• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

[完成形!?]AW格納庫

昨年からの残課題として、格納庫のサイドパネルの装着がありまして・・・


昨日、無事に完了しました。

↑道路の傾斜とかありますが、ほぼ側面をカバー出来ました。


↑外から見ると・・・なんとなくAWのスタイルが判ります(笑)
  また、左端には、風よけ効果も狙った、ガス屋さん用のドアを設置。


↑と言う事で、更にAWに優しくなった模様です。

今回、シャッター付き車庫並に費用が掛かりましたが
先日の当地方への大雪を考えると・・・決して過剰ではなかったなぁと。

ではでは
Posted at 2017/01/29 11:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2017年01月22日 イイね!

[モデファイ]SUZUKI Hi Walter Wolf 2017の去就。

今日もう一つブログを。

さて、引越しの勢いでポチッとしてゲットしてしまいましたHiですが・・・

当初は「ゴミ出し用の足として・・・ノーマル然として・・・」とか
寝ぼけた事を言ってましたが(汗)

やはりモデファイをやることにしました。
理由はキャブのOHが必要になってので。

まずは・・・自分レプリカ作りから(謎)

↑幸い1/24スケールで出ていたのでシュワンツのVガンマと併せてゲット。


↑バラバラに出来たのでWalter Wolfカラーにしてみたいと思います♪

さて、実機ですが

自分で・・・

↑こんなアイテムを準備しました。
  ピストン&シリンダー、ハイスピードプーリー等

で、いつもの車屋(元スズキのディーラー勤め)経由で

↑まだ30年前の部品が出ました。
  キャブの部品とVベルトですね。

と言う事で
先程、車屋が軽トラで現れ・・・ドナドナして行きました♪


そしてそして。

Hi Walter Wolf 1988の時もそうでしたが
最後まで採用を悩んでいましたが・・・

今回も誘惑に負けてチャンバーを

↑1850発と1908枚のおかげで・・・背中を蹴飛ばされましてついついポチッと。

2スト乗りの皆さんならお分かりかと思いますが・・・

仕上がりは・・・乞うご期待(謎)
Posted at 2017/01/22 12:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデファイ。 | クルマ
2017年01月22日 イイね!

[修繕]オイル滴り案件。

昨日は・・・地味にBF5Cの修繕を施しておりました。

[お題]

 「エンジンオイルの滴りを治せ」

と言う事で、先週
いつもの車屋に事前診断をしてもらいました。
ちょっと前から

 ①右フロントから「香しいオイル焼け臭」
 ②信号等で停車時、たまに見える「フェンダーの隙間からからの蜃気楼!?」
 ③降雨時に駐車馬に止めていると「微少なお漏らしあり」

が気になっておりまして
診断結果は「右側のヘッドからの微少漏れ」でした。

ま、ウチのBF5Cも距離が10万km近くなってきましたので
当然ながら、水平対向エンジンのヘッド周りは重力に逆らっている感がありますので
各パッキン類の劣化も当たり前ですね。



↑部品としてはこんな感じ。
  今回は右側だけ実施。


↑ヘッドカバーを外した所です。


↑うん。思ったより綺麗な内側でした(笑)


↑パッキン類を新たに・・・組付け

とりあえず、現状の手当は完了。
左側はまだOKですがいずれ交換かと思います。

ではでは
Posted at 2017/01/22 09:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修繕。 | クルマ
2017年01月20日 イイね!

[スタッドレス新調]久々に17インチの・・・

先週の当地方への降雪は・・・
おおよそ20年振りの大雪だった・・・記憶があります。

その時わたくしは・・・

↑レオーネツーリングワゴン(AL5)スキーヤーズスペシャルを駆る輩で
 ハイドロ式のハイトコントロールが役に立ったシーズンでした。

さて、友人から「GDB純正ホイールあげるよ」と
お声を掛けてもらったのがきっかけなのですが

今シーズンはスタッドレスを新調する事にしました。
ま、いつもの事ですが新品を用意するワケでなく
ヤフオクで適度にポチッと


↑ほどよいお古のナンカン製をチョイス


↑先週の土曜日・・・まさに降る直前にサササと履き替えました。


↑こんな感じに。


↑今回は夏タイヤをそのまま交換。
  86やプリウス純正タイヤはお安い以外に見た目もイマイチでしたが長持ちでした(笑)

さて、土曜日は昼から浜松へいきなり試運転がてら高速道路をドライブ
ま、スタッドレス特有のグニャグニャ感は許容レベルで・・・

翌、日曜日は朝から帰路につきまして、湾岸豊明から通行止めなのでR23で


↑まあまあのSSを走りましたが、ABSもほとんど入らないのでいい感じ♪
横滑りもないし、普通によく止まります。

あ、少し大袈裟ですが
今回、ホワイトアウトを体験しました(笑)


↑気がつけばフロントがぁ

と言う事でさほど苦労もせず秘密基地に帰投。


↑ディッシュ化!?する程の新雪をゴボゴボと描き分けました。


↑基地周辺は・・・今回に限りは雪国と言っても差し支えなかった様な(汗)

そして週明け月曜日の朝はこんな感じに

↑乗鞍の温泉宿以外で発掘作業したのは初めて!?

と言う事で、コスパが良かった買い物でした。

その間・・・AW達やHiはひたすら格納庫で寒さに耐えておりまして・・・
この週末は出擊させたいですが、また今夜雪とか・・・

ではでは
Posted at 2017/01/20 06:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデファイ。 | クルマ
2017年01月02日 イイね!

[謹賀新年]2017年が始まりました~♪

[謹賀新年]2017年が始まりました~♪新年、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます~♪

昨年もOFF会等でお会いされた皆さんや
お友達様、今年も変わらずのお付き合いをお願い致します。

今は、毎年恒例ですが…
厚木ベースキャンプでまつたりしとります。

ではでは
Posted at 2017/01/02 17:52:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 御挨拶 | 暮らし/家族

プロフィール

「ディアスのタイベル交換他リフレッシュが完了♬」
何シテル?   07/24 02:27
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...
カワサキ ZX-11 Ninja ZX-11 (カワサキ ZX-11)
初めての大型二輪となります。 カワサキ車4台目にして初のNinja♪ ZZR1100と ...
スバル サンバートラック サンバーWR-Limited 2004 (スバル サンバートラック)
我が基地のWalter Wolfの2機の原付をトランスポートする為の機体となります。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation