雨が降りそう・・・な時は、ビニールを貼る日々(汗)
  ま、それもとりあえずは終わりかと♪

という事で、初めて不動産にを手を出してしまいました(笑)

何度か会社を休んでの手続きが面倒でして
どうにかこうにか先月の中頃に引渡し⇒プチ引越しのスタート。

そして、駐車場の建設がスタートしました。

↑古いフェンス・ブロック・コンクリを引っペがして・・・


↑敷地一杯に枠を作り


↑カーポートと言うよりはテラスですかね。


↑新たにコンクリを敷いて、乾くのを待ちます


↑そして昨日、物置を設置。

で、どさくさ紛れに

↑スズキ Hi Walter Wolfも納車♪

そしてそして

↑白銀とエディションを格納してみました。
  ちょいと感無量でしたね~♪
  

↑ドアの開閉も思ったより吉。

つきまして・・・年明けには第二期工事がスタート。

↑元々、サイドパネルを装着予定でしたが
  乗り降りが出来なければ話にならなかったので・・・それも解決♪

と言う事で、お代金を本日支払って、年内は完了。
今夜からは部屋の中の片付けを・・・

ではでは

Posted at 2016/12/29 17:34:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年12月22日 イイね!

[ファーストコンタクト]新たな機体が届きました・・・とさ(笑)

いままでは・・・

↑こんな感じでしたが・・・

さきほど・・・

↑こんな感じに変更しました。

只今、秘密基地への移転で
毎朝/毎晩、少しずつ引越しを敢行しておりまして・・・

これを機にミニバイクが欲しいなぁ~と思っておりました。

で、カワサキのKSR80を狙っておりましたが・・・


↑このレプリカを見ると見過ごす事も出来ず・・・水谷勝さんはファンでした。

自身、2機目となりましたが


↑ポチッとしてしまいました(笑)

スズキ Hi Walter Wolf。

数少ないバイクライフで・・・スズキオンリーを貫き4代目。

スズキHi・・・ベース車は明石家さんまがCMやってたんですよね。
ちなみにラブⅢも乗っていましたが、こちらは一世風靡セピアでしたね。

で、先代のHi Walter Wolfですが


↑以前は、こんな感じ乗ってました・・・28年くらい前ですけど

  当時の愛読書は「モトチャンプ」 でしたので・・・チューンも
  ・チャンバー
  ・強化クラッチ
  ・ハイスピードプーリー
  ・軽量ウエイトローラー
  ・ハイギャー
   等など、50ccとしては結構なスピードが出ていた様な(汗)



↑距離はソコソコ走っているので要整備ですね。

ま、今回はノーマル然として行きたいですが(これが一番難しい)


↑ヘルメットも新調しまして・・・SHOEIが欲しかったけど

そんな事で車道楽・・・更に加速中で御座います(汗)

ではでは
Posted at 2016/12/22 07:44:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ
2016年12月06日 イイね!

[クラッチ×]エディションのプチトラブル続く。

11月末から・・・毎日朝晩一便ずつプチ引越しをしております(笑)

お陰さまで地味に進んでおり来週の本引越しに向けていい感じに。


↑「AW11部品専用部屋」にも続々と部品が搬入されまして
  レイアウトを考えるのがまた楽し!?

また、今回の目玉は

↑ようやく屋根付きの駐車場を新規に作っておりまして・・・
 クリスマスまでには完成しているものと・・・

そして、引越しは基本的にレガシィでやってますが・・・

行きつけの車屋で軽トラを借りてきて運んだりもしてます。

↑わざわざ借りるつもりでしたが・・・


↑エディションのクラッチがおかしくなりまして・・・
 代車と言う事で(汗)

結論から言うとクラッチマスターがダメでした。


↑当然、新品ストックを持っているので・・・サクッと交換でしたが
 ちなみにもうこれは廃番で、インナーパーツのOHキットはからうじて出る模様。
 
 なので、これはこれで交換しつつ、レリーズも含めOHキットは別途注文してます。


↑外したマスターをOHして今度はこれをストック。

ではでは
Posted at 2016/12/06 07:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修繕。 | クルマ

プロフィール

「[ファーストコンタクト]'88 SUZUKI RGV250Γ ペプシバージョン http://cvw.jp/b/292362/48630665/
何シテル?   08/31 22:53
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation